- 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:06:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:08:04
魔法がある作品なら大体治癒魔法で致命傷は回避できるとかそんな感じの設定が多くない?
- 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:10:01
- 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:12:45
殺傷が出来る本来の形態とダメージ与えたら精神だけ削る形態の2つある設定のヤツもあるよね
- 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:14:15
精神だけ削るって若干現代よりの作品じゃない?
中世ヨーロッパみたいな世界観だと直接肉的にダメージが多数だと思うが - 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:27:36
致死ダメージ無効フィールド的なの張ってるでしょ。それか仮想空間みたいな実体通りだけど実体にダメージいかない感じの
- 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:31:00
体力だけ削ったり精神だけ削ったりそもそもその程度で死なないくらい生命力高かったり保健室が凄かったりするぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:31:12
世界観によって最悪死ぬ危険性があってもそれ覚悟でやるのが決闘ってもんじゃない?
逆に言えばそのリスクを重視するならなるべく直接攻撃なしで勝敗つくようにルールを工夫するべき - 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:31:54
命を懸けてでも通したい筋があるから決闘するのであって命の危機とかハナッから承知済みでは?
- 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:33:47
- 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:43:20
大体そういうのって卒業後は軍人とか冒険者になって戦場で働く人たちでしょ
たまに死ぬとしても、命がけの戦いを経験させたほうが結果的にいいんじゃない? - 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:44:09
そういう魔法とかはいいけど
模造刀じゃあれだから真剣使うという設定も見たとこあるんだよね
それこそ死傷者過ごそう - 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:45:32
まぁ遺恨は残るだろうが決闘って当事者同士の戦いで白黒はっきりさせましょうって話なんで、遺族が逆恨みで何かやったらそいつのせいになるだけだな
- 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:46:19
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:49:44
まぁ恥の上塗りだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:52:41
決闘というか模擬戦みたいな感じでトーナメントてきなほうが多いな命のやり取りじゃないやつ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:09:30
落第騎士だと痛みはあるけど外傷はないっていうシステムだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:14:05
ななつまは剣の切れ味を落とす魔法かけてるね
まぁ炎とか雷とかの呪文はぶちかましまくるけど魔法使いは大抵そんなのじゃ死なないから - 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:14:47
即死ダメージも無効みたいなフィールド展開するタイプの作品は学生の決闘ごっこなんかに使ってないでもっと真面目に軍事利用するべく研究すべきじゃないかといつも思う
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:16:23
魔術師クノンだと学園長が化け物すぎて多少の死ならなんとかなるとかだった気がする
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:23:01
- 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:30:41
転生ごときで逃げられる兄さんの学園編はそんな仕組みだったような
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:36:29
非合法ならともかく学園に認可されてるなら、よっぽど規格外の能力者でもなけりゃそういうことにならないような措置は取られるでしょ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:37:47
ラノベじゃないけどつぐももの決闘は身代わりになる道具があってそれが壊れたら負けだったな
- 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:39:40
なんかの魔法学園ものだと使う杖かなにかが非殺傷設定にできるとかいう便利機能付きだったような
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:11:52
その決闘は
決闘裁判なのか、私闘なのか
学園が仕切ってる決闘なら、決闘言いつつただの模擬戦にしないと蛮族もドン引きになっちまう - 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:12:33
俺いつも思うけど女の子と戦う時接近戦とか挑んだら戦いづらくね
胸を触ったりラキスケしたら観客からのブーイングが過ごそう - 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:48:33
決闘(模擬戦)なのか
決闘(誇りを賭けた殺し合い)なのか - 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:50:00
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:55:46
- 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:02:35
ワールドトリガーで侵入してきた強敵を訓練フィールドに誘いこんで、無敵状態で解析するってのは上手かった。
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:14:50
東京レイヴンズだと術者当人が突撃するのに面食らった相手が手加減したって場面があったな
実際、肉弾戦を仕掛ける術者が滅多にいない世界観なので、距離を取っての呪術の応酬や式神同士でバチバチやらせること多くて比較的事故は起きないのかもしれん
熟練者同士でやらないと危険ではあるけども - 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:51:00
逆だよ
そういう力があるから目も手も届かない場所で暴れられるより、ルールを決めて安全な場所で欲求発散させた方がいいんだよ