- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:00:45
- 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:01:59
小説を初めて書いてみようと思ったけど全然筆進まないわ…読み直しては書き直してを繰り返して一話目さえ完成できなくて笑える
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:04:26
- 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:06:01
- 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:25:46
スレ立てたい立てたいと思って立ててない今日この頃
- 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:27:11
- 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:31:57
前にバトンスレ立てたんだけども最近自分の練習のために使う時間のが多かったりリアルが忙しかったりまとまった時間が取れなくて躊躇してる
モバイル回線の巻き込まれ規制も激しいときもあって外で保守できなくて落とすのも嫌だし難しい……
- 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:33:22
純粋にキャラクターの名前が決まらないんだよね
おかげでいつも苦労してる - 9前スレ主23/01/23(月) 17:35:31
なんか仕事から帰ってきたらスレ消えてた…
一応注意喚起したはずなんですがやっぱり荒れてましたか? - 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:36:21
- 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:44:25
- 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:56:01
赤ペンスレ落ちたし散発的にアドバイス求めるスレが立ちそうな気がするぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:27:20
60ぐらいまでしか見てないけど66で消えてたから荒れて消えたわけではないと思う
アドバイススレでこういうスレ主は問題って過去スレの話題があったから
それが悪口や愚痴判定されて通報されたのかも
過去のカテ雑談スレ見るに元々カテの雑談スレに対して否定的な人も多いからねここ…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:42:51
漫画描こうと思ってネームまでは完成したんですけど、そっから先は絵がヘタクソ過ぎて進みません。
どうしたらいいんです……? - 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:46:14
スレ立てようかと思うけど、スレ立てると書く義務が生まれるから躊躇してしまう……
- 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:54:17
いま集団VS個人VS集団VS個人みたいな章書いてるんだけどやっぱり難しいわ
でも上手く伝わるように書けたら何かが変わる気がする - 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:10:00
群像劇とか憧れるけどタイムスケジュール絶対めんどくさいよな…
- 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:14:43
こういう話が見たいってフンワリした気持ちは有るんだけど
いつも話の本筋に到達する前の前ふりで力尽きてそれっきりなんだよね
細部までみっちり詰まった綿密な作品に憧れるけど何でも良いから一つ終わらせる方が先なんだろうな - 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:19:36
書くと経験値溜まるし必要な情報が浮き彫りになるからとりあえず書きたいとこから書き始めるのはアリ
最悪メモっとけば後で使える - 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:30:18
絵を描いてるうちに性癖が開拓されることってない?
鎖骨が好きってのが絵を描いてて分かった - 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:33:44
俺は最近の京戦でサカモトデイズにハマって単行本を揃えた者
自分の小説でもあんなかっこいい戦闘シーン書きたい!ってなって挑戦してみてるけどクソ難しい
小説という媒体でスタイリッシュで大味な戦闘シーン書こうって試みがそもそも無謀なのかもしれない - 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:34:05
小説書くぞって書いても凄く長くて一万字
普段は3千字くらいしか書けない
長いのが書けないのはどうしたらいいんだ
小説というか漫画のダイジェストまとめみたいになる(ト書きではない)
あにまんとかだとむしろ冗長になるのに - 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:35:38
- 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:24:17
小説書いてると、どうしても好きな要素が入ったキャラを出してしまう。
燕尾服に蝶ネクタイ、マントにシルクハットにステッキ。しかも全て黒のキャラ。
学園モノでもファンタジーでも日常系でも出してしまう。 - 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:53:59
- 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:02:10
不要な要素を除いて生み出したスペースに魅力的な要素を詰め込めるかどうかじゃねえかな
掃除して空になった部屋に需要ある?って言われても困る - 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:05:00
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:24:29
- 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:30:44
4コマは話を纏める訓練としてはいいんじゃないの
限られた紙面で何を描写すれば話が伝わるかを考えるのは大事なことだと思う - 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:32:33
- 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:12:30
もっと自信満々に作品をつくって出したい
友人というか、お前の作品が好きだぜ!と言ってくれる人がいるのはめちゃくちゃ嬉しいんだけど
その人が好きな自分の作品を今自分は創れているんだろうかという不安にいつも駆られる
のびのびと文章書けるようになりたい - 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 05:42:03
何かに特化させるのはわかりやすい魅力だから大体はそういう要素持たせるよな
ただ、ちびまる子ちゃんみたいな特化した所が思いつかないキャラにも人気あるから世の中わからない
あるいはオレが説明できないだけでちびまる子ちゃんの特化した所を説明できる人もいるかもしれんが
需要を意識するなら特化したものを持たせるのが無難で、自分のセンスに自信があるなら特化させなくても書きたいものを書く、かな?
- 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:21:12
- 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:02:08
- 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:15:26
- 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:27:36
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:29:02
書いてたけどギャグもので戦いもちろんあるけどギャグ要素がメインだったら需要はあると思うよ
- 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:39:55
- 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:11:02
- 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:14:10
1人でスレ立ててもすぐ落ちちゃうし、もしかしてスレをpart化させるのって結構面倒なことなのでは?
- 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:44:09
- 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:46:34
ヒーローモノを書いていたはずなのに、なぜかヴィランの方を書いている時が生き生きしてしまう。
- 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:14:30
初めて読み切りを作ろうとしててファンタジー世界だから魔法名とかも考えてるんだけど、考えててちょっと恥ずかしくなるのって普通?
それとも自分が向いてないんだろうか - 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:16:53
仕事忙しすぎて下書きのまま全然進んでない絵がひとーつふたーつ…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:28:40
自分が書いてる文章が読みやすいかどうかとか、ちゃんと伝わる描写になってるかとか不安だからアドバイスが欲しいんだけど
そういうのって二次創作でも良いんだろうか?しかも特殊設定ありなやつ - 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:17:49
一週間に一枚は絵を描き上げるようにしてる…期限決めんとだらだらしちゃうからな
- 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:25:23
オリキャラ描いて愛着湧きまくってる最中に目の色以外ほぼ同じのアニメキャラがいるのを見つけた
まさか名前まで同じとは思わないじゃん… - 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:31:40
ゲームのイベント一個つくるにもこんなにも面倒
毎日コツコツやっていかないとな…一気になんてできんわこんなもん
しかも続けていくとキャラの立ち絵描きなおしたい衝動が増してくるし表情差分も増やしたくなる - 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:31:43
- 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:37:33
- 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:52:05
- 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:04:11
- 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:06:54
ZUNは小説もかいてるし多才すぎる
- 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:21:22
ギャグコメディ描いてる人いるかわからんけど、話の組み立てとかどうしてるんだろ
- 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:58:17
今工作機械の立ち上げ作業してるけどスレ立てても維持出来るほど書くことないわ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:02:59
- 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:35:48
スレ立てするとこの時間までポケモンしてても「やべぇ、書かなきゃ……」ってなるから良いよね
掲示板をこんな使い方したことなかったから新鮮 - 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:44:17
たぬき作るスレ立てたい
- 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:58:30
設定がボチボチ固まってきたら昔あった進捗報告スレでも建てるかな
- 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:14:31
マルチクリエイターってかっこいいしあこがれるよね
漫画イラスト小説手芸ゲーム制作はなんとか頑張ってるけどフィギュア制作と作曲は諦めた - 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:09:31
RPGツクール2000で、デジモンワールドみたいな村を繁栄させるゲームを作ろうとしたが、ダメだった。
- 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:23:56
曽山先生の賞に応募するため漫画描いてる
同士がいたらがんばりましょう - 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:28:59
児童文学小説賞って難しいね……。
- 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:16:03
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:16:45
>>自分のキャラくらい自分で描けるようになるか…昔模写とかしてたし練習したらどうにかなるやろ…
↓
絵は描けるようになったけど文章とか設定を考える脳みそが退化している……←イマココ
痛いほどよくわかる、でも退化ならまだマシな方
俺の場合は文章とか設定を考える脳みそが育たないまま絵だけ描けるようになっただから…
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:19:54
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:28:52
雑絵2連続落ちか
需要なさそうだし立てなくていいかな - 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:17:28
>>67たぶんある程度間隔空けないとスレ立ててもダメなんだろう
みんな毎日描けるわけじゃないだろうしストックを投下するにしてもそのストックがないとどうしようもない
まあシンプルに創作スレに人が少ないってのもあるだろうが…
- 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:30:51
なにか絵を描きたいけど構図も思い浮かばなければ描きたいものやキャラも浮かばん状態が1週間くらい続いてる
- 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:33:50
仕方ない事なんだけどスレ落ちのペースが速いから速筆に自信ないと自作絵、小説スレは合わないかも
- 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:35:00
絵のお題メーカーとか回してみたら?
- 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:38:53
毎日スレ落ちてるな
誰かたてるかな?見守って応援してたんだが… - 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:52:26
お題メーカーで出たお題を書くスレとかどうだろう
いいなと思ったお題を貼るだけでもいいとかで - 74二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:58:26
お題を貼るだけでもいい、だとお題だけで埋まりそうな予感…
小説スレがそうなってるし - 75二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:18:29
- 76二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:51:01
キャラも世界観も思いついたしざっくりとしたストーリーも考えた!したけどなんか面白くなさそうなんだよな…
面白い話ってなんだ(てつがく) - 77二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:54:56
無償でやる系だとよっぽどやる気ある人がいない限りお題だけで埋まっちゃうよなぁ
- 78二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:19:49
R18絵を描くために自分でそのポーズしてどう描けばいいかを見てる、精神にくるわね
- 79二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:21:23
深夜は広域規制だし今日なんて昼も規制だったしで保守したくても出来ないのも問題だな
4時間位で保守するのどうかと思ったけど最近はそうも言ってられないな - 80二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:38:40
前絵描いた人しか次のお題出せないスレあったけど良かったな
でもあれ長期休み期間で人多かったからこそ出来てた気もする - 81二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:46:28
小説書き溜めてたら20万字ぐらいになっちゃって完全に投稿するタイミング失っちゃったんだけどみんなどれぐらい書き溜めてから投稿してるんだろ
- 82二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:22:18
自分が上手く描けたと思った絵に限って反応が悪くて雑書きオブ雑書きがアホみたいに伸びるのはなぜだ…うごご…
- 83二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:03:24
最近は創作スレのハートの数も露骨に減ってる辺り規制のせいなのかそれとも単純に人が減ったのか
多分両方なんだろうなあ - 84二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:17:52
執筆速度にもよるが自分の時は30話10万字位書きためてたけど毎日投稿だとストック足りなくなった
あと書きながら投稿してると過去に投稿した話と今書いてる話で矛盾が出ると修正に時間が取られて余計にヤバかった
次やるときは物語が一区切りつくところまで書いてから投稿する予定