- 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:54:57
面白かったは面白かったけど粗も無茶苦茶有ったよな。ちょっと目を瞑れないくらいに
特に自分は発売1週間辺りでクリアしたからちょっと違う武器終盤で使うのすら一苦労だった
確か武器一つ24にするのに50万ルーン位かかったんだっけか。ひたすら稼がないとちょっと別のビルド試すのすら一苦労だったから強化リセット位有っても良かったと思う
UIも今の時代になったのにリング形式みたいな便利な装備や技選択方式が無くて魔法や祈祷は最悪7回ポチポチ十字下押さないと選べないとかもうちょい何とかならなかったのかと思うし
戦技とか強いやつもFP有れば幾らでもブッパ出来たから仁王2みたいにゲージ制にすればもうちょっと対人なんかのバランスも取れたと思うしR1R2にももうちょっと意義持たせられたんじゃないかな。あと対人スケーリングはこのシステムなら最初から搭載してくれって感じが
NPCイベント関連は割と本気で酷かった思い出。次の行き先とかノーヒントの奴居るし先に進むとフラグ消えたりするし初期は色々なキャラのイベントが変な所で途切れてて続きが有るのかすら分からなかったし……後のアプデで段階追加しましたみたいな言い訳がなんかキツかった。
そしてメリナはメインヒロイン感出しておいて本当に印象が薄かったしもうちょっと姿見せてくれたり各地の事語ってくれても良かったんじゃないかね
MAPも広くなったとは言え崖とか多くて実は細かいルート決まってる上に強化アイテムの都合上実質行ける順番決まってたようなもんだし
敵もなんか歴代一プレイヤーとの性能差やばくて特に中盤以降敵のパラメーターが跳ね上がった感じ。強靭とかHPとか攻撃力とかかなり高くて出血とかに頼らないとやってられなかった
なんか今思い返しても色々と本当に惜しかった作品だなあって。せめてフィールド広くするならそれに合わせてシステムや調整も適時変えるべきだったと思う - 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:59:00
初見はMAP無茶苦茶広い!いくらでも遊べるじゃん!ってワクワクしたけど、周回とか別キャラ作って遊ぶと新鮮味がなくなった分、面倒くささがどうしても勝っちゃうわ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:00:28
次回作はオープンワールドはもう良いかなって
- 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:01:43
頷けるものも有れば頷けないものもあるな
少なくとも実質行ける場所の順番決まっていたは頷けない
その場所で強化石拾える以上、それはただアクションゲームが下手なだけでしょ - 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:01:48
なんかかなりの長文になったけどまだまだ有るな……特に能力補正有りの装備のダサさとか無茶苦茶低い装備ドロップ率とか重要アイテムの導線の無さとか腐敗解除アイテムが実質有限とか
特に王座に座った場合律の違いによるエンディングの代わり映えの無さとか
ちょっとやばいレベルで愚痴出てくるけどDLCで補完とかサイバーパンク2077みたいに大幅な手直しとかはあんまり期待できないだろうか - 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:01:52
規模がデカくなったダクソって感想だった
長所も短所もそのままスケールアップしちゃって原点方式の評価がヤバいことになっちゃった感じ - 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:03:54
- 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:03:55
鍛石やすずらん拾えたって【2】の後に【5】とか離れたの貰っても使えないじゃん?
せめて鍛石とかすずらんがポイント形式でどの+段階でも使えて一定数値貯まると+されるみたいなの有ればちょっと無理して先に行く楽しみも増えたと思うんだけどねえ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:04:37
次作はsekiroみたいなゲームシステムで作ってほしいっすね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:04:45
ルート云々は攻略とかでやたら正規ルートや適正レベルって言葉にこだわる人種の人なのかなって思った
- 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:05:37
- 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:05:59
- 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:06:02
鍛石に番号つけずに数で強化させてほしかった
- 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:06:21
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:07:33
多分、想定したルート、レベルで挑まないと想定されてたゲーム体験が損なわれるって感覚なんだろう
- 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:08:09
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:09:20
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:09:54
- 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:09:57
ルート固定されてるって感じるのはちょっとキャラのイベントが吹き飛びやすいからかなぁ……
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:09:58
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:10:31
観光ガイドメリナは欲しかったな。新しいフィールドやロケーションを見つける度にメリナが顔出して土地の歴史や環境を語ってくれるシステム。剣の碑ぶっ刺しとくより雰囲気出ただろうし
せっかくプレイヤーの導き手って設定なのにもったいない - 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:10:32
学生の持ってる木剣は武器触媒でよかったよね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:10:48
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:11:27
というか杖剣とかあるんだから、あれ武器触媒でよかったじゃん
カーリアの騎士剣とか - 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:11:51
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:11:54
- 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:12:46
最近クリアしたがローデイル以降のマップが余りに雑さを感じる
マップで見た時にリムグレイブと比べて広さに対して祝福とかネームドエリアが少なすぎる
あと細かいUIが不便特にマップの自分の場所
黄色メインの地図に白枠黄色矢印で現在地示すなローデイル辺りとか向いてる方向すら分からんかったわせめて黒枠矢印にしろ
あと装備のソート出来る種類がいまいち痒いところに手が届かない感じもう少しソート種類あっても良かった - 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:13:08
- 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:14:06
社会人の自分には楽しいけど高カロリーすぎた
周回はやれてない - 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:14:08
あなたみたいな感想になるよりはよっぽどね
- 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:15:04
初見くらいは攻略も何も見ないでやりたかったけどNPCイベントのあまりのノーヒントぶりに攻略見ちゃったわ。ハイータとかあれノーヒントとか大体の人挫折するだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:15:17
ダンジョンが短くてすぐにボスに挑めるのは良かった
1ボス倒して満足して寝るってことがやりやすかった
…どうして俺は3時間もゲームをしている…? - 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:15:53
サブイベもメインストーリーも謎が多いんだよな
イレーナとハイータ似てるから何かあるかと思ったけど特に匂わせも無いしDLC想定してるなら良いんだけどさ - 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:16:19
ダクソ新作を求めてた身としては拡張版ダクソとして十分楽しめたよ
ただOWゲーとして見たら正直微妙かな、公式が言う通りオープンフィールドとして作ってるんだと思う - 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:16:32
製作者サイドでは一期一会的な、偶然の出会いをしてほしかったらしいが、気持ちは分かるけどあの広さでそれは無理だろとは思った
一度発生したイベントは追わせてほしいのと、もっとイベントを増やして欲しかったな
ランダムイベントがあっても良かった
まぁそれは次作に期待だな
- 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:17:14
もうすこしフィールドの家の種類があったらなぁ 大体あらしたかしのぼろかのすくふくと同じなのがなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:17:27
普通にフロムのふわっとした世界観がオープンワールドに合ってないというか…
想像の余地はあるけど舞台が広大だと想像するのにも疲れてくるしかといって考えないと没入感ないし - 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:17:27
いろいろ意見はあると思うけど、個人的に戦技のバランスは終わってたと思うなあ...
ボス戦の最的確が寄ってたかって戦技連打なのは死にゲーじゃなくてもちょっとね... - 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:17:53
ダンジョンがどこも同じような感じだったのがなぁブラボの聖杯みたいに土地ごとに何か特徴があればまだマシだった
- 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:18:05
- 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:19:19
ダクソとは違うはずなのにNPCが死にまくるから後半になるとまたかよ……みたいな気分になった。後なんかストーリーの雰囲気も似てるし
折角円卓みたいな安全圏有るならそこに仲良くなったNPC集めるなりどっか拠点作って拡張していくなり楽しみ有っても良いだろうにまさか進める毎にどんどん減ってくとは - 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:19:28
ダンジョンはもうちょっとモンスターの種類混ぜても良かったよね
インプばっかだったのはちょっとね - 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:20:16
- 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:20:24
一番目についたのは開発のRTA潰し バグつかってるし修正するのは良いことなんだけどさ バグ使ってない部分すら躍起になって潰してるのがな その時間バランス設定に使えよ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:21:20
インプと角待ち壁待ちばっかだからもういいわってなった。後半のダンジョンもとりあえず角待ちさせてるし……
- 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:22:33
- 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:22:46
不満点も当然あるけど、面白さで十分補われたな、俺は
マップも一生懸命探索してもまだ見つけられない部分がある感じで、個人的にはちょうどいい広さだった - 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:23:28
まぁ初めてのオープンワールドゲームでここまで作れただけですごいでしょ
今回でもめちゃくちゃ面白かったのに、さらに伸び代があるってことだから
次作に期待よ
まぁまた5年後ぐらいだろうが、、、 - 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:23:44
ボスもディレイと隙潰しばっかでなあ
ゴースの遺子とか一心とか強いボスは大歓迎なんだけど、攻撃を凌ぎ切ったあとの攻撃チャンスが軒並み潰されるもんだから爽快感を感じられなかった - 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:24:10
なんかよくわからんストーリー!
なんかよくわからんまま死んでいくNPC!
なんかよくわからんまま襲ってくる敵!
ダクソでは? - 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:24:22
別に偉大な先達をパクれとは言わんが開発自身がダクソに囚われ過ぎじゃないかと思った
まぁダクソ好きだからそれもいいっちゃいいんだが、セキロみたいなの作れるんだから惜しい限り - 52二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:25:14
最初の大ボスのマルギットからしてよっしゃ!大振りしたな!で飛び込んだら短刀で隙潰すわ盾貫通の攻撃振ってくるわでディレイしてくるわで大概酷かった思い出
- 53二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:25:29
せっかく殺すイベントがあるんだからもっと愛着湧かせて欲しいわな。初見の時「なんか死んだ…」としか思わんかったし、メリナの死で号泣してみてぇわ
- 54二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:26:09
- 55二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:26:24
- 56二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:27:19
- 57二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:28:11
- 58二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:28:23
のめり込むと止まらないのは確かだけど不満点も多いってのは昔からそう…
- 59二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:28:32
- 60二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:29:29
でも開発はダクソとは別IPだとか言ってなかったっけか
- 61二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:30:42
唯一の安息の地の円卓もそんな落ち着かないしな…なんかもっと安らげる場所が欲しい…
- 62二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:32:04
真面目になんで発売前からあんな高評価なのかは分からない…
面白いゲームではあることは確かなんだけど - 63二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:32:06
感想を正直に言うっていうか
批判点をひたすらに言うってスレタイのほうがあってるな - 64二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:32:52
ミニダンジョンやたら有るけど大体外ればっかなのが辛い
武器や遺灰手に入れてもまず自分のビルドに噛み合うやつじゃないと意味無いし噛み合うやつでも強化しないと使いもんにならないしでハードルがまず高い
せめてBOTWの強化アイテムみたいに最低限の当たり保証が欲しかった - 65二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:34:58
コピペダンジョン無数に置くよりかは密度の高いダンジョンをあと1つか2つ置いてくれればなぁとは思う
数だけは多いからそりゃギミックのネタも尽きるわ - 66二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:35:42
- 67二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:37:29
- 68二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:38:43
ポジ評価考えれば考えるほど「ダクソよりよくなった!」って感じばっかになるな
強いて言うならキャラがいい意味でも悪い意味でも人間臭い思考してる奴が多いのは好みだった - 69二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:39:17
- 70二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:40:13
俺が使うアイテムだけ拾わせろ!それ以外は全部無駄!
無茶苦茶言ってて草 - 71二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:40:56
色んなビルドのあるロープレでそれは無理があるんじゃ…
- 72二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:41:44
- 73二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:43:30
- 74二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:43:42
評価の仕方が減点方式か加点方式かで大分割れるとは思う
個人的にはいつものフロムって感じだったから減点される部分はスルーしたけど - 75二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:44:39
- 76二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:44:55
いうてフロムゲーはクリア率低いし、振り落とす前提で設計してんだろ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:45:30
コログの実が保証扱いはちょっと無理じゃないか?
なら使わないアイテムも売ればソウルの足しになるから保証扱いだろう - 78二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:45:49
- 79二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:45:57
目玉アイテム以外も探索すればある程度あるやん
- 80二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:47:39
他ゲーのことをよく知らずに批判するのはフロム信者の悪い癖です
- 81二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:47:49
- 82二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:47:51
じゃあ聞くが、色んなロールプレイで一個一個が違うモーションな以上、自分のビルドに合ったアイテムはある程度広くみても2、30しかないんだが、それ以降のミニダンジョンはどうするつもりなんだ?
- 83二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:48:02
周回前提のゲーム設計なのにその文句は笑える
- 84二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:48:19
強戦灰強武器強魔術強祈祷がことごとく対人向けの調整されていったのがなぁ
この辺は攻略救済として置いとくか対人とそれ以外で数値分けられたら良かったのに - 85二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:49:53
- 86二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:49:54
当たり補償って、自分のビルドに合った武器種とかそう言う意味なんでしょ?
というかBOTWってゼルダだったの?
てっきりなんかのハクスラゲームでも言ってると思ったんだが
あれのどこに最低限の当たり保証があったんだ?
- 87二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:50:03
ああうん悪かった。認識が違うんだな。BOTWの最低保証アイテムってのは4つ揃えればHPかスタミナの上限上げてくれるって奴よ。最低限そう言うの有ればモチベももうちょっと上がるんだろうなって事
- 88二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:50:47
ブレワイエアプだから最低限の当たり保証の意味がよくわかんないだけど、つまりダンジョンの報酬がしょぼいって、コト!?
- 89二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:51:22
ダンジョンなりクエスト攻略なりの報酬が自分のプレイスタイルじゃ使わないアイテムだなんて他のゲームでも別に珍しくもないが…
- 90二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:51:38
そもそも理論上敵倒せればステなんて全部99まで出来るエルデンリングとBoWのステアップアイテムを比較するのってそれ比較になってるのか?
ゲーム性が違うの一言で終わるんじゃないか - 91二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:51:45
そのレベルでいいんなら、ダンジョンで敵を倒したらルーン手に入るし鉱石とかの強化アイテムも手に入るんだから、それでステも武器も強化できるしそれで最低限の当たり補償になるのでは?
- 92二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:51:47
ラダゴンとかいうマルチの時に訳分からん挙動する実質ソロ専ボス
せめて連撃中のタゲ変は違和感の無いようにしてくれ - 93二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:52:51
祠はエルデンでいうとミニダンジョンじゃないか?
遺灰なり貰えるしMP無いから遺灰使えないので実質報酬無しでしたなんて知らんとしか… - 94二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:53:13
というかゼルダこそ、ダンジョンの報酬がしょぼくて途中でダンジョンを攻略する気が失せるゲーム筆頭では?
俺ゼルダのダンジョンこそすぐ飽きたぞ - 96二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:54:28
どの素性選んでも(素寒貧は知らん)基本的にクララか3匹狼位は呼べなかったか?遺灰縛りしてるなら知らんがなて話だが
- 97二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:54:35
まああくまで最低保証は自分の感じた事だからあのミニダンジョンの山の仕様に満足してる人多いならそれでいいよ
- 98二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:56:00
- 99二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:56:12
何が最低保証クラスなのかは人によって認識が異なるから擦り合わせは無理やね、しゃーない
- 100二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:56:15
むしろエルデンリング以上にミニダンジョンの報酬が良いゲームってある?
固有のモーションとかエフェクトの技や武器や魔法がミニダンジョンであれだけ手に入るゲームを俺は他に知らない - 101二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:56:39
まぁ苦労に見合わなさで言えばエルデンだったな
ダンジョン自体がご褒美って感覚ならもっと楽しいんだろう - 102二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:57:40
えええええ……そういう認識になっちゃうの……
- 103二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:57:49
よりによってダンジョンの報酬の低さで有名なゼルダを上げて批判するとか、アホちゃうん?
- 104二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:57:55
- 105二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:58:01
- 106二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:59:43
いうてゴドリックが汎用性あるってだけで他の大ルーンも使い道はあるだろう
- 107二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:41
- 108二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:42
ブラッドボーンの聖杯ダンジョンとか宝箱開けて出てくるもんがなんか変な物体ばっかりだしなあ
開けるモチベがもう全然ない、開けなきゃ先に進めないのに - 109二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:56
ただの愚痴スレになってるが
- 110二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:57
みんなエルデンが一般的には難しくて投げる人も多いゲームって忘れてないか?
そりゃ面白いけど、普通にフロムゲーしたことない人からしてみればなんやコレ要素も結構あるぞ
特に難易度 - 111二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:01:01
HP大きく上がるやつとか一撃死防ぐように使ってた覚えがあるな
- 112二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:01:32
- 113二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:01:45
ゲームで怠慢とか言い出すの凄いフロム脳の悪いとこ出てる
- 114二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:02:29
メインで詰まったらレベリングか別の道探索してねってのはダクソでもよくあるパターンだけどその探索先を増やしたのはエルデンの良さだと思うわ
- 115二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:02:31
- 116二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:03:06
難しいの方向性が理不尽よりでやってて楽しくないフロムゲー向いてないんだろなって思ったけど
後全体によく分からない - 117二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:03:49
- 118二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:04:18
- 119二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:04:26
- 120二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:04:41
聖杯ダンジョン的なのは欲しかったかもしんない
攻略の報酬で原盤くれたりとか要求ステや補正が少しだけ違う武器が出る、とかだったら死ぬほど回したと思う - 121二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:05:59
鍛石がワールド以降のモンハンの鎧玉みたいなものならプレイヤースキル次第で最初から最強装備ヤッター!みたいにも出来たのかもねえ
- 122二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:06:45
- 123二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:06:52
もう少し強化石を配るべきなのと、強化石無限販売をもっと早くするべきだとは思った
が、強化値リセットとかはいらんだろ - 124二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:06:53
パリィ致命のリスクリターンとかぶっ壊れ()戦技の話かと思ったら違った
- 125二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:06:59
- 126二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:05
まぁ強化関連のガバさはフロムも失敗したと思ってるよ
発売直後の対応見るに - 127二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:15
無駄に通常石の消費量が多いのは分かるけど一応探索頑張ってれば2本以上作れるし無限購入もあるしなぁ……
- 128二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:59
いつものガバ設計NPCイベントをオープンワールドでやらせたのは頂けなかった
- 129二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:12
プレイヤースキルが無いなら無いなりにアホみたいにレベリングしたり素材集めたりすりゃ簡単になるんだがなぁ
過去作と比べても勝てない相手に対して逃げる事に対するペナルティが小さいというかむしろ推奨してる節すらあるだろ - 130二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:13
- 131二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:27
エルデンはいつにも増して納期のデーモンを感じる
- 132二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:43
拾ったアイテムは全部使えて即実践投入したいってもう違うゲームやったら?としか…
普通にビルドが無いゲームをやればいいのでは? - 133二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:47
え、遺灰はもらえるアイテムの中ではかなりテンション上がる方のアイテムでは?
とりあえず一回起動してどんな遺灰か確認したりするだろ? - 134二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:10:13
NPC関連のジャーナルがないのはオイオイオイオイって感じやったな
場所わかる仕様もアプデ追加だし - 135二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:10:19
気に入らない点について書きなぐるスレに名前変えろ
- 136二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:10:55
NPCのイベントについては確かになと言うか鬼なる
- 137二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:30
- 138二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:34
この手のスレ立ちすぎだしなあ
>>1にめっちゃ面白かったわ!とか書いてるだけでズラシになるくらいには立ちまくってる
- 139二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:02
遺灰はむしろボスよりも道中で使える頻度を増やして欲しかったな
一緒に攻略したかった
例えば伝説の遺灰をボス用、通常遺灰を道中用みたいに分けるとか - 140二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:13
- 141二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:32
マルギットとかツリーガードは間違いなくその辺意図した強さだよね
- 142二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:47
遺灰用の追加FP的なのはあったら嬉しかったなぁと脳味噌筋肉マンとしては思ったり思わなかったり
- 143二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:57
- 144二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:13:33
- 145二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:14:31
ボスの難易度調整がどれも雑いんだよなマレニアとかゴッドフレイとかラダゴンとか一部は連続してこの攻撃しないかどうかのお祈りゲーに近い
- 146二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:14:32
- 147二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:14:47
遺灰システムは滅茶苦茶楽しかったし嬉しかった
普段の一人プレイでの寂しさや心許なさがある分凄い安心感があったな だからこそもっと色んな所で使いたかった - 148二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:15:30
遺灰はどこでも白サイン的なのでよかったんじゃないのかと思ってる
- 149二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:15:55
- 150二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:11
- 151二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:29
ぶっちゃけ遺灰システムの場所限定はデバック作業を軽減するためだと思う
どこでも使えたらその分デバック作業が死ぬほど増える - 152二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:17:02
遺灰はPC版でどこでも召喚MODとか使うとほんと楽しい
マルチもこんな感覚でやりたかったんだけど発売前スクショみたいにフィールドを3人で探索だ!みたいなプレイはほぼほぼ無理だよな……死んだら切断されるし。まあその辺変えるMODも作られてるが - 153二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:17:10
- 154二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:17:30
俺はお助けアイテムではなくビルドの一種だと思っているのでそうは思わないな
- 155二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:41
というかインタビューで無限に増える分岐に対して対応できる開発人数ではないから制限した言うとるし
- 156二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:50
- 157二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:53
めっちゃ楽しかったけどマレニアだけは許してない
1ミス死亡にリゲインとパリィ耐性つけるんじゃないよ!!! - 158二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:19:39
- 159二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:01
- 160二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:29
- 161二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:50
- 162二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:00
- 163二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:17
- 164二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:32
個人的にはディレイ入れるのは良いけど今作はやり過ぎじゃない?ってのが気になったな
なんか余りにも遅すぎて武器重くて筋力必要値足りないんじゃない?ってレベルに見えるのがちょいちょいいた
シンプルに見ててカッコよくない - 165二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:40
武器強化リセットないのが不満は流石に今まで聞いたことないレベルでの甘えだわ
そんなもんあるゲームのが少ねーだろ - 166二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:51
エルデの獣も火の巨人もシチュエーションとか演出は大好き 特に獣戦のBGMは歴代でもトップクラスに好き
ただ獣はザブザブ潜水するのやめろ巨人はゴロンゴロン距離取るのやめろ
フロムの大型ボスなんてカッコいい演出と迫力あるムービー流したら後はサンドバッグでいいんだよ!!(偏って思想) - 167二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:23:17
マレニアは純魔ならカモなんだがなぁ
- 168二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:23:39
後半になるにつれてボス戦は楽しくなくなってったのはあるかも
マリケスラダゴンで持ち直したと思ったらお出しされるのが害獣だしな - 169二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:23:49
愚痴スレじゃなくて正直な感想スレでいいんだよな?
めっちゃ楽しかったよ
最初技術ビルドで打刀使ってて途中から技魔月隠に変更、2週目はロングソードでやったけどどれも面白かった
個人的にはマレニアより火の巨人の方が辛かったな - 170二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:24:51
- 171二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:25:26
マリカの像とかいう便利なシステム実装したのにここに像or祝福無いのかよ!?って事が多くてリトライがダルいな〜と不満だった
ファルムアズラの隠しボスの竜とか
あと後半に雑魚としてでてくるガーゴイル、守護像?の元ボスの強さと倒したリターンの少なさが気になったな - 172二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:25:49
- 173二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:27:00
- 174二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:27:03
足踏み衝撃波なんてジャンプで避けれてそのまま攻撃できるチャンス行動じゃん
- 175二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:27:19
- 176二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:27:52
- 177二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:07
いや、単純に悲しい人なんだな、って言う感想
- 178二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:14
ホーラルーラダゴンの並びから糞糞糞の糞はマジで勿体ない
セキロで一心倒したときのありがとうとさえ言いたくなった情緒もなくやっと死んだよ…とため息ついて終わりだもん - 179二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:42
円卓が不便過ぎる鈴玉ババアで売却出来んわ胆石足りねぇでババァと鍛冶師行き来せなならんわイベント進行でローデリカ移動するわでテンポが悪い
- 180二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:56
四姉妹戦後にミリセントにダッシュジャンプで駆け寄って踏み殺してしまったのは俺だけじゃないはず…
- 181二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:29:18
害獣は真顔で追いかけながらバッタして倒してたな…
- 182二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:29:29
エルデの獣、数回しか死んでないからあんまりクソって感想がわからないんだよな
美しい敵だったな、って感想だけで - 183二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:29:51
ホーラルーは開幕ほぼ即死撃つのとチェインとクソ広範囲の殺意がうんちとは思うけど他のボスよかクソじゃなかったな
ムキムキのおじさんが好きなだけかも - 184二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:29:52
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:30:08
あくまで個人的な感想だけど
楽しかったボス
ゴドリック、レナラ、マルギット(モーゴット)、神肌(使徒、貴種、両方全部)、マレニア、ホーラルー、ラダゴンで
あんま楽しくなかったボスが
ラダーン、ライカード、火の巨人、竜全種、アステール、マリケス、エル獣なんだよな
でかいボスが苦手なのかも - 186二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:30:16
- 187二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:30:55
- 188二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:15
- 189二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:18
対人好きが求めてるのはチャンバラだからその方向性無くす方針ならなおさらな……
- 190二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:23
- 191二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:41
最初から色々行けるのは楽しかったな、無理して強いとこ行くメリットがあまりなかったけど
鉱石やルーンが[1]とかの味気ない名前になってたのはガッカリした - 192二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:32:46
多分フロムとしては手段を選ぶな!って感じのゲームデザインだったんだろうけど、そもそも選ぶ手段も選ばない手段もピンと来てない人にはしんどかっただろうなとは思う
- 193二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:33:12
- 194二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:33:42
過去作+その他色んなゲームやってるとクラフト要素がはいはいゼルダの後追いねって捉えられてやられないっていうのはあったかもしれない
- 195二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:33:54
NPC見つけられずフラフラして先に進んじゃった時の孤独感はすごかった
- 196二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:14
クラフト要素はご丁重に腐敗苔だけ数量制限付いてるのがほんま……
- 197二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:27
エルデンリング2は出さなくていいよ
- 198二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:37
遺灰のおかげでとても楽しかったと言える
- 199二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:41
ソウルとOWの食い合わせが悪いのも全部エルデの獣ってやつのせいなんだ
- 200二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:42
いや出してほしいね