- 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:39:35
こんな何もかもが破茶滅茶な漫画の作者から真面目すぎる程に真面目なコメントが出てきてそれはそれとして修正後のセリフもクサレ脳ミソ並みの切れ味あるのがこわい
おもしろくてこわい
追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。 第15話 / 六志麻あさ 業務用餅 kisuiこの回のみ分割せず一括で掲載いたします。<br>次回更新は2月27日になります。<br>
最新単行本4巻、2月9日発売!seiga.nicovideo.jp - 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:21:58
- 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:25:05
- 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:26:02
漫画の内容とは真逆で多重人格並にマトモで草
- 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:26:29
これこの後真面目なシーンの伏線になるのずるいでしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:28:22
それはそれとして今回の話は悲しかったな…ミラベルがあんまりにもあんまりだった
…これも原作にないの? - 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:31:05
- 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:32:37
レインの中学生みたいな格好
- 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:33:27
でも今までのキャラで多分1番強いんだよね…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:19:04
X級暗殺熟女戦士怖い
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:00:24
息子全滅と欠損覚悟の上なら全員殺せるのかこのババア……
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:26:38
割に合わないから退くってのがもう怖い
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:29:42
レインの強化付与防具でも普通にぶち抜いてきそう
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:42:13
いきなりスッと冷めるの怖い
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:51:12
神話級の防具に攻撃して相手吹き飛ばすだけじゃなくほぼノーダメなのが怖すぎる
そんなババアが恐れるギルドマスターは何なのさ - 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:54:33
レインの神話級防御を体感した上で楽に殺れると思ってるから相当格が高い
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:57:14
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:58:49
全然知らなくて最新話だけ読んだけどもしかしてこの漫画クソ面白い……?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:06:11
ギャグどころかシリアスも原作にはない描写って知った時はたまげたね...
- 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:06:53
脱力しているというかアタックのない何も考えて無さそうな絵柄なのに演出も構成もクレバーで戸惑う
- 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:19:29
前例が無さすぎて評価のしようがないけど実は凄い事やってるんじゃないか?この漫画
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:21:36
台詞修正理由がストイック漫画家すぎる…
- 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:23:27
漫画家作者の技量が高い
それはそうと色々許してくれてる原作者の懐は広い - 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:25:34
コメントが真面目なのが怖すぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:25:45
基本的にシュールギャグのうっすら寒いノリでつきすすんでるのに急にクレバスみたいなシリアスとか肝が冷えるような描写入れてくるのこわ・・・
それはそうとこのネームというか展開にGOサインだす原作者度量広すぎてこええよ - 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:30:09
ニコニコ漫画で読んでるけど最近この漫画滅茶苦茶面白いんじゃないかって思いはじめてる
半グレとかどんな展開になるのか楽しみ - 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:33:22
あのおばさん世界観の混乱の元なのに明らかに強キャラなのやばい
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:35:56
お気楽に浅瀬でパチャパチャ泳ぐような気持ちで読んでたら急に足指に冷たい水塊が触れて気付いたらやたらデカい魚影が周りをウロウロし出してた、そんな感じ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:36:17
人を洗脳する手法があまりにもリアルすぎて普通に怖い
修正の意図も分かるんだけど、今回の話の流れ的には前の方が的確ではあったから残念だな - 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:38:04
半グレは吹くわ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:38:11
修正後も切れ味抜群なんだけど
毒親というか暗殺業だから子も駒として損切りするババアなんだろうな
ただ敵対して潰せるけど、ミラベル確保に損害を指で数えて割に合わないから退くって狂っている様で冷徹な判断しているの怖えよ - 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:39:13
暗殺者の里の存在自体は原作要素らしい
- 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:40:53
チンピラはレインの衣服殴って手がグチャグチャになったのにババアは小節から出血してるだけなのがね…
端的に言って怪物 - 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:42:01
読んでて真顔になるよね
- 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:42:12
- 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:47:07
元ギルド長のおっちゃんがアメリカンドッグのキッチンカーでいい感じにセカンドライフを謳歌してる展開からの胸糞ホラーの温度差よ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:07:25
- 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:13:02
あれなこと言うんですが、わざわざこの原作でやる必要はあるんですか…?
- 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:23:26
下地があることで想像力をより働かせられるタイプの作者なのかもしれない
実際そういう人はいる
1から5や6にできるけど、0から1が苦手っていう - 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:48:12
- 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:53:38
娘をおかしくしたレイン達にブチギレあるから愛かはともかく娘に対して執着心はありそう
- 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:35:34
チー付与コミカライズ、二次創作...?
いやまぁキャラ崩壊二次創作同人とかけっこうあるけど、ここまでくるとむしろ原作要素とのチキンレースみたいな?
毎回、原作要素どこ!?みたいなコメついても漫画として面白いから許されてるようなとこあるけどなんて言えばいいのこれ?分からん! - 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:51:18
- 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:18:24
- 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:43:17
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:45:35
無料アヘンとかいうあらゆるSNSと匿名掲示板にぶっ刺さる言葉
- 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:09:54
原作者の人「面白いから良いなぁ!」って感じで受け入れてくれる人なのええね
アニメするなら漫画版にして欲しいんだけど今期の氷剣が好評の漫画版じゃ無くてラノベ寄りなんだよな… - 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:23:15
めちゃくちゃ漫画上手いな、事実羅列されただけだとそこまで刺激的な内容でも無いのに演出とか見せ方が上手いからめっちゃワクワクする
- 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:28:37
世界観が1番近い作品はハンターハンターって言われててちょっと納得してしまった(あの世界も魔獣やら何やらがあれば特撮やジャンプもあるし)
- 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:44:36
- 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:51:05
- 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:59:55
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:34:50
謎にセンス高いギャグがあるからこそこういうシーンの不気味さが際立ってる
- 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:36:56
最初はクソ漫画風味のギャグ漫画として見てたのに最近普通に楽しんでるわ
- 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:58:09
- 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:14:25
- 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:16:19
- 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:20:03
- 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:23:44
そういや今回の話って青の水晶で面倒見てた冒険者が他のギルドに移るって話と被せてるのかな
何も言わず送り出すエルシーと執着するも損得勘定で切り捨てるババア - 60二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:19
漫画家と原作者が同一人物なのかも知れない
- 61二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:54:22
救われないな……
- 62二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:54:54
なんというか、ちゃんとこういうシーンで1ページ割ける判断できるの冷静さというか、テクニックでやれてる感じがする
- 63二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:58:14
原作者がとんでもない多作だからじゃないからかな‥
- 64二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:49:50
原作者がさほど思い入れがないセカンドライフという部分をいろんなキャラで表現してくの、真面目か?となる
- 65二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:51:35
- 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:59:58
いじヤバ、忍極と似た面白さを感じる
ツッコんだら負けのギャグに混ぜ込まれるマジで面白いシーン - 67二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:04:58
- 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:09:13
- 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:18:55
- 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:21:00
- 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:05:09
ミラベルの家族の話はどこまで原作にあるの?
- 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:08:07
次の話は追放したおっさんのこと好きになるよ
- 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:37:17
- 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:40
道具に八つ当たりしたり恨んだりするのはみっともないと言ったらそうだけど…ミラベルのこと本当道具扱いなんだなって感じだな…
- 75二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:07:59
初めて見る作品だけど、ここだけ読んでも起承転結してて1話で楽しめるのはヤバい
パラ読み勢の興味を引こうとする漫画雑誌の手法じゃないのこれ? - 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:12:15
しっかり最後に今後何するかって言われてるから読みやすいってのはどっかでみたな
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:29:02
- 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:23:54
なんやかんやで三大少年誌の一つのマガジン持ってるとこなんで集英社ほどでは無いにしても腕利きも結構確保しているとは思う
- 79二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:27:21
LINEスタンプもあるからみんなも買おうね
いつ使えば良いんだよこのクソスタンプ
追放されたチート付与魔術師スタンプ - LINE スタンプ | LINE STOREマガジンRにて連載中! 『追放されたチート付与魔術師』のスタンプが登場!!store.line.me - 80二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:38:54
というか変更理由わざわざ言ってるのもあまりにも類似案件が本来テレビで報道されてもおかしく無いレベルでおまけに相手が漫画アニメ煽ってヘイト稼いでたんで暴走した馬鹿がこのコマ抜き出しで煽って作品に余計な先入観持たせないためでもあるだろうしね
- 81二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:41:34
なろうっぽいがなろうじゃ無い作品はそれなりにあるがコイツに関してはなろう原作なのになろう作品じゃ無いという作品なんでそこら辺にアレルギーある人でも普通に読めるよ
中身は理詰めでやるボーボボみたいなもん
- 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:43:11
この漫画初めて知ったけどギャグとシリアスとホラーの温度差で風邪ひきそうだわ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:19:02
うまそうやなあ…は飯テロ画像送った後によく使ってる
- 84二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:34:12
言っちゃあなんだが、なろう作品のアレなとこをネタにする作品として最上級(…と見せかけてあざ笑うヘイトにならないようバランス感覚がすごい配慮されてる)の作品だから、なろう無理な人にこそ向いてる
その苦手だというタイトル回収すらギャグに昇華してるし、構成としても綺麗だから安心してほしい