- 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:09:13
- 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:10:21
出会い厨か透視能力の特訓をしている超能力者だと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:10:53
文体がメスブタっぽいなと思う時はあるのん
まあ気にしないで ネットに男も女も大人も子供もありませんから - 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:11:10
少女漫画テイストのある絵だと女作者認定されやすいんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:11:32
確かめようがないんだけど俺の嫌いなやたら主人公が内心テンション高い奴は(女かな...)って思いながらブラバしてるっス
忌憚のない意見って奴っス - 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:11:32
文体とか展開が女性っぽいことはたまにあるのん
恐らく質問してきたやつは出会い目的で適当に送ってるだけだと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:11:40
性別なんて2分の1やんケなにムキになっとんねん
- 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:13:00
- 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:13:39
女性的な文体ってのはある。過去の表現で男性は「殉じる」だが女性は「添い遂げる」だったり、そういう完成の違いは如実に出る。これは差別ではなく“差違”だ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:15:00
局所的な知識で判断されることがある
呪術作者も毛穴開いてんぞ寝不足か?ってセリフで女だと言ってる奴を見たんだ
確かに自分じゃよく分からん - 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:16:24
結界師・犬夜叉などから見るに、女性の作家さんって特訓による人間性の成長や強大な力による解決っていうマチョイズムを描かない傾向にあるんっす、異論上等主観まみれの意見ってやつっす。
- 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:17:26
あの陰キャ具合はどう考えても男だと思われるが……
- 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:18:46
- 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:19:42
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:19:59
ネット上にはたまに(?)変なのが湧くんだ
気持ち悪いだろうが仕方ないんだ - 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:20:57
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:23:05
わ…私は絵柄と作者名が女っぽかったのに生理の描写が明らかにおかしい作品があって困惑した過去があるんだっ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:23:36
いかんせんどれだけ小説を読んでても性別なんて確認できないし自分の感覚に根拠を持たせられないから空論の域を出ないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:26:57
いいやLGBTQQIAAPPO2Sもいることになっている
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:37:18
愚か者め!
んなこと気にしてんのなんジェイのクズどもぐらいだから当てにすんなっ
はーっ 灘神影流“鼓爆掌”! - 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:39:29
まあ読んでるやつとかで結構文体変わるしそれっぽく見えるときはそりゃあると考えられる
実際あってるのかはともかくとして - 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:40:28
さあね…ただ女性向け小説の文体とかはあるからそっちに似てるとそう感じられる可能性もあるのは確かだ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 06:04:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 06:33:16
- 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 06:40:52
いいやネット上の人物は全員男かネカマということになっている
- 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:24:58
文体で性別を感じる事あるけど女性でも男性向けというか大衆向けで育ってるからそこまで差はないのん
アイデアや台詞の引き出しや登場人物の思想、男性同士の距離感などで女性っぽいと感じることは多いっスね - 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:27:14
もしかしてこういう過ぎたことを引きずる女々しいところが女認定される原因じゃないんスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:15:29
男でも女でもない…それを超越した存在よ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:58:28
そういう時はネカマになれ…鬼龍のように
- 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:00:03
イラストはなんとなくあるけど文章は分からないっスね
- 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:04:39
わ…私は
男作者→女キャラに夢見がち
女作者→男キャラに夢見がち
だとなんとなく傾向を掴んだ気になっていた過去があるんだっ
北村薫も桜庭一樹も見抜けなかった時点でこの分析は荼毘に付したよ - 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:12:31
待てよ。俺は金髪ツリ目ツインテール猫耳ロリ爆乳美少女とのお墨付きを俺から頂いてるんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:19:43
男女で面白いか否か決めてると気持ち悪いけど文体が男性っぽい女性っぽいは間違いなくあるよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:31:27
意外知られてないけど女だった作者を教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:34:21
新聞で女流作家って紹介されたけど男ってパターンは知ってるけど逆は知らないのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:35:08
猿先生の作品はどっちぽいんスかね
- 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:37:32
- 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:39:33
節穴決定ェ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:40:14
>・女々しい
>・男キャラ同士の感情がねちゃねちゃしてる
>・男同士のスキンシップが多い
た・美形が多い
>・女キャラに可愛さじゃなく強さとか自立とかを求める
>・話が感情的でガバい
ウム…
>その結果NARUTOと東京グールの作者は女だということが分かった
なにっ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:41:00
結界師とかハガレンとか後から見直したらああふうん…って納得出来るのん
- 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:42:28
なんかキャラ間の距離感ねっとりしてるとそれっぽいけどそういうのが趣味の男もちらほら居るから確定させるのは無理だよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:43:15
ゴールデンカムイの作者が産休って話が出た時に考えてみれば男キャラの色気推しとかアシリパのマスコット化とか女っぽい作風だって言われまくった時からそういうのは割と偏見混じりだなと思うようになった
それが僕です - 43二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:46:11
お言葉ですが○○っぽいの時点で偏見でしかないですよ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:46:14
女性の脳内からあの罵倒出てくるなんて考えたくも無いんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:47:57
情景描写とかキャラの描写細かいと女向けの影響受けてる人か?って思うそれが僕です
まあ女性向け小説の書き方調べた結果男性向けとはかなり書き方違っててその差異がそのへんってだけなんやけどなぶへへへ - 46二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:49:04
まあ気にしないで
男性向けの奴も女性向けの奴も読んでるやつが増えてる今だと判断のしようがないですから - 47二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:51:55
心理描写が上手い漫画は女作者とかいう与太話聞いて
じゃあベルセルクとかシグルイの作者は女だって言いたいのかよえーってなったのは…俺なんだ!