- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:34:30
- 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:35:31
住民に喧嘩ふっかける流れはいつ見ても笑えるのん
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:37:36
大家の奥さんが鐘をメガホンにしてラスボス吹っ飛ばすシーンの絵面が面白過ぎるんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:38:23
それ
"針"はダメだろ ガッ - 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:38:51
こんなのカンフー映画じゃねよバカヤロー
- 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:39:20
ラスボスがどこにでもいそうなちょっと汚いおっさんなのがいいよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:48:04
オカルト技、ヤクザ、ブサイクな強キャラ
もしかしてカンフー映画界のTOUGHなんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:55:07
集合住宅のオーナー夫妻があっちじゃ大抵美男美女で描かれる大人気カップルなのはルールで禁止スよね?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:45:15
チャウ・シンチーの美人をギャグとしてブサイクにする姿勢は好感が持てる
灘の技に如来神掌ってありそうっスね - 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:21:30
でも俺 この映画の映像の作り方嫌いじゃないんだよね
確かにカンフーパートはふざけ倒しだけど「セピアモノクロの回想シーンから現在の総天然色へと変わる『あの日の飴』」とか
意外と見せ所への気配りは上手でしょう - 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:22:37
しゃあっ 古琴・波動拳!
- 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:35:57
チャウ・シンチー映画の人の吹っ飛び方は最高っスね