- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:57:37
- 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:59:27
月の裏側にはですねぇ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:00:46
>アポロ着陸を見た えっ
あなたは「70代以上」ですか?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:01:14
- 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:01:33
何って…真実がバレるからやん
- 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:01:45
ウム…思った以上に宇宙開発のうまあじが無かったんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:02:16
それまで人間が生き残れるかも微妙なんだ くやしか
- 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:02:16
そ、そんな高度な技術地球の資源で開発できるのん?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:03:27
まあ、ミサイルなどの軍事技術に転用できたから宇宙開発が金の無駄だとは言わんけどなブへへへへ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:03:32
イーロン・マスク「ハアッ?なに言ってんだジャ・ップ だからオレが火星のテラフォーミング計画を立ててるんだろっ」
- 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:03:56
- 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:04:46
ひょっとして技術開発と技術実用化の違いを甘く見てるタイプ?
ぶっちゃけ月面着陸は1着奪取で無理に推し進めたところがだいぶ強いんだ
月面開発だいっけぇ で滅茶苦茶人間が住み込むにはまだ当分時間がかかるんだ
だが「それなら宇宙開発なんて夢のまた夢」と思うのは見込み違いだぞ
今は遠隔操作無人機で先に着陸先を開発するのが目標だからな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:05:55
米中冷戦でまた宇宙開発進みそうだからマイ・ランペイ!
- 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:06:44
>>1の写真を見て宇宙の暗さにぞっとしてしまうのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:07:53
宇宙開発なんて米ソの意地の張り合い喧嘩やんけ
何ロマンある未来を見とんねん - 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:18:53
そもそもアポロ計画のやり方じゃとてもじゃないが安全安価に人を月に送り込み続けられるメドが立たなかったんだよね
まぁそもそもアポロ1号”ということになっているの”は地上で爆発四散してメンバー荼毘に付したし
アポロ13号も英知・屈強・度胸・強運のすべてを振り絞って生還したタフすぎる……タフさの次元が違うな宇宙飛行やけど
「ここまでリスク負ってこれ以上打ち上げ続けてもやることが残っとらんやんけ」となったのは事実やしなっ - 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:19:26
しゃあけど…殺し合いよりはよっぽどマシやわっ!
- 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:21:24
待てよ 宇宙進出はまだでも宇宙へ行くための技術は他の分野でも役に立つんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:22:22
地球と月・火星で貿易して経済圏が拡大する世界になって欲しいですね…
ガチでね - 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:23:19
- 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:24:56
何でって…投資家にウケないからやん…
- 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:26:38
むしろ予算青天井すれば月に行ける事のが驚きだのん
- 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:30:07
そして権益の分散と戦争が始まる
- 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:30:32
宇宙開発はアホほど金かかる割にどんなリターンがあるか知らないのが…俺なんだ!
- 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:31:37
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのになあ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:31:53
まだ深海とか海底調べた方がめちゃくちゃ有意義なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:32:30
核融合発電に必要な資源であるヘリウム3が眠っているんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:33:30
- 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:47:39
不思議ですね…人類は月まで行ったのにまだ傘を手で持っている…
- 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:54:25
怒らないで下さいね
そもそも人間は地球でしか生きられないんです
地球に余裕がまだまだある以上膨大な予算を掛けて成功するか分からんようなテラフォーミングなんてやる奴はバカなんです - 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:12:03
はーっなんか魅力的やなあ
月は
極付近の氷を飲料水にしたり分解してロケット燃料用の水素にしたりできるし
コンクリートを作れるだけの鉱物資源も揃ってるし
チタンや金なんかの希少金属も豊富だし
核融合発電が実用化されたら燃料になるヘリウム3も採掘できる
完全資源天国だからね
◇この開発予算は…?
How We Could Build a Moon Base TODAY – Space Colonization 1
- 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:15:44
アポロ100号はどこまで行けるのか教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:21:34
ホントは月面着陸なんかはしてなくて全てスタジオで行われた事なんだァ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:22:35