あにまん民たちに質問や

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:29:56

    明日大学のテストなんやけど落単確定しとるんや
    一応テストいった方がええんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:30:44

    再履修する気なら行っとけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:32:04

    テストに行くと成績表にその科目の成績が載って、行かないとテスト未受験のマークがつく
    どっちが親に見られたときヤバイんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:32:32

    ホントに確定してるんならやらんで良い
    教授に頭下げたら緩和の可能性があったりするなら逝ってヨシ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:32:54

    普通に風邪引きましたってやって勉強して追試すれば?
    俺も試験期間中で今内科学と発 達障害の勉強してるけど落単できるの羨ましいわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:34:28

    >>4

    オンデマンドなんやけど一回も課題やってないし、テスト50%課題50%の評価基準だから確定や

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:35:51

    >>6

    やめちまえ

    試験じゃなく学生を

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:35:53

    >>2

    それは割りとありかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:36:03

    来年同じの受け直すなら過去問回収するつもりで行ってもいいんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:36:34

    >>7

    大卒資格は欲しいんよ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:38:51

    >>3が仮にスレ主だとしたらもう良い年齢なのにそんなことを言ってる場合ではない

    そもそも別に一つくらい単位落としても何も言わんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:41:19

    一回も課題やってねぇってすげえな
    試験満点でも落とすの確定なんか
    大学ってやっぱり就活だけがゴールだとほんとモチベないんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:43:32

    >>6

    まぁ確かにオンデマンドだとやる気でないのも分かるけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:44:05

    >>12

    スレ主やけど学部もテキトーに選んで法学部にしたからまじで辛すぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:44:26

    必修科目なの?
    そうでないならそんなに必死にならんでいいと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:44:50

    医学部だけど他の学部って追試や再試ないってまじ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:45:03

    >>11

    今学期6か8単位落とす予定です…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:45:33

    文系で追試の話は聞かんな
    まぁ留年ないしね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:46:27

    >>16

    うちは風邪とか忌引きとかなら追試が許される

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:46:29

    次また取るつもりがあるなら試験の形式なり見に行く価値はあるんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:48:14

    >>18

    マジか

    最近知ったわ

    俺らほぼ必修だから全部再試ある

    解剖学とか1年で落とす訳には行かないから再再再試くらいまであった気がする

    そこまでいってないから分からんが

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:49:18

    >>17

    まあ真面目にやってないと思われるやろな

    何年か分からんけどいっそ経済学部にでも転部したらどうや?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:51:37

    6・8単位って科目にすると3・4科目でしょ?
    入学からコンスタントにその量落としてるなら考え物だけど、そうだとしても卒業までに余裕で回収できる程度やん

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:52:18

    >>22

    数学全くもってできないんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:53:03

    >>14

    医学部だけど、みんな国試にむけてるし、学科のグループで過去問共有しまくってみんなモチベ高いわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:53:13

    >>22

    経済学部がお気楽のお遊び学部なんて風潮はさすがに古い

    むしろ法学部こそお気楽学部なんだよな……

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:54:21

    >>23

    励ましなのか分からんけどありがとな

    ちなみにまだ一年です

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:54:22

    >>25

    その手の試験ある学部はやっぱモチベーション高いね

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:56:20

    >>26

    うちは経済の方が法より断然楽なのでそういうもんかと思ってたわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:56:20

    >>27

    法学部なんて4回生にもなると1コマも大学行かなくなる人いるぐらいだからへーきへーき

    とはいえあんまり落としすぎて再履修にかかりまくると、就活の時期忙しくなるから気を付けるんやで

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:56:46

    絶対行っといた方が良い
    じゃないと将来は引きこもりながらあにまんで余生を過ごすことになる

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:56:58

    我も似たような状況だけど発達と精神疾患持ちなんよね

    今期は何もして貰えないだろうけど卒業するつもりなのに単位落としまくるなら学部とか相談室行った方がいいよ
    大学によるけどサポートして貰える可能性ある

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:59:37

    ストレートに卒業すれば、何個落単しようがノー落単だろうがぶっちゃけ何も変わらんから、そんなに気負うもんじゃないぞ
    でも基礎教養と外国語系の科目は早めにとっておこうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています