アニメを見るまでSAOみたいなデスゲーム的なものだと勘違いしてた

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:43:41

    普通に友達とゲームしてワイワイするだけなのに
    何故こんなにも面白いんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:06:23

    >>1

    皆楽しそうに遊んでるからじゃない?

    嫌な気分にさせられることがない

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:03

    日常系として見れるからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:14

    このアニメ見るとMMORPGをやりたくなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:43

    運営も真面目に仕事してるしね
    ただし主人公の強さにいつも頭抱えてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:10:58

    アニメならではとしては個性的なモブプレイヤーが良い改変だったと思う
    クリスマスローズとか3連星の演出が良かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:54

    >>4

    分かる。けどこういうフィクション的なフルダイブのVRゲームとか生きてる間に実現しなさそうで悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:15:29

    自分でレアなスキル探したりもしたいけど、普通に強くなって伝令役とかポーション渡す役とか仕える系ロールプレイを本気でしてみたいんよねこれの見ると

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:34

    整合性と公平性は気にするな!

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:43

    ここまでみんな手探りの時代のゲームに参加したら楽しいだろうなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:02

    登場人物全員が純粋にゲームを楽しんでいるのが良い
    あと変にチーム内でギスギスしたり嫌な性格をしたプレイヤーが出てこないのがデカイ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:09

    >>5

    称号と実績とか楽しさ優先でノリノリで作ったんだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:27

    >>9

    公平に皆取得出来る、ヨシ!だぞ

    整合性は何を言ってるのか分からん

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:19:43

    >>11

    ほかのプレイヤーが強いずるい<ゲーム楽しい

    という気持ちでみんな遊べる羨ましい世界

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:19:54

    >>12

    というか難易度と成果が必ず釣り合う必要があると考えてる感じがする。焦ってばかりだけど良運営よ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:36

    >>9

    下手にバランス考えると面白くないんだよね物語として

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:52

    >>14

    ペインがアニメ最終話で悔しがってるフレデリカに「反則じゃないさ、どこかできちんと条件満たして手に入れたんだろ。俺も悔しいし新しいスキル探そう」って言っててここのプレイヤーは本当に皆良いやつだなと思ったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:21:59

    >>15

    いやまじで悪い意味でいってるんじゃなくて

    作ってるのも楽しんで作ってるんだろうなって

    こういう実績とか見つけながら遊べるゲームすげぇやりたいもん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:23:58

    メイプルもインパクト強いしドン引きするスキル多いけど、あんだけ盛っても他のプレイヤーが絶対倒せないってわけじゃないしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:25:48

    >>19

    1期のメイがやったように防御力関係なく

    HPをジワジワ削る系の技を使えばメイプルも倒せる可能性もあるし

    絶対的にメイプルが強いというバランスの良さ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:51

    二期で出てきた妖刀は、サリーちゃんやメイプルが使ってくれたりはしないんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:36:46

    >>21

    残念ながら武器種が違うので…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:46:21

    インパクトって大事だなって再認識出来た良作品

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:48:46

    メイプルと同じビルドをしようとしても
    長時間掛けて頭がおかしくなるプレイをしないといけないから同じプレイヤーが生まれない設定も上手い

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:52:52

    >>24

    仮に再現できたとしてもその頃にはメイプルが更におかしくなってるのが余裕で想像できる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:54:05

    そもそもsaoって言うほどデスゲームしてたか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:54:15

    イベントの名場面集にメイプルに食われるモブとして映りたい
    自慢して回れるわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:55:00

    >>26

    見たことないけど、ゲームオーバーなったら死ぬらしいからデスゲームなのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:02:14

    >>19

    メイプルはなんだかんだでダメージ受けるからな

    一番おかしいのはサリー、原作は途中(8巻)までしか読んでないけど

    未だにノーダメだったりする?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:04:31

    >>29

    2期1話で致命傷レベルのダメージを受けなかったけ?

    ただしスキルで無かったことにされたけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:06:11

    >>29

    ノーダメだね

    ダメージ無効化系のスキルは使うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:12:16

    >>29

    サリーはきっちり下調べして勝つ可能性低い敵とは基本戦わないようにしてるしね

    正し幽霊が絡むとまともな判断は出来ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:28:46

    フルダイブのVRMMOでなくても電子ゲームで楽しく遊ぶ系の作品はもっと増えて欲しいの

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:22:00

    オーバーロードを見てたときも思ったが
    登場人物がプレイしているゲームを実際にゲーム化して欲しくなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:27:10

    >>34

    それは分かる。けどベストは主人公たちの持ってるものの取得方法を忘れてプレイしてみたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:31:40

    それはそれとしてスキルの取得条件はだいぶアレではある気はするぜ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:51:30

    牛乳パズルだけは取得条件公開されても達成出来そうにないな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:51:30

    ここ見てて興味湧いてきたんだけど小説版とマンガ版だとどっちの方がいいとかある?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:54:41

    >>38

    まずはコミカライズでいいと思う。可愛いほのぼのした絵でしっかり面白くコミカライズしてくれてる。書籍は基本展開はWeb版と同じだけど、人気の掲示板ネタや運営ネタ、モブ同士の会話が加筆されてる。書籍もオススメだけど、頁の都合で大きな盛り上がりが毎巻あるわけじゃないから

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:22:31

    >>39

    ありがとう

    とりあえずコミカライズから読んでみます

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:25:42

    コミカライズも凄い人気あるよね
    6巻100万部はなかなか

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:32:07

    >>28

    それ作品全体で言えばプロローグ程度の1巻だけであれはむしろ現実とも交差させてくSFなのよ……

    ゲームパートがだいたい事件を追う形だから


    つまり本作みたいな完全なVRMMOものとはジャンルが違う

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:34:02

    saoのアニメもキャリバーとかマザーズロザリオとか
    純粋にゲームしてる章好きだったからそこに特化してくれるのは助かる

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:21:06

    アニメ1期の内容でゲーム化して欲しいよね…
    スマホゲーの方はタワーディフェンス系のゲームだったけど
    1年でサービス終了しちゃったし

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:47:15

    >>44

    あれはツマラんとまではいかないけど、スキップないし一回に時間がかかるしでソシャゲとしては微妙だったからなぁ

    メイプルがラッシュで出てくるとか面白かったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:48:13

    メイプル:スキルあつめ
    サリー:回避アクション
    クロム:ゾンビ系サバイバル
    カスミ:和風ゲー
    カナデ:謎解きパズル
    イズ:イズのアトリエ
    マイ&ユイ:オワタ式(実質サムスピ?)

    皆得意分野というかやってるゲームのジャンルが違う気がする
    それでも同じゲームだから集まってワイワイできるし
    バトル以外にも千差万別なフィールドで様々な景色が見られる観光スポット盛りだくさん
    こういう自由度の高さがNWOのウケがいい部分だろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:51:29

    >>46

    クロムのスキルで「10秒ごとにHP1%回復」はシンプルにやばくね?

    長時間生存特化のタンク職が持って良いスキルではない

    100秒経過したらフルに回復しているんだぜ…そりゃあゾンビ盾になるわけだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:58:45

    >>47

    千回単位で死にまくって洗練された大楯使いとしての立ち回りに

    自動は勿論、被ダメや与ダメ、撃破に応じたHP回復スキルでHP1まで持って行くのが難しいのに

    そこに不屈の守護者(1日1回確定食いしばり)やデッド・オア・アライブ(全損時に50%の確率で生存)が待っているので

    運に見放されないとまず死なない

    (防御貫通や毒以外のスリップでもない限り)傷つかないメイプルとは違う意味で絶望感ある

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:00:04

    メイプルでも我慢出来るとはいえ多少なりとも痛みがあるゲームでゾンビ盾って辛そう

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:01:26

    >>48

    戦う相手からしたら1度でもHP0にすれば倒せるメイプルのほうが

    まだマシだったりするんじゃないかこれ…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:02:39

    >>47

    間違えた100秒じゃなくて1000秒か

    とは言えPVPやレイドとか長時間戦う場面では相手にしたくない

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:02:46

    >>17

    民度高すぎてやべーよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:03:18

    この説明だとそれぞれのスキルがどんなものかわからないせいで
    パっと見デメリットのほうに目がいってそんなに強そうに見えないユニーク装備
    特に永続ステータスダウンが使うのためらいそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:07:16

    >>53

    あの妖刀ムーブだけで威力弱くても使いたくなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:32:36

    >>50

    メイプルはまず毒、麻痺等の状態異常対策しないと土俵にも上がれず

    かといって準備に手間取り過ぎるといつの間にか変なスキル手に入れて

    訳の分からない新形態でボコボコにしてくるからな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:39:32

    >>55

    だからサリーとクソ相性悪いよね。サリーはメイプルに勝ちたい?みたいな感じだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:43:06

    >>56

    でもドッペルメイプルに勝ててるんだよね

    どうやったのか未だ不明だけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:53:47

    どうしてこの惨状でMMOを名乗れるの?なにもかもがゲームとして破綻しきっているんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:07:42

    >>58

    「MMO」とは、多くの人たちがひとつのゲームにオンラインで同時参加するということなのでNWOはMMO

    何一つ破綻してないし皆楽しくプレイしてるからな

    実際めちゃくちゃ面白そうなゲームだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています