野生の猫がペットとしてのイエネコになるまでにどれ程の淘汰が繰り返されてきたのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:41:43

    少し興味がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:56:23

    野生味の濃いぬこは人間に近寄らなかったんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:56:47

    イエネコの祖先リビアヤマネコは「ヤマネコなのに人の手で育てると懐く」とかは聞くよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:58:32

    農耕に移行した時に人間の集落で繁殖するネズミを目当てに接近してきたとかじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:59:52

    トラとかライオンもサイズ感の問題でじゃれつかれたら人間が死ぬだけで、動物園生まれはすぐ懐くよ

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:01:38

    イエネコの先祖がリビアヤマネコなことも20年くらい前とかにやっとわかったんだっけ?

    スレ画のまるさんとはなちゃん可愛いね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:22:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:24:01
  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:24:06

    最初からこうだったみたいな話も聞く

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:25:34

    農業はじめたときにいつの間にか人間の生活圏で一緒に生活しはじめてたって聞く

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:39:01

    家猫の先祖と見られるリビアヤマネコ
    その辺に居てもスルーしそうである

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:55:49

    >>11

    かわいい

    家猫と何が違うんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:57:24

    家に勝手に住み着いてるだけみたいな感じなんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています