マネモブさん 俺におすすめの"ファンタジー小説"を教えて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:49:00

    俺も自分の脳内に秀逸な"ファンタジー"を打ち込みたいのです 古典文学はもちろん、ライトノベルや児童文学と、なんでもアリだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:50:10

    ドラクエの小説版各種…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:51:51

    灰都ロヅメイグの夜…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:53:16

    ロード・オブ・ザ・リング……

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:55:22

    名作を超えた名作"指輪物語"の前日譚として、鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:55:59

    空色勾玉...

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:56:32

    やっぱり辺境の老騎士は外せないよね、パパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:56:33

    旧約聖書と新約聖書・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:57:00

    デルトラクエスト…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:58:03

    やっぱり聊斎志異はファンタジーのモンスターを纏めてると考えると面白いよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:00:04

    紹介しよう "ミミズクと夜の王"だ コミカライズもされてるからそっちもおすすめやで!

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:04:43

    やっぱりモモは大人になってからの方が刺さるよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:23:50

    嫌でもナーロッパを撃ち込んでやりますよククク

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:24:42

    ダレン・しゃあっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:26:01

    ファンタジーの父が書いたゴブリンファンタジーの開祖ともいうべき”星を知らないアイリーン”だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:28:10

    しゃあっ 正統派ファンタジーを2つ食らわしてやるでっ
    ラルフ・イーザウ著の『ネシャンサーガ』
    ミヒャエル・エンデ著の『はてしない物語』
    どちらもボリュームがあって大人から子供、鬼龍まで大満足の威力よ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:29:18

    >>7

    オイオイ同じ作者の狼は眠らないもあるでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:31:14

    独国大人気恐怖幻想物語の達人カイ・マイヤー著『七つの封印』全11巻だぁ
    カップリングの話はするな、ワシは今でも納得いってへんのや

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:33:25

    >>16

    ただしネバー・エンディング・ストーリーをね!

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:37:00

    おいおい、ファンタジーでジブリ映画にもなった王道を忘れちゃったのかよ
    『はうっ ルの動く城』だぁ
    映画では猿空間送りにされた姉妹の話やハウルのダメさもたっぷり書かれてるんだぁ
    こいつを読めば映画では説明が無かったソフィーが呪われた理由もバッチリわかるって寸法よ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:39:17

    しゃあっ こっちからはエグいやつ食らわしてやるでっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:41:34

    >>19

    それは映画の優しい目をしたファルコンとムーン・チャイルドのことを言ってんのかい

    しゃあけどモンデンキントは栗きんとんみたいで日本人にはピンと来んわ

    しゃあけどサイーデの「わが師、わが君」のエロさは映画には出せんわ

    しゃあけど、しゃあけど……

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:43:07

    あ…あの…自分妖精なんスよ
    救ってもらっていいスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:49:42

    ふぅん 児童文学に小説からライト・ノベルまで
    マネモブってやつは結構守備範囲が広いな
    せっかくだから俺はゴリラに腕を捻られそうになった少年を紹介しよう
    名はエルマー・エレベーター もちろん滅茶苦茶 知恵と勇気がある
    灘神影流もメカ・フットもなく知恵と用意した道具だけで凶暴な動物達だって相手にしてやるのよ
    お子さんへの最初の1冊にもオススメだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:52:04

    魔女の宅急便はどうスか?
    もちろん原作の方
    キキは飛べないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:58:53

    やっぱ強いスね、海外ファンタジーは
    兄妹たちが迷い込んだ異世界に喋るライオン、王道中の王道
    ナルニア国物語ってやつを紹介しますよ
    読むのがしんどいなら映画って手もあるのがこいつの強みっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:35:17

    しゃあっ!楽園の魔女たち!
    美人で気の強い皇女様に、変人の才媛、美少年な少女剣士に、ロリっ子人妻が
    永遠の21歳のお師匠様と魔術師の塔で修業を積んでいく基本はコメディ、意外とシリアスの名作ファンタジー小説で完結済みだ
    時代が合えばアニメ化したのでないかと俺からお墨付きを頂いている
    今なら電子書籍もあるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:43:49

    待て 面白い奴が現れた スコット・ウェスターフェルドだ
    『リヴァイアサン―クジラと蒸気機関―』
    『ベヒモス―クラーケンと潜水艦―』
    『ゴリアテ―ロリスと電磁兵器―』
    禁断の三部作のスチーム・パンクだあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています