- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:04:42
- 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:07:08
ブルアカは透き通るような世界観だから…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:09:11
結構基本が明るめでたまにシリアス入る(一部例外あり)だから、その感じだとあまりハマれないかも?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:09:57
メインはちょくちょくシリアス入る感じかな
シリアスパートは多分お気に召すとは思う - 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:11:44
基本的にこのゲームは主人公が一番ハッピーなルートを選択するよう動いてるからなぁ
世界観的にはスレ主の言ってることも間違ってないんだけど、今回のPVのバットエンドルートみたいなのが味わえるかと言われたらNO…
それでも面白いとは思うけどね - 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:12:35
どちらかと基本は明るく、時々シリアスな感じ
例えるなら銀魂とかそんな感じ
スレ主の書いてる感じだとアークナイツの方が合致しそう - 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:12:37
上げるために落としてる感じだから
曇らせた後は王道に解決していく感じ
あとブルアカは確かに民度GTAだけど登場人物がクッソ頑丈だからまず死なない
死者自体はいるけど - 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:12:58
- 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:14:20
韓産ゲーだから下地に共産主義を皮肉ったり、
結構社会的な話もあるけどパロディとギャグと
女の子と青春でデコレーションしてるから陰鬱さは無いね。
その辺はニケとかラスオリの方がもっと表に出てる。
後はアークナイツとか? - 10スレ主23/01/23(月) 01:15:41
なるほどそうかぁ………
うむむむむ…なるほど…
大人しくアークナイツ続けます……… - 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:15:42
最後がハッピーエンドなら途中曇らせまくっても大丈夫だよねって思ってる節はある
というかPVがマジでそれだったし - 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:16:35
エデン条約編の後半はドロドロとした勢力争いと裏切り、世代をまたぐ憎悪とそれでも1人で、あるいはみんなで立ち上がれる生徒の物語だから気に入りそう
- 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:17:40
誰も死なないハッピーエンドにしてくれるって確信があるから続けられる
でも今回追加でその辺が分からなくなってきたんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:19:22
暗くて陰鬱な時はあるけど、基本的にそういうの吹き飛ばして強引にでもハッピーエンドにする話だからなぁ。ていうかアークナイツやらドルフロやらはじめ暗い話が流行ってるからじゃあウチらは明るめにやろう!ってなったんじゃなかったっけ。
- 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:21:47
- 16スレ主23/01/23(月) 01:24:14
- 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:25:13
儂らには救えぬ者じゃ………(画像略)
- 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:25:55
方向性が真逆だからどうにもね…
- 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:25:57
ブルアカのは明るい山頂に登らせるために一旦地の底に叩き落としてから上げるタイプで、アークナイツみたいに常に這いつくばってるのがデフォでそれでも前を見て足掻いて進むような暗さは期待しない方がいい。
というかブルアカのイベントに至ってはアクナイ風にいうなら常に頭密林だからな…
それでいうなら錠前サオリと聖園ミカがばっちりだぞ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:26:54
ブルアカにはお労しい子はいるがみんな最終的に救われる事になっているんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:27:02
- 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:29:08
ブルアカは子供たちがそうならない為のデウスエクスマキナとして先生が救う物語なので
(逆にいえば4thPVだと居なかった為にそうなった未来が示唆されている - 23スレ主23/01/23(月) 01:30:42
………性癖に刺さるような娘も居るしとりあえずやってみます…!
稀に主人公が救えなかった/存在しなかったルートでも妄想して楽しみます……… - 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:34:46
こんな後ろ向きな気持ちで先生になる人は初めて見たかもしれない…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:36:09
丁度周年pvが全滅エンドレベルの展開があった事を匂わせてたな(メインストーリーは全滅エンドからの2周目の可能性)
- 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:38:34
なんというかプロムン作品が好きそうなスレ主だ…
- 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:40:20
周年PV見て始めるのならアレ基準にしたら駄目だぞ!
アレはバットエンドルートだからな! - 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:26:39
スレ主が求める子が居るっちゃ居るけどその子らも救う物語だからなぁ。お労しい度ならヒナも中々だけども
- 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:56:47
ほんとう?
- 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:29:01
基本的に青春と希望の物語だから
- 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:38:01
バットエンドのイベントやるの?だったら久しぶりにダウンロードしてみようかな
- 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:40:54
なんというかことごとく要素としては掠ってるのに明らかに求めてる方向性とはちょっと違うというか……
- 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 05:58:35
スレ主にはグリモア薦めたい、あれの裏世界が合ってそう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:21:10
- 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:21:33
- 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:35:43
- 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:40:06
- 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:43:03
微妙に…本当に微妙にズレるかもだけどホシノが大体その要素に合ってる気はする
- 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:46:30
- 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:00:05
エデン条約もそうだけどピカおじ胡乱な要素と感動要素一緒に処理して感情バグらせるの好き過ぎない…?
- 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:01:05
尻ゲーことメガニケはスレ主の趣向に合うんじゃないか。人類は生活圏を謎の機械生命体に追われてるし、ヒロインとなるアンドロイドの女の子たちは戦争の道具扱いされて差別されてるし、主人公はそんな世界が気に入らない狂犬野郎だし。世界観の割には女の子達はキャピキャピしてて楽しそうだし。
- 42二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:01:23
ソシャゲじゃないけどコードヴェインはこれに近い世界観を感じる
- 43二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:08:51
スレ主くん、ソシャゲじゃないがニーアオートマタをやろう!
書いてあることほぼ全部当てはまるぞ! - 44二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:29:27
連邦生徒会長と小鳥遊ホシノだけは現世界線でも救いきれないのほんと
- 45二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:34:36
- 46二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:35:28
- 47二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:36:45
最終的に友情・努力・勝利するカタルシスを得るために多少辛い目に遭ってもらうけど、他のディストピア作品ほど陰鬱には墜とさないからなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:37:36
陰鬱なのは他のやった方がいいよ
- 49二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:37:36
先生が関わらなかった世界のメインシナリオも見てみたいしゲームじゃなくてノベルかなんかで出してくれないかな
- 50二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:43:02
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:45:26
- 52スレ主23/01/23(月) 10:53:28
おわ…ありがとう…
ニーアとNIKKEは実はもうやってるんだよね
無期迷途は気になるな………
あ、それとこのユウカさん好きです
いえ暗さ陰鬱さとかじゃなくキャラとして - 53二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:09:19
かんぺき~
ユウカは全先生の初めてを奪う生徒だからな… - 54二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:11:05
- 55二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:20:58
PCゲームだけどスレ主はLibrary of Luina(とLobotomy Corporation、あと事前登録受付中でソシャゲのLimbus Company)既プレイ?
やってなかったらやろうぜ - 56二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:27:29
青年、おっさんがメインならすぐ思いつくけど美少女モノが付くと途端に難しくなるわね
- 57二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:29:39
- 58二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:30:31
- 59二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:32:07
- 60二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:32:42
漫画版の先生を更に細くした感じの顔してそう
- 61二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:57:55
海猫Pは折れないで前を向いてる人たちを幾らイジメてもいいと思ってるゲイのサディストだけど
ピカおじは最終的にハッピーエンドになるから幾らイジメてもいいと思ってるゲイのサディスト
エデン条約編とか最終的にハッピーエンドだからすっきりするけど途中途中はかなり曇らせてくるからなあ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:03:09
- 63二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:46:48
ラテラーノがキヴォトスに近いトンチキさなのに対してトリニティがテラに近い民度の低さなの笑うわ
- 64二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:50:15
最近のドルフロはおっさんとおっさんとおっさんとおっさんが陰謀戦争やってるのにぐっちゃぐちゃに振り回されて極右の民族主義者と極悪カルトに袋叩きにされてるからおすすめ
世界は死と破壊と屈辱と絶望と混乱と悪意に満ちてるしそれに抗うために足掻き続けてるよ - 65二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:46:03
もう出てるが無期迷途があってそうだな
主人公陣営に属するキャラたちが迫害対象でどう頑張ってもハッピー感は薄い
ヘラとかヘカテーとか初期キャラで良い感じに魅力感じる子が多い
出たばかりのソシャゲのわりにキャラの掘り下げが丁寧に用意されてるからキャラ推ししやすい
反面、育成が激重いから好きって理由だけでキャラをバンバン育てることは出来ないのが痛み痒しって感じのゲームだ - 66二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:12:45
- 67二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:16:45
- 68二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:29:24
- 69二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:13:09
- 70二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:26:52
大陸産ソシャゲはやっぱりそう言うの多い感じ。
リリースしたばかり系だと上でも出てるけど無期迷途かNIKKEが求めてる感じかなぁ。
未リリースソシャゲだとだとトワツガイかブルリフ燦とかそれっぽいけど。 - 71二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:39:13
この1くんは漫画なら鬼滅の刃が好きそうだな
- 72二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:30:59
とんでもない奴で笑ってしまった
- 73二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:14:07
エロゲだけどエデンズリッターとかどうかな?