タイムボカンってのはおもしれぇな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:40:27

    初代は後のシリーズと結構違っていておもしれぇな
    ヤッターマンはリメイク合わせて150話以上もテンプレ展開なのに飽きねぇのはすげぇな
    ゼンダマンは前作とそこそこ違っておもしれぇな
    オタスケマンは最後の衝撃以外もおもしれぇな
    でもあれよく考えたら猿展開の一種かもな
    ヤットデタマンは猿芝居と大激怒の下りがおもしれぇな
    イッパツマンはコミカルもシリアスもおもしれぇけどイッパツマンの正体が豪さんになってからは変身の瞬間を見せてくれないのは残念だな

  • 2123/01/23(月) 08:49:19

    イタダキマンは現実においてのお菓子の突発的イイカゲン病による文字通りの猿展開で打ち切られたのは残念だな
    コミカライズの最終回で周囲に作品愚弄させた挙げ句主人公に学園壊させるとか今作の末路じゃなきゃできねぇな
    きらめきマンは影が薄いけどおもしれぇな
    今作の川上さんもイッパツマンの冨山さんも主演後15年ほどで亡くなってしまったのは残念だな

  • 3123/01/23(月) 08:52:52

    ヤッターマンはリメイクも夜ノもおもしれぇな
    原作を踏襲する展開と今ならネトフリでやりそうなシリアスを同じ作品題材でやれるのはすげぇな
    24及び三悪人は真歴史のバカさ加減がおもしれぇな
    タカラトミーから出たおもちゃが少なかったのは残念だけどレベルファイブ原作なのとは何の関係もねぇな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:04:57

    タイムボカン24...

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:06:09
  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:07:27

    本筋だった探してる彼氏周りがまとめて荼毘に付した結果マジでずっとエア彼氏追いかけてるヤベー女になった、それが私です。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています