- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:44:44
星3.5なのが前作より下がっててちょっと不安だな…
なにっグリッドマンに引き続き天気の子とかみたいな空気感を保ちつつロボット物の雰囲気も出してるのがかなり面白い
作品の空気感が凄くいいな会話の後ろで微かに合唱部の歌声が聞こえてきたりHRでの先生が注意喚起を行ってたりすることにノスタルジックを感じるな
はーっガウマさんっていうのは人の為に怒って行動するいい人だな愛着が深まるな
チームメンバーたちは家族に問題を抱えているのに頑張っていて好感が持てるな
南さんは凄くいいな 人の心を弄ぶとんでもない人の筈なのに写真家の友だちと仲良くやってる描写のお陰で悪い人じゃないのがヒシヒシと伝わってくるな
ちせとこよみ君はこの作品の空気作りに一役買ってるな ちせちゃんはのんびり感溢れる日常感を演出しつつ一言一言言ってくれるのがいいし、こよみくんが居るからこそチームの雰囲気が出せてるな怪獣災害時に自分のことばに嘘をつかないよう行動する姿に涙したね - 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:45:28
面白かったけど実際蓋開けてみれば何もわかってませんよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:45:38
怪獣思想の人たちは人を殺しまくってるはずなのに嫌いになれないなコイツらもコイツらで人間的には良い奴ってわかってやっぱり嫌いになれねぇな
ジュウガとムジナのコンビが良かったなコイツらの息のあったり合わなかったりした掛け合いのお陰で怪獣思想の良さに気づけたな
メガネはよく分かんねぇなホモなんかな
シズムくんとプールのエピソード良かったな このEPのおかげで怪獣思想が完全な敵として描かれてないってことが確信出来たな
もしかしてこの作品のキャラクター描写と愛着の持たせ方はとんでもなくいいんじゃないっすか - 4123/01/23(月) 19:46:09
ヨモギくんは非常に好感の持てる主人公だったな コミニケーションでの一言一言や語調がすごく人間っぽさが出てることがいいなこの青春感とロボット感を両立した作品に合致しまくってるな
- 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:46:55
ウム…
- 6123/01/23(月) 19:47:23
この作品の間の使い方と視線の書き方は素晴らしすぎるなヨモギくんが南さん興味を持ってそれが恋心に変化していく姿が視線を描くことで表現できてるのが素晴らしいな
何度も目で追ってしまったり動向を確認したりとヨモギくんの心情が視聴者に存分に伝わってきたんだよね - 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:47:30
うっーーー!
付き合った後のよもゆめの様子をもっと見せろ
アニキおかしくなりそうだ - 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:48:02
- 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:48:25
オ…オッパイが大きくて太ももが太くて腰をタイトに締めた服装の銀髪の女の子がいい…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:48:37
しかし…何も知らずに南さんで抜いた後に本編を見たら精神崩壊しそうになるんです…
- 11123/01/23(月) 19:48:51
- 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:49:12
グリッドマンと比べて下げられることが多いけど個人的には別ベクトルで面白いよ…俺好きだぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:52:22
- 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:55:02
よもくんはいいヤツすぎるしガウマは最高の漢だし泣けてくるのね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:55:33
“主人公とヒロインがくっつく”これだけでも前作より刺激的でファンタスティックだと自負している
勿論両方ともメチャクチャすき うーっ はやく劇場版をみせろ兄貴おかしくなりそうだ - 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:56:05
私のこのグリッドマンユニバースはいつになったら公開されるんですか?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:58:11
南さんで抜いた後蓬くんで抜けばマイ・ペンライ!
- 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:58:26
お言葉ですがそのよく分かんねえメガネの名前がジュウガですよ
…ったくもうもうちょっとジュウガっぽいビジュアルにしようよワシはほぼ最初からオーイシって呼んでたのね - 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:59:21
- 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:00:02
よもくんが胸を張って自分からしがらみに縛られていくことを宣言するのは最高なのね
- 21123/01/23(月) 20:02:25
- 22123/01/23(月) 20:03:26
- 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:05:14
- 24二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:09:50
メガネは実際なんなんスかねあいつ
怪獣よりガウマさんが好きなようにしか思えないんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:14:56
暦が最終話で生き汚くなってるの感動したのが俺なんだよね
- 26123/01/23(月) 20:18:20
でも最後まで姫っていうのが訳分からかったなヨモギくん達が転生体だったりダイナゼノンが姫だったりすると思ったんだけどな
怪獣たちは現れるのに壊したあとの建築物を直さないこの世界の神は一体今何を…?
ススムが告白の邪魔をしたのはコイツもホモだったのかなノンケだったのかもしれないしよくわかんねぇな
結局解決しなかった南さん以外の家族関係の今後は…?
従兄弟同士は何故こんなに一緒に…?もう法事は勘弁なんだよえーっと言ってたからどっちかの親が死んだと思われるが…
怪獣使いと人間の違いは一体…?うちは一族的存在…?
お酒を一緒に飲んだだけなのにコヨミを責め立てるムジカは…?
もしかして2クールで作った方が謎も解明されるし彼らを沢山見られるしでハッピーハッピーだったんじゃないっすか? - 27123/01/23(月) 20:23:19
まぁ説明が足りないところがあってもそれ以上に面白かったからマイ・ペンライ!
軽く暇つぶしのつもりで見る作品だったのに3日で2周しちゃたんだよねすごくない?
足りない説明を作品自体の面白さでカバー出来ていて好きってこういうことなんだなって感覚になったんだよね
うーっ見せろ早く映画を見せろ小説を探したのに見つからなかったしもうおかしくなってしまう - 28二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:26:41
何故だかわからないけど暦先輩とムジナさんには小さくてもいいから幸せになってほしいと感じた。それが僕です
- 29二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:28:04
未だに𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇MusicでOPと挿入歌を聞きまくっているそれが僕です
色んな系統のBGMが入ってて面白いよねパパ - 30二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:28:38
みんなが過去に飛ばされて囚われる中で蓬くんがほぼノー・タイムで帰ってくるの好きなのが俺なんだよね
ワシらは勝手に複雑なご家庭なんだな~とか思ってたけど当人からしたら割となんでもいいですよな過去なのが分かるだなんて…刺激的でファンタスティックだろ
父親ともボイス・ドラマでフツーに仲良くしてたしな - 31二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:28:58
姫が猿空間送りなのはガウマを想って後を追ったからやん…
- 32二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:33:43
- 33二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:34:39
ビルの破壊シーンが使い回し多めなのは気になったのん
まあアニメでしかできないような怪獣描写が多かったから金返せとは言わへんがなブヘヘヘヘ - 34123/01/23(月) 20:35:19
- 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:38:53
- 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:40:21
金太郎みたいな服は雨宮の趣味なんスか?
- 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:44:31
朗読劇?があったらしいのね
- 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:46:29
最終決戦の全員お…お前ら変なクスリでもやってるのかってテンション面白過ぎるのね
- 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:24:39