ドラクエでは貴重なネームド女戦士キャラとして──

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:24:28

    ◇この他作品への出演の少なさは……?
    なんでじゃー!
    キーファの子孫って美味しい設定もあるのに出番が少ないなんて……こんなの納得できない……

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:25:06

    ゲルダと同じ服の人やん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:25:27

    キーファの子孫だからじゃないっスかね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:25:37

    あわわっお前はリップス

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:25:45

    まあ気にしないで
    マリベル以外も似たような境遇ですから

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:27:43

    クククク……アイラは女剣士属性・踊り子属性そして過去世界に留まって帰らない無二の友の忘れ形見属性を兼ね備えた完全ヒロインだァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:27:56

    アイラは性格が薄すぎるんだよね性格がね
    会話しても普通のことしか言わねーんだから話になんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:28:56

    Ⅶはフォズと剣の舞とどとうのひつじぐらいしかパッと思い出せないっスね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:28:56

    主人公、マリベル、ガボ、メルビンの4人が一番バランスのいい状態だと自負している

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:30:01

    キャラが薄い、出番が少ない、顔だけは濃い、立ち位置は蛆虫を超えた蛆虫の子孫でポッと出だから話になんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:30:10

    職歴制のゲームでド終盤に加入するキャラが強いわけねえだろ
    ◇このバトルレックスは……!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:31:04

    スレ画唇薄くないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:31:19

    >>11

    なにって…最強キャラやん

    ◇このテリーは…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:32:10

    アイラがリップスならマリベルは顔面おどる宝石だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:32:35

    >>14

    殺す……

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:34:00

    裸の最大ステータスがめっちゃたかいシリーズだとお墨付きを頂いている
    裸でゴリラどころかエビルエスターク級なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:34:18

    小説版だか漫画版だかだとヒロインってマジなのん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:35:07

    >>7

    毒舌とツンデレのマリベル

    純粋な野生児のガボ

    かつて英雄と呼ばれた老人のメルビン

    それに比べると本当に普通のことしか言わないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:35:16

    >>1

    えろっ、顔が濃くて気が強そうな女は最高っすね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:35:29

    >>17

    ボボパンしてるのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:36:56

    認めない…
    マリベルが主人公とくっつかない小説版も漫画版も認めない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:37:10

    ドラクエ7の小説版本当に評価悪くて笑うんだよね
    しゃあけどあのゲーム本編からマリベルと種泥棒くっつけて主人公とアイラとかありえねーよ
    作者は本当に本編プレイしたんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:37:12

    >>17

    小説版のアイラは挿絵のエロさでアホほどワシから搾りとったんや

    その数...500億

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:37:32

    しゃあけど……バストもキャラの濃さも戦闘面での貢献度も色気も足りんわ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:38:03

    ドラクエ7の小説版漫画版両方低評価なの見るとやっぱり作者にはちゃんと原作やってから書いてほしいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:38:07

    怒らないでくださいね
    7のキャラなんて基本的にデザインの時点で損してるじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:40:14

    >>23

    >>23

    ◇このブチュチュンパは…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:41:06

    待てよ
    小説版のマリベルは魔王復活後の戦いでボロボロになった姿が最高に美しいんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:43:15

    ドラクエの女戦士なら普通に3のでいいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:46:32

    小説も漫画もここまで愚弄されるんならいっそキーファラスボス説を採用したスピンオフが見たい
    「ウロボロス」のメンバーだと言っておこう

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:47:54

    >>30

    順当に作れば愚弄されないのに謎の自己満足要素を入れるから愚弄されるんですよ小説版漫画版先生

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:49:28

    7やってるんスけど性能考えたらアイラ使わざるをえないんだよね
    マリベルの離脱がわりと長いのが悪いと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:51:47

    >>31

    異常ロト愛者のカムイが

    グランエスタード城に王者の剣なんてある事を知ったらああなってしまうのは仕方がない

    その結果7ファンとロト紋ファンどっちもにそっぽ向かれる漫画になったんやけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:34:26

    いっその事途中で離脱してからくり兵だのピンク勇者だのホンダラだのを入れた方が良かったくらい薄味なんだアイラの名言ひとつも覚えてないんだ

    おい、誰かアイラのいいところ語ってくれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:37:18

    >>34

    精神崩壊してたリーサ(蛆虫の妹)の良いお姉ちゃんになってあげた所っスかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:37:22

    良いところって
    常識人やん

    まあそのせいで影薄いんやけどな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:43:08

    もしかして>>23は偽物でコッチが本物なんじゃないすか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:45:57

    >>28

    拾い物だけど見つけてきたのん


    冒険から離れて淑女としての立ち振る舞いを身に付けてきたのに魔物が襲ってきたから撃退したら村人達に恐れられる何て刺激的でファンタスティックだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:46:23

    キーファによく似てるクソ女だけど顔はいい女だと思うのが…俺なんだ!
    リップスでネタにされる反面…女にモテる女って顔をしてると思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:58:09

    うむ…アイラの性能は悪くないけど物理系でだいたいのプレイヤーは純粋な魔法職をマリベルに任せっぱなしだからバランスがめっちゃ崩れるんだなァ
    まぁ主人公と同郷で幼馴染というアドバンテージが最もなんだけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:03:21

    なんで主人公とマリベルがくっつく公式本が無いんやろうなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:22:43

    sony『なにがdq7や』

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:42:37

    >>14

    貴様ーーーっ!袋の中に精液を植え付けたいモンスターランキング一位な激えろ踊る宝石ちゃんをマリベルだと愚弄するかーーーっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:51:55

    教えてくれ マリベルを変な理由で離脱させてまでアイラをプレイアブルにする必要あるか?
    キーファの子孫だと匂わせる程度でちょっと参加して戦ってくれるNPC扱いでは駄目だったのか?

    真面目に一人だけ余るシステムのせいでマリベルが猿空間送りにされるシナリオがあまりにもとってつけたような感じあってこ、こんなの納得できない…!なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:18:36

    DQ11並みのモデリングを作れば余裕でイケると考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:19:35

    >>11

    待てよステータスは悪くないからガボよりは強くなるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:31:41

    この風貌で人気皆無って逆に難しいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています