- 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:11:14
- 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:14:22
あわわ お前はニチアサから焼死体の山をつくってトラウマを植え付けた奴
- 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:14:46
懐古ファンの主張だと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:16:28
こいつとアークオルフェノクの絶望感は凄かったよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:17:45
深夜32時…?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:17:57
俺なんてコイツのカケラを取り込んでパワーアップする芸を見せてやるよ
はうっ - 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:18:03
ラスボスとしてのカリスマ性は1番好きなんだァ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:18:09
それがどうした。ワンパンで死んでみるか
- 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:19:40
- 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:21:59
さぁねただインパクトはつえーよ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:23:46
あのなー
ダグバは「クウガ」という作品の中でじっとしているから最強でカリスマで孤高なんだよ
それをよそとの強さ議論に持ちだす了見が平成を醜くしてんじゃねえのかよえ――――っ - 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:24:05
ダグバは最強というより最恐だと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:25:01
- 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:25:54
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:26:07
>>8それ
"魔王"はダメだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:26:12
それがどうした?もっと強くなって僕を笑顔にしてもらおうか
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:26:32
一撃叩き込んで笑顔もクソも無く即封印するン我が魔王による尊厳破壊がいいよねパパ
おそらく先代凄まじき者…にもああやって倒されたと考えられる - 18二次元の匿名さん23/01/22(日) 20:26:52
>>13 見ててもらおうかァ 俺の"変身"
- 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:27:25
割とマジで空間系の防御能力がないと最終フォームや究極フォームでも焼けれかねない相手
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:29:39
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:30:11
雪原で血が飛ぶ殴り合いを作ったスタッフには好感が持てますね
- 22二次元の匿名さん23/01/22(日) 20:30:20
>>20 ボッ はうっ(夢の中の五代)
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:32:30
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:34:04
モーフィング・パワーの極地が武器ではなく敵のプラズマ化なんて…
刺激的でファンタスティックだろ - 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:34:18
めんどくさい思想や理想がないボスには無条件で好きになるそれが僕です
純粋に力だけ求めてたのが好きだのん - 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:34:56
漫画版だと記憶喪失だからンの力を破壊では無く再生に使ってるんだよね
まぁ脚本が猿展開を超えた猿展開だから期待してないんやけどなブヘヘ - 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:35:24
- 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:36:31
昔のゲームでこいつの声が島崎信長だったのが解釈一致すぎたんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:36:40
ダグバは血塗れになっても笑いながら殴り続けてるに対して五代は1年間仮面の下でずっと泣きながら戦ってたのがわかるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:37:49
- 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:38:11
仮面ライダーの過去作キャラ、それも敵キャラなんてディケイドのころからカス以下の扱いだから仕方ない本当に仕方ない
んなわけねえだろ10年たってまだ繰り返すのかよよ(ゴッゴッゴッ) - 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:38:21
- 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:39:42
シリーズ一発目にしては余りにも特異な演出なんだァ
こ…こんなの そう何度も使えたりできない - 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:41:30
一対一の殴り合いで血反吐散らす姿に憧れるところから男の子が始まるよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:42:03
他のグロンギと強さが違いすぎて話になんねーよ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:44:23
こいつ筆頭に自分の命も他人の命も極限まで軽い扱いな分
むしろあのハリネズミの苦痛を与えて楽しみ死に恐れを抱く姿が異端なんだ
設定が深まるんだ - 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:44:46
もしかして最終的にこんなのと当てられるゲゲルってクソ.ゲーを超えたクソ.ゲーなんじゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:44:55
プラズマ発火の対処法を教えてくれよ
- 39二次元の匿名さん23/01/22(日) 20:46:18
>>36 ハリネズミ野郎を倒す時に"警告"が来るんだよね 確か
- 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:47:57
サメとこいつは日本語がペラペラなんて納得できない
- 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:50:29
あ、あの自分特撮にわかなんスよ
こいつがディケイドのガミオと仲がいいって話を聞いたんスけどファンの妄想なんスか?それとも公式? - 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:50:58
ダグバが凄まじき戦士と戦いたいって願った=五代はアルティメットフォームになれたという説が好きなのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:52:00
実際あのゲゲルを勝ち残ったグロンギがダグバに勝てるとは到底思えないのん
- 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:54:20
雄介が変身前に万が一暴走したらベルトを狙ってくれって頼んでたけど絶対に弾が当たるワケないんだよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:01:06
あの…ゲリ・ザギバス・ゲゲルを越えたとしても
ガドル閣下に到底勝ち目があったように見えないんスけど
いいんスかこれで
ゲゲルを勝ち越すとパワーアップする特典とかあるんスか? - 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:02:51
- 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:09:43
待てよ 僕を笑顔にしてくれるんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:12:10
うーっ ゲゲルをやらせろ
- 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:15:00
- 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:18:22
名前を口に出して読みたくなるよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:38:08
- 52二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:23:37
ンゴーッ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:28:42
おそらくゲリ・ザギバス・ゲゲルをクリアすれば特典としてン相当のモーフィング・パワーがラによって解放されるのだと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:30:17
うーん原子操作能力が映像予算の心配のない公式小説版だと
東京タワーを丸ごと砲台に造り変えるのが下位互換と判明したから仕方がない本当に仕方がない - 55二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:14:01
俺なんてコミュ症だけどこいつらが話してる言語で話せるおかげで誰とも会話が出来ない芸を見せてやるよ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:17:36
ただの野蛮な古代人だからね
神様である黒い青年の前じゃ等しく小さき存在よ - 57二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:20:23
- 58二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:23:28
- 59二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:28:12
でもあの一条さんが撃つんだぜ?
- 60二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:37:36
- 61二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:41:24
タフ語録も使えないレスの方が
ちょっと浮いてるレベルの辛辣さになってるの変な逆転現象なんだよね
すごくない? - 62二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:42:56
瞬殺されたのは残念だけど、ジオウに向かって真っすぐ殴り掛かるダクバの姿は嫌いじゃないんだよね
戦闘種族グロンギの王らしいとは思わないか? - 63二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:14:42
あんたは相当強いよ きっと昔はね
- 64二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:49:27
でも俺電王や最近のライダーの共演は好きだけどクウガやファイズはほっといてほしいんだよね
草加がいいやつになったりダグバがワンパンされても誰も幸せじゃないでしょ? - 65二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:58:03
オーマジオウがいくらつおいといってもたいしてジオウ好きじゃない人からしたら
うわああああダグバさんが死んだぁって感じなんだよね ワンパンで殺すんだったら水のエルとかでいいだろえーっ - 66二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 06:06:08
先代クウガは封印の達人とはいえよくこいつを数千年封印できましたね…マジでね
- 67二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:25:44
>>66リントも今と違って全員が協力的だったと思われるが… 囮を使って誘き寄せてタイタンでブッ刺したりペガサスで狙撃したんじゃないスか?
- 68二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:28:19
ン・TOUGHバ・ゼバ
- 69二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:42:54
ンえっ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:27:28
怪人態が画面に出た時間は短いけど
実質1話から恐ろしく丁寧に存在を描かれてるよねパパ。 - 71二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:00:21
平成の歴史をその身に全て煮詰めた魔王に一作品のラスボス単体で勝てるわけねぇだろうがよ えーっ!
- 72二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:03:20
とにかく仮面ライダーは過去作キャラは多少雑でもまあええやろと思ってる危険な作品なんだ
まあ昭和時代はライダー以外も割と蛆虫みたいな客演あるんやけどな - 73二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:02:23
やっぱり過去キャラの復活はクソっスね
- 74二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:02:58
>>70 血が飛び散ってるところが怖いのん…
- 75二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:05:25
いくらリントがいても視界内にいたら燃やされる
天候操作もできるしなんなら瞬間移動みたいなこともしてる
先代はこれをどうやって封印したんスかね - 76二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:08:44
ハッキリ言って怖いというなら
意思疎通も不可能なバケモノに襲われる側は一律してカンストしてるんだ
0号がグロンギであることを考慮しても別格の異 常 者であることをキチンと確信できたのは
拳で語り合った五代雄介だけだと考えられる
- 77二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:10:51
- 78二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:12:15
よわ…いやつえーよ
- 79二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:17:30
グロンギは戦闘民族で文化の違いとはいえゲゲルを神聖視するのは分かるんスけど
どう見てもダグバに勝てるとは思えないのん
もしかしてダグバを模したクウガの存在を生み出し、覚醒させてやり合うのが真の目的なんじゃいっスか?
同系統の能力じゃないと相殺出来ず土俵にすら上がれないのん - 80二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:17:48
この戦いの勝者って誰なんスかね...
生き残った五代はめっちゃ悲しいわ...ってずっと引きずるし、死んだダグバは多分めっちゃ楽しいわって笑顔で満足なんだよね、虚しくない? - 81二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:21:22
- 82二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:21:58
そもそもディケイドは別世界やんケ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:28:45
でもね俺、あの凄まじき者…を前にすると笑いながら闘うダグパが笑う暇もなく封印爆殺されるのはスカっとしてちょっと良かったんだよね
たった一人で戦ってきた五代が暴力で勝ったとしても、所詮はダグパの掌の上で踊らされてただけなのに
最終平成後継者が20人以上分のライダーパワーでぶん殴ってようやくダグバの笑顔を消せたのが好きなのは…俺なんだ! - 84二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:31:33
お祭り作品にオリジナルが出るのは喜ぶけど、本編との繋がりとかは気にしない。それが僕です。
- 85二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:39:59
仮にガドルがクウガを斃してゲゲル完遂した際に
ゲブロンの力を解放されて「どういった状態になるか」は伏せられたままなんだ
それでダグバと同じ境地のン・ガドル・ゼバになってからの
ザギバスゲゲルということだって考えられる
- 86二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:34:31
- 87二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:20:44
- 88二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:44:28
- 89二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:19:28
自…殺
焼かれるのはたぶんキツイからね - 90二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:25:58
さあね…ただ物理的な手段以外での自分の肉体の分解を防ぐ手段がなければ、視界に入っただけで荼毘に付すのは確かだ
- 91二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:38:06
優れたデザイン
主人公のネガ的存在
圧倒的な実力とそれに見合ったキャラ性がダクバを支える…
ある意味最強だ - 92二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:57:00
こいつバトライドウォーで負けた時「死ぬ・・・?僕が・・・!?」って言った後に無茶苦茶楽しそうに笑うから本当に怖いんだよね
もう生物とかそんな枠組みで収まらないと思うんだ
恐怖が深まるんだ - 93二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:33:37
モーフィングパワーにはモーフィングパワーをぶつけんだよ
だからお前も凄まじき戦士になれ、鬼龍 - 94二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:34:40
同じ能力使えばええやん...
- 95二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:54:17
- 96二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:55:19
- 97二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:00:00
- 98二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:08:03
- 99二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:02:51
めっちゃ虚しいわ…
- 100二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:26:49
ンゴケンゴ
- 101二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:33:48
ホスン
- 102二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:27:27
なんじゃあこの雑魚は…?