地球連邦の腐敗の理由を

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:59:55

    教えてくれよ
    (スレ主はマジでわからないので解説してくれるとありがたいです。やはりアナハイム?)

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:01:49

    なんでって…一年戦争に勝って調子に乗ったからやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:02:04

    人が集まればそれだけで腐敗の温床となるし
    規模が大きくなればなるほど比例して腐敗も深刻になっていくから
    なぜかと言われれば人だからとしか言いようが無いんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:03:28

    根元が根元が見えない

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:04:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:12:59

    コロニー落としや気候変動のせいで一年戦争前の繁栄は二度と取り戻せないし組織として疲弊・腐敗していくのを誰も止められないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:14:45

    どうしてロボカテに行かずにこんな所で質問したの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:17:12

    >>7

    語録無視したロボカテ住民が紛れ込んでいるのでマイペンライ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:17:20

    >>1

    人が3人以上いれば派閥が生まれ、派閥があれば腐敗する

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:18:47

    >>7

    語録を使ってるからやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:19:21

    連邦の設定が曖昧だから具体的には説明できないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:20:58

    スペースノイドから搾取する構図が出来上がってるおかげで必死こいて働くなくてもハッピーハッピーだからに決まっとるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:21:10

    >>7

    おそらくロボカテもメスブタが大半だからと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:21:48

    >>13

    欺瞞ファ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:22:20

    >>14

    貴様ーッ

    ファ・ユイリィを愚弄するかあっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:23:09

    >>12

    そんな構図だったら楽だったのにね、だが実際は・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:24:02

    灘神影流"カテ滑り"

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:27:08

    >>17

    いいや

    タフカテのままロボカテ住人に来てもらうことになっている

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:27:48

    なぜって…
    「政府は腐敗しているもの」だと富野がなんとなく考えていたからやんけ

    怒らないでくださいね
    そもそも本編だけじゃ政策や体制がぼんやりしているじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:31:52

    地球統一政府で一強状態が続いたからだと考えられるが……

    あっ 一年戦争で穏健派をソーラ・レイで焼かれた状態で勝った!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:34:23

    メタ的に考えるとその方が話作りやすいからっスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:34:44

    ティターンズの時点で腐敗してましたよね
    しかしティターンズを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは永遠に反乱し続けるジオン残党だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:36:06

    おそらくこればかりは「そこまで考えてないと思うよ」が正しいと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:37:16

    >>23

    ウム…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:39:26

    もしかしてガルマが死んだのは人類の大損失何じゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:42:31

    >>22

    そもそも、禿げがいなけりゃティターンズできなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:42:31

    バカがテロする→軍が力をつける→バカがテロする
    軍などいらない平和な世界になれば勝手に弱体化すると思われるが…
    しゃあけどそんなの待ってたら地球は蛆虫に食いつぶされてしまうからこのマフティーが粛清する!

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:43:19

    >>27

    バカ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:44:20

    生まれた時から腐敗してる定期

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:44:48

    >>19

    しかし富野を責めるのはあまりにも酷だぞ

    悪いのは彼を育んだ時代背景だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:47:29

    政府の腐敗はともかく宇宙世紀が治安悪いのは根本的に人口多すぎるのが原因なのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:48:44

    話が作りやすいからっスね、鬼龍!!のキャラすべりと同じなんだ

    Z、遅くとも逆シャアの次から世界観一新しとけやえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:49:09

    まああまり気にしないで お禿げも政治とかに関してはイメージとかまた聞きで喋っちゃうタイプ?ですから
    こないだの水害の時には「電気ケーブルは全部地下に埋めるべきと考えられるが…」とかそのとき持ち上がってた言説を鵜呑みにして発言してたりするんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:50:51

    >>30

    お禿自体は大学時代学生運動にねーっなんなのこの蛮族?って思ってたくらいは聡明なんだァ…

    己の時代の不幸を呪え

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:51:01

    そもそも戦争経験のリアリティに比して政治体制がぼんやりしているのはガンダムに限らず日本のエンタメ全体の特徴なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:52:58

    政治に重点おくと戦争以上に悪者倒して解決とはならないから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:54:41

    >>35

    その経験とやらも第二次世界大戦終盤の日本という例外中の例外なんで偏りがものすごいんだァ…


    基本的に背景描写はアナザーのがマシだしそのアナザーもエンタメに寄せざるを得ないから政治はイマイチだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:55:53

    >>35

    お陰でガバガバ外交もガバガバ内政もなぜかガチで考察して善悪語る人がでると笑うんだよね


    現実のww2でソ連と連合が戦争しながら枢軸打倒してたら信じてたんだけどね

    とりあえず腐敗と強権と内部抗争(同盟も可)が付いてきて笑うっす

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:04:14

    宇宙世紀のガバガバを見直してガチSFをやろうとしたが結局勧善懲悪ロボットアニメになった…

    それがSEEDです

    まあ結果大ヒットしてるんだからそれでええんやけどなブヘヘへへ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:09:26

    小説版だとキシリアを殺したシャアがWBと合流して連邦を潰してるんだよね

    あ…あの…続編作る予定ではなかった故の終わらせ方とはいえ
    現在のシリーズ設定のとっ散らかりぶりをみるにその方が良かったんじゃないスか…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:15:23

    そもそも最初から政治体制の具体的な描写がよくわからないからスペースノイドは苦しめられて云々いわれてもフレーバーテキストとしか思っていない

    どっかでツッコまれてたけど支配と重税と言いながらジオンはあんなに新兵器と軍隊用意できてるし
    武器商人が黒幕とはいえスペースノイドはずっと戦争やれるくらい体力が続いてるし
    戦争やっておきながら他の産業のダメージに引きずられて軍需産業が低迷なんてこともなくずっとMSは性能が向上して連邦は旧式機を改修してるのにテロリスト達は最新鋭機でバッチリ装備できてるんだよね

    まあそうでなきゃ話が作れないと言われるとその通りなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:18:46

    >>39

    怒らないでくださいね お互いの陣営の主張がどっちも『憎きナチュラル(コーディ)を絶滅させてやるいけー』なんて大概ガバガバじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:21:01

    あんまリアルと絡めるのもアレやが
    日本だって帝国主義の時に裏では色々やってたやんケ
    政府というものは初めは理想家の集まりでも次の世代では俗物だらけになるんだ
    仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:23:29

    >>39

    ウムッ OOも頑張ったけど政治劇つまんねーよされて2期が半端に勧善懲悪して迷走したんだなァ…


    才能だけの若造が指導者になんて無理に決まってんだろ(ゴッゴッ)とか人類を苦しめた魔王が安らかに逝く…こ…こんなことが許されていいんかと嫌な所リアルなAGEは受け入れられるのに時間がかかったんだァ…


    エンタメと戦争の食い合わせの悪さを感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:02:42

    >>43

    次の世代が悪い事にすれば理想家は責任から逃れられるとでも思った?ボクゥ?


    そもそもそういうセンセーショナルな腐敗に目を向けすぎて国家や政府の利点を愚弄しすぎだろうがえーっってのがガンダムのとりわけ宇宙世紀の欠点なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:13:34

    宇宙世紀「ガノタ… お 俺は疲れた… も…もう終わりにしねェか…」

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:15:46

    >>46

    バンダイ「いいや、ドンパチと新MSさえ出せばガノタが食いつくので擦り続けることになっている」

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:17:57

    >>46

    B「はあ?それおかしいだろU.C.ップ」

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:59:46

    >>45

    文をしっかりと読め 鬼龍のように…

    別に連邦が完璧な治世を行ってたなんてどこにも書いてないんだマヌケぇ

    ただ理想家の理想が正しいものか分からんだろというのを書き忘れていたぜぇ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:09:14

    半端な政治知識から産み出された半端な政治描写を巡って
    半端な政治知識の政治豚くずれのガノタどもが殴り合う
    ある意味最悪だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:10:52

    それ言い出すとガンダム制作者の考えが時代遅れってことになるんスけどいいんスかこれ...

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:12:17

    ◇なんの問題が…?

    ファンも作り手もドンパチを派手にやることしか考えてないコンテンツで考えが時代遅れでも売れるのはおかしくはないと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:16:13

    >>50

    流石に半端な知識なのはガノタだけだと思われるが...

    >>41

    それは後付の弊害...って言おうと思ったっスけど初代の時点でジオンの兵器の種類も数もまぁまぁあったっスね

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:16:37

    >>51

    はいっ とんでもなく時代遅れですよ(ニコニコ)


    だからアナザーはなるべく自然にドンパチできるよう設定を練っとるんや、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:17:30

    お禿げは別に知識人でもなんでもないからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:19:20

    >>1

    取り敢えず戦争やってる理由はこの動画で詳しく解説してるっスね

    [ガンダム]地球連邦の功罪-宇宙世紀の意味と戦争の原因[富野由悠季]


  • 57二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:20:04

    >>51

    ウム…そもそも30年以上前の価値観を基盤にしたものを現代で表すと価値観のズレが大きくなるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:21:43

    お言葉ですがガチで政治に詳しくやると経済や産業に根回しといった情報戦の話を描かざるを得なくなって
    ガノタは金を出しませんよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:22:42

    ぶっちゃけ禿の巨大な組織が長期間居続けると腐っていく物とそうしてそれを変えようとして考えは間違ってないがやり方を間違える人が出てくるってそんなに古いんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:23:55

    まぁ具体的に富野の宇宙世紀作品のそういう描写の何処がズレてるかと聞かれると言えないのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:25:00

    >>59

    悪の地球連邦の描き方が古い漫画のそれだという話を理解できてないタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:27:54

    >>61

    言う程Z以降の連邦の書かれ方って古い方っスかね

    勿論富野作品限定

    まぁ富野作品の場合悪というよりは無能+怠慢なんやけどな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:38:50

    2000年代の頃はガンダムシリーズの政治劇やその他諸々の描写(特に宇宙世紀)はリアルと言われてたのになぁ
    新しいファン層の見る目が2000年代のガノタと違ったんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:42:34

    逆シャアで人は手を取り合えると教えてくれたのにこ、こんなの納得できない…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:43:47

    不思議やな 企業は新しいファン層を獲得しようとしてるのにファンはいつも同じ話を繰り返しとる
    結局どのガンダムも同じじゃねみたいになるのはなんでや

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:43:56

    まあ連邦はそのうち影響力を失い宇宙戦国時代突入することは決まってるっスからマイペンライ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:45:37

    >>64

    そのすぐ後に閃光のハサウェイ書いてるんスけど...

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:48:00

    でも俺ハゲが一貫して書いてる「どんだけ政治がクソだろうと暴力で無理やり変革しようとするのは良くない」って主張好きなんだよね
    ハサウェイが受けた罰もむちゃくちゃ重いけど当然な気もするでしょう

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:48:54

    地球の人が多すぎて追い出したのに自分達はぬくぬくと地球で暮らしてたからやん…それで困ったら追い出した連中に寄生するような蛆虫の集まりやからやん…
    まぁ全員が全員そうと言うわけじゃないんスけど戦争で死んだ連中にマトモなのが多かったのと戦争やらずに政治ばっかりやってた連中が生き残ったそれが腐敗した原因だと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:51:19

    >>68

    主張はともかく死人を大勢出してる以上銃殺刑なのは仕方ない本当に仕方ない

    まあ私怨を超えた私怨でまともに裁判受けさせてもらえなかったとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:54:21

    腐ってはいるよね
    腐っては
    しゃあけど悪ではないわっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:57:35

    >>68

    暴力で変えるのはダメだけど

    しゃあけど他にやり方なんてないわっを数巻かけて描写する…

    人類の限界を感じますね…

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:02:06

    >>63

    そもそもリア・リティは時代によって変化するんだ

    40年も前の現実と今が同じなわけねーだろ(ゴッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:03:39

    >>71

    あの・・・一般人を容赦なく銃殺してるんスけど、いいんすかコレ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:06:46

    >>66

    なにが腐った悪の連邦から解放されただ

    連邦が怖くないとわかったとたんコロニー同士で殺しあうなんて実質は最低のポンコツ民度だ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:08:47

    >>74

    連邦を悪としてる側も躊躇なく民間人巻き添えにして殺してるからマイペンライ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:10:07

    >>76

    うーん市民を巻き込まずに革命なんて出来ないから仕方ない本当に仕方ない

    クリーンな戦争なんてないんだよね

    悲しくない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:10:42

    >>76

    あの…

    手段と目的がごっちゃになってるんすけど…いいんすかこれ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:12:05

    連邦の高官でまともな奴っているんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:14:02

    >>79

    紹介しよう "良くも悪くも描写の無いネームド故に有能になったキャラ"ゴップだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:16:51

    >>79

    さあね…

    ただマフティーのチカラを以てすれば

    この世のありとあらゆる連邦高官を殺すことが可能だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:17:36

    >>79

    まともな奴から死んでいく

    これが悲しい宇宙世紀の現実なのよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:20:29

    >>82

    実際大規模テロ活動定期的にやってその際真っ先に対策・前線に出るのはまともな軍人でそういう人ほどもれなく戦死するから

    テロればテロるほどまともな軍人が減って腐敗してる軍人だけ残るんだよねひどくない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:21:15

    腐敗してるけど一応仕事してるのはUCまで
    それ以降は力すら無くなって木星やザン・スカールが台頭するの

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:24:01

    >>75

    連邦という統治機構が機能しなくなったら無法になるなんて当たり前だろうが(ゴッゴッ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:24:43

    >>84

    まてよF91やVの時でもまともな練度持った決死隊がそれなりに存在したんだぜ

    まあもれなく全滅したんやけどなブヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:28:00

    地球圏に見切りをつけて木星に行ったらよかったよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:28:55

    >>83

    そういう意味だとマフティーのテロはダメな政治家だけをターゲットに廃して行きくすぶっている真っ当な政治家が台頭するチャンスでもあったんだよね

    虚しくない?

    そしてあの時代に残っているまともな軍人であるケネスもそうだとわかっていても鎮圧せざるを得ない…

    連邦軍人の悲哀を感じますね

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:29:52

    >>84

    ジオンというか共通の敵がなくなったらコロニーが独り立ちしだして地球から宇宙を支配すり構図が成り立たなくなったんだよね、酷くない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:36:09

    >>88

    暴力を使ってそれらを抹殺するマフティーのやり方、正しくないよ

    しゃあけど…暴力使ってでも排除しない限りできんわっ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:38:45

    >>90

     循

      環

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:41:58

    >>91

    待てよ

    世界は結局暴力による排除で循環しているんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:41:58

    >>85

    でも人類はしぶといからMSやコロニーすら調理する方法を編み出して生きて行くんだぜ、凄くない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:42:09

    連邦の腐敗云々よりハサウェイはブライトのこと考えなかったんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:42:55

    >>94

    ブライトのことを考えた場合尚更連邦の腐敗を正さないと暗殺の未来が待っているんだよね

    ひどくない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:42:59

    >>94

    待てよ、ハサウェイがやらなきゃブライトも暗殺一直線なんだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:44:23

    >>92

    先ずは暴力を止める術から始めるべきと思うのが俺なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:46:20

    >>97

    それを止める方法を教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:47:03

    >>97

    そんなたいそれたことが出来るならとうの昔に実現しているんだ

    でもそんなことは実現不可能なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:48:54

    現実的に不可能なことを言い出して
    その不可能なことから始めるべきと言うなんて
    SEALDs的でドリーマーだろ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:49:51

    マンハンター達を止めてくれよ
    強制送還はまだしも射的をやめてくれよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:50:03

    >>97

    人間は過ちを繰り返す生き物ですから無理です

    暴力によって作られた平和は暴力によって打ち崩されるものですから

    実際そんな事をせずにお互いが分かり合えるニュータイプですら争いをやめられなかったしなぁっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:55:29

    マフティーの具体的な計画が分からないのは…俺なんだ!
    暗殺しか分からないんスけど…

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:58:14

    >>98

    とりあえずMS開発を潰すべきだと考えられるが

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:00:20

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:00:47

    >>104

    教えてくれ

    MSが無ければ人は暴力に頼らなくなるのか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:02:59

    >>103

    何って…連邦政府に反省を促すんやん

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:05:06

    >>106

    対症療法だが、大規模紛争が起こらないのは良いことだと思うんだあ

    犠牲も減れば余裕も生まれるんだあ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:05:11

    腐敗はしてても統治をして秩序を作っているって禿の描き方は割と現代的だと思うんだよね
    まあバスクとかシャアみたいな猿民度もいるんやけどなブヘヘへ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:05:25

    ガン・ダム世界の住人はおおよそ人間ではないナニカで、描写されればされるほどおかしくなると考えた方がいいんだァ…

    まあそもそもキャラなんてもん作者の思想によって動く二次元のお人形さんなんやけどなブヘヘヘヘ…

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:08:28

    >>103

    【マフティーの主張】

    あの…連邦政府は不正と差別のカーニバルなんスけど…いいんスかこれ…

    ふざけんなっ こんなこと続けていたら地球だってダメになるやないかっ オラーッ (地球から)出てこいや鬼龍ーッ(ガガンガン

    【マフティーの計画】

    ムフフ…不正と差別の温床になっている宇宙移民法案の例外規定を撤廃させてやるのん

    【本編のマフティーの行動】

    なんだよ更に地球に降りるのは連邦が認めた人以外ダメなんて法案作るのかよ…スゲー法案…

    なんだよこのクソ法案!俺達はかしこまっと言って従うだけの羊かあッ ナメてんじゃねえぞコラッ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:09:10

    とにかくお禿は生まれた時代のせいでエコ・テロリズムに一縷の正当性を見出す危険な男なんだ

    まあ本質はエンター・テイナーだから勢いでオーガニック的ななにかがアクシズ押し戻したりするのは好感が持てる

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:09:44

    人類は愚かだけど一応ここの所は牛歩ながらも過去から学びつつ歩んでいると思うんだよね
    まあ独裁敷いたどっかの誰かがぶち壊すんやけどなブヘヘ
    それ独裁なら人類じゃなくて個人じゃないか?と言われればそれはそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:09:58

    >>108

    MSが無くなってもあの世界には戦艦もあるし銃もあるし先頭車両だってあるし兵器なんていくらでもあるんだァ

    約束通りMSが無ければ大規模戦争が起きなくなるなんて夢を見るのはやめてもらおうかァ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:11:47

    >>113

    お言葉ですが戦争が起きればそんな進歩たちまち吹き飛びますよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:12:41

    >>108

    すいません

    それをやったところでまた戦艦同士打ち合いながガトルとセイバーフィッシュがドッグファイトするだけなんです

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:12:51

    こんだけ作品が出てるのに政治体制がさっぱりわからないんだよねすごくない?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:13:21

    いい悪い関係なく連邦のリーダーやれそうなやつはグリプス戦役であらかた荼毘に付したよされてるよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:13:47

    >>118

    待てよ

    一年戦争も忘れちゃいけないんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:14:23

    >>114

    しゃあけど分からんのです

    MS一つに強いパイロット一人いれば無双できる世界で戦艦や先頭車両なんかがどれほど役に立つのかがどうしてもわからんのです


    テロリストやジオン残党見るとMSさえありゃ暴れまわれる現状を考慮すると

    現実で拳銃があるからと言って自動小銃の規制に効果がない訳ではないのと同様のことが考えられる

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:17:10

    テロリストに強い兵器が行き渡ってる
    強い兵器がテロリストに奪われてる
    結局の所兵器が戦争を助長させてるようにしか思えんのです

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:17:42

    >>120

    おいおい

    MS開発を潰せば大規模紛争がなくなると言うから

    そんなものが無くても他にも兵器はたくさんありますよという話をしたんでしょうが

    なにMS開発が潰れず存続していることを前提にした話しとんねん

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:17:43

    宇宙戦国時代になると聞いたとき、俺はガッカリした
    最低限やることはやってる組織だと思ってたんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:18:32

    ガンダム奪われすぎテロリストに渡り過ぎなんだよね

    しかも話の都合もあってそれ一つでほぼ無双できるんだから話になんねーよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:18:54

    >>121

    兵器は戦争を助長するものでもあるし

    変革を起こすものでもあるし

    平和を維持するものでもあるんだよね

    万能じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:20:28

    >>122

    だから自動小銃の規制の話をしたんだろっ


    まあ結局宇宙世紀の人間は野蛮人だからどうにかして虐殺の方法を探すと言われたらその通りなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:20:57

    兵器は食べられないし飲めないので役割を終えた後飲食可能な兵器が現れればワンチャン

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:21:07

    >>125

    すいません

    平和にしてから言ってもらいたいんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:22:57

    >>126

    お言葉ですが自動小銃が規制されてなくなるのは虐殺事件ぐらいで大規模紛争はなくなりませんよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:22:59

    ファーストだと戦争は高性能量産機がメチャクチャ重要だったのになぁ

    お前は成長しないのか
    今はガンダムという名前の超最強MSがあれば数の不利なんていくらでも消し飛ばせるんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:23:43

    おい環境問題を絡めてシナリオは大っぴらにやるなよ
    現代ではそう言う活動は胡散臭いものとして扱われているからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:24:16

    >>128

    お前今の日本の平和がなんであると思うとるんや

    "軍事力"のおかげやぞ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:26:06

    冷静に見てみるとやれ環境だスペースノイドの弾圧だ政府の粛清だブライト暗殺だの目的がとっ散らかり過ぎてるんだよね

    メタ的にはとにかくテロに走らせないといけないので
    具体的なことを描写できずに連邦の腐敗が〜改革は不可能で〜でごり押すしかなくなっているのだと考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:26:15

    >>132

    待てよ

    俺は宇宙世紀の話をしてるんだぜ

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:28:13

    >>134

    連邦も軍事力があったからジオンやネオ・ジオン、CVを鎮圧して平和な時代を作れたんやで

    ちいとはリスペクトしてくれや


    宇宙戦国時代の話はするな

    ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんや

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:28:32

    そろそろ連邦政府の組織図とか見てみたい

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:28:35

    >>132

    いいや

    憲法9条のおかげということになっている


    まあ冗談はおいておいて平和の維持に政治的調整が必要なかった時代なんて近代国家成立以後なかったと思うのは俺なんだよね

    宇宙世紀のテロリスト共は具体的な着地点を示さすフワッとしたスローガンでテロをするから現代人には指示されにくいと考えられる

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:30:18

    >>137

    政治も必要だし軍事力も必要だし国力も必要だしで

    とにかく平和というのはあらゆる要素が絡まった(特定のモノは不要ッと主張するには)危険な状態なんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:30:34

    >>34

    その蛮族がキャラクター・デザインをして勝手に蛮族の思想ぶち込んだオリジンを描いた悲しき過去…

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:31:03

    >>135

    待てよ

    このテロリストやジオン残党に流出される兵器群は一体……

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:32:26

    >>140

    連邦の平和を維持するのが兵器なら

    ジオンらの反乱を起こすのも兵器ということやん…

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:34:03

    >>141

    やはり助長しか促せてないの酷くない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:36:14
  • 144二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:36:22

    サイコフレームが話を終らせる舞台装置とすると、連邦の腐敗は始まらせる舞台装置くらいのものなんだ
    フワッとさせとくのが1番便利なんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:36:51

    待てよ 結局は使う側がいなければ兵器だって廃れていくんだぜ。つまりは買う奴らが悪いと思われるが…
    人は戦って成長する生き物なので無理です

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:38:49

    待てよ
    作る奴らも作る奴らなんだぜ 
    なんだかんだアナハイムが1番得しててマイペンライ

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:38:54

    >>80

    連邦軍高官 ゴップ

    後の連邦議会議長を騙るこの男

    本編とギレンの野望で活躍する能力はないがスピンオフで有能さを盛られることにおいては天才的

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:39:43

    >>146

    サナリィ「だから俺たちがいるんだろっ」

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:40:51

    >>147

    ギレンの野望でも政治立案能力は結構あるのん

    恐らくスタッフの認識としても腹の内を晒さない狸親父という認識だと思われる

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:44:10

    >>148

    待てよ

    ただの企業戦争になっていったんすけどいいんすかこれ?

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:45:00

    >>149

    ゲームを根拠にする者には…

    "死"のペナルティね!

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:49:06

    >>65

    待てよ

    水星はその辺りを反省して既存は去れっとばかりにサブタイとそっちの話に集中している意欲作なんだとの関係者の発言があるんだぜ


    水星が最終回を迎えてから判断すべきだと考えられる

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:52:01

    >>152

    あの…この潰れたトマトは一体……

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:52:32

    >>123

    地球圏の文明が万年単位で地球圏で停滞すると聞いた時、俺はガッカリした

    地球の重力に魂を惹かれた悲哀を感じますね

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:55:33

    >>153

    より強固になるには一端叩き潰されないといけないってジオン残党も言ってたし

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:58:43

    >>130

    アルミホイル巻いてどうしたぁ?ボクゥ?


    ガンダム・シリーズはどんな作品でも異常量産機愛者によって量産機の活躍が必ずあると言われとるんや

    ちゃんとフィルムを見ろ…鬼龍のように…

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:28:01

    >>150

    アナハイムはスプーンから戦艦まで作る超大企業でモビルスーツ部門がちょっとワルさしてるのがいただけないとお墨付きを得ている

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:44:28

    >>157

    日用品とかなら他の企業も作れるから丸ごと潰れてもいいと思うのが俺なんだ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:46:14

    >>156

    突然発狂しだす奴がいて困惑しているのは俺なんだよね


    怒らないでくださいね

    量産機の活躍!だなんてモブ同士ばかりで

    そもそもネームドはその作品の新モビルスーツに乗るのが殆どだし

    量産機の戦闘もちゃんと描くようになったのはごくごく最近からで

    もっと言えば量産機で魅力ある物語を描き切れないから毎度毎度作品ごとに専用機だのなんだの作ってきたのがガンダムというコンテンツじゃないですか


    フィルムとかいう言い回しからしておそらく古典的なリアルロボットだと言い張る盲目ガノタだと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:49:28

    連邦が腐敗してる理由も原因も作品で語られてるのに
    このスレでは個人の妄想しか書かれてなくて引いているのが俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:57:28

    誰も読んでないからね

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:34:45

    >>129

    待てよ

    宇宙世紀が地獄なのは強いMSと強いパイロットで簡単に戦況がイーブンにさせてしまえるところに有るんだあ

    争いは止まらないんだあ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:57:57

    >>162

    強いMSパイロットが強い戦闘機パイロットとかになるだけだと思われるが

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:01:53

    >>163

    強い戦闘機パイロットでも艦船や物量相手に無双は無理に思われる

    高火力ビーム兵装は搭載出来ないだろうしなッ!!

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:06:18

    >>164

    待てよ

    ほぼ同じサイズのMSが搭載しているから戦闘機も搭載可能なんだぜ

    なんならGファイターとかモロにそれだしなっ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:58:27

    >>165

    待てよ

    それを作る技術者や技術基盤が失われれば1から作るのは遠のくんだぜ

    ちょうど宇宙世紀には巨大な1社とその提携企業が請け負っていてな

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:04:56

    テロは起こっても大規模な戦争はしばらく起こらなさそうなんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:09:33

    >>27

    分かりました 連邦を弱体化させます

    "宇宙戦国時代"に突入します

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:09:44

    なんだかんだ軍縮の流れが一番平和への近道に思えるっす
    忌憚のない意見って奴っす

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:12:36

    >>169

    軍縮したらクロスボーンバンガードにめっためたにやられたんだァ ちゃんとした小型MSを配備すべきだったと思われる

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:29:23

    >>166

    それはもうMS開発ではなく兵器開発およびその歴史を灰燼に帰している神の如き所業だと思われるが…

    そんなことが出来るならもう何でもアリじゃないかよえーっ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:30:37

    >>169

    反乱勢力「多勢に無勢だ いっけぇ!」

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:33:03

    芝居がかったうわ言を上げながら襲いかかるジオン残党…
    古臭い封建制に憧れるクロスボーン・バンガード…
    総統を絶対者として崇める木星帝国…
    宗教的情熱に熱狂し地球十字軍を始めるザン・スカール…

    ひょっとして宇宙世紀のコロニーは放射線シールドが何かが不十分で住んでるだけで脳に影響が出るんじゃないスか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:45:02

    >>173

    こいつらは地球連邦の腐敗とか全く関係ないんだよね

    ただの悪じゃない?

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:47:00

    >>171

    そんな事が可能な神の如き兵器がある

    これが宇宙世紀の闇なんだあ

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:47:46

    >>175

    結局兵器じゃねえかコラッ(ゴッゴッ

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:09:44

    >>159

    すいません ならファーストを引き合いに出して今を愚弄してるレス元の>>130が一番おかしいんです


    量産機の活躍がずっと描かれてるってのが>>153の意図で今になってやっと量産機の活躍がまともに描かれてるってのには部分的に同意するのん

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:16:55

    >>176

    ククク…

    有効活用と言ってくれたまえ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:25:14

    もしかして禿監督が自分の世界観ぶっ壊すような作品誉めてるのは人を信じたい、だけど実際はこうなるだろうみたいな諦観を抱いてでしか作品を作れないからどんなことであれ明るい未来をガンダムで作ってくれたのが嬉しいんじゃないっスか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:36:33

    >>174

    待てよ

    CVは地球連邦より俺たちが上手く統治出来るだろゴッゴッをあらわし

    木星は「はあっ?必要な時期に支援しなかった癖に今更擦り寄ってくるとか厚かましいだろ地球人ップ」と「はいっクズ確定、地球を核で焼き尽くします」を‼︎

    カルト宗教を周りに押し付けるザンスカール‼︎

    そして宇宙に死を呼ぶセツルメント国家議会…‼︎

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:44:58

    エースパイロットと相対したら同じぐらいの機体と腕のパイロット用意しない限り隊が壊滅させられてデカイ作戦が荼毘に伏しかねないんだよね
    モビルスーツは個人の力を強くしすぎるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:50:51

    木星には巨神もいるし木星連中の頭がおかしいのは仕方ないと思われる
    宇宙生物も木星から攻めてきたしな

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:59:33

    >>180

    マフティーが仮に理想を遂行出来たとしても止まる気がまるでしないんだよね怖くない?

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:22:39

    もしかして、ジオンは月面にアクシズ落とししてAE解体とビスト系列の資産没収を要求した方が連邦は健全になったんじゃないスか?
    没収した資産は新規コロニー開発と外宇宙開拓に宛てれば新しい雇用も生まれてハッピーハッピーやんけ

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:34:22

    やはり作中のテロはほとんど無意味っすね
    暴力では人の心は変らないと思うっす

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:43:57

    >>182

    シャリア・ブルやパプティマスさまと木星帰りは一味違うよねパパ

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:46:14

    >>184

    AE潰しても意味無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:23:42

    >>187

    潰して意味ない理由を教えてもらおうかあ

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:30:43

    残当を超えた残当

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています