一瞬で砕けた…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:47:55

    初見は格好良くて興奮したのになんで…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:52:06

    作画コストがね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:53:35

    >>2

    じゃあなぜ描いたホリー!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:54:40

    初登場の次の回で砕かれてびっくりよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:58:07

    >>3

    でも好きでしょう?こういうの

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:58:07

    るろ剣の煉獄みたいに描いてから気付くこともあるんだ
    『これ面倒くせぇ』と

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:59:27

    公務員とはいえ個人事業主であるヒーローの卵が重火器ぶっ放すのは流石にねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:00:00

    逃げ若の先生に聞いて3dモデルとか使うようにしたら活躍できたかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:00:12

    なお、立体化する模様

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:25:33

    ホリーは一回スーパーナイフナイフソードをすぐ砕いた前科があるし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:29:04

    >>10

    これ一回描いたアシスタントが「これはダメです…終わらないです…」って青ざめたんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:29:10

    必殺技は1発打てればいいから•••

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:31:06

    >>10

    >>11

    これ毎回描くのは拷問だわ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:31:55

    >>12

    必殺技の効果ありましたか…?(震え)

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:32:29

    書きにくいものは3Dモデルとして製作しておくんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:34:12

    >>3

    重火器はぶっ壊れるところまで含めてロマンだから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:35:37

    >>15

    レドマツや松井は作画の効率化とかに関しては天才だな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:37:54

    >>6

    アシスタントに不評で爆破したと聞いた

    ほら尾田くんも船なんか描いてられないって…、なに!25年も海賊漫画を描いているっ!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:38:30

    作画コスト高そうな卍解もだいたいすぐ砕かれるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:38:34

    >>10

    SKKSは持ってるスピナーもウロコの作画コストが高すぎる……

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:39:12

    よし、メインヴィランは全身に手をつけた男にしよう!
    ウワアアア、全身につけた手描くのめっちゃキツいーっ!

    よし、この女の子は茨の髪を操る個性にしよう
    ウワアアア、無数の茨描くのめっちゃキツいーっ!

    よし、スピナーの武器は刃物を括り付けた大剣にしよう!
    ウワアアア、刃物の塊描くのめっちゃキツいーっ!

    よし、このキャラのコスチュームは…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:41:10

    >>10

    ははは

    スーパーナイフナイフソードが剣道の竹刀みたいだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:54:10

    >>14

    その後の展開は盛り上がったから•••!

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:13:07

    >>21

    なまじ作画力が高いんで出力は出来てしまうんだ…別に筆が早いorマネージメントが上手い化け物漫画家連中とは違ってそこら辺の能力は普通だからやってみて「あっこりゃダメだ…」って毎度なってるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:15:54

    V2アサルトバスターのように外付けのパワーアップなんて即はがされるものよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:39:23

    作画コストの高い存在なんて、ちょっと顔出ししてインパクト与えたら即「っらあ!!」コースよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:35:40

    >>20

    鱗の柄がコマごとに違って「これは…」ってなる

    長袖にしないかスピナー

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:50:20

    >>24

    毎回量産して動かさなきゃいけないの忘れてるよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:51:23

    これ機動力死なない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:12:04

    よりバージョンアップしてもっとガチャガチャしようぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:12:58

    >>3

    かっこいいから以外に理由が必要か?

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:00:29

    >>29

    重火器系に機動力はいらねえんだ、機動力は空飛ぶ奴に任せればいい

    キャタピラが足りないと思うぜホリー

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:55:21

    何かを強くするためには何かを犠牲にしなきゃいけない
    部分特化いいよね(ガンダムXの超軽量MS)

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:59:44

    そりゃアニメで線減らされますよねってなったステイン

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:36:13

    ロマン優先なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:09:03

    映画のステルススーツもカッコ良かったのに出番が一瞬で泣いた
    まあフィギュア買ったんですけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:06:39

    >>36

    今までの映画キャラ集めてのパート4やって欲しい

    黒はあらゆるものをかっこよく見せる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:15:58

    >>37

    これにはツクヨミくんもニッコリ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:38:07

    敵のパワーアップイベントじゃない分ましだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:35:00

    >>22

    一回目よりある程度簡略化されてるけどやっぱ砕かれましたね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:08:14

    >>40

    ドラゴンごろし持とうぜ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:09:56

    かっこいい巨大モビルアーマーが一話で破壊される理由だな

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:32:49

    >>42

    ついでに中のパイロットも死ぬやつ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:56:23

    原作者がスポンサーだからどうとでもできるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています