メロコのカルボウにはニックネーム付いてるのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:03:16

    ペパーのマフィティフには特にニックネームとか付いてないんだな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:04:03

    そもそも炭治郎はメロコのではない

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:06:23

    「アカデミーで世話してるカルボウのうちの一匹」だからねボウジロウ
    個人の手持ちなら○○(個人名)の××(種族名)で十分なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:09:39

    アカデミーのポケモンだしこれまでもポケモンにニックネーム付けてたのは一部のトレーナーだしでツッコミどころがありすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:18:26

    校ty……ネルケがボウジロウの名前を把握してるからな
    アカデミーのポケモンだしメロコがつけたニックネームではなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:20:26

    再戦のグレンアルマはボウジロウだといいなーと思うけどわからないんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:25:50

    今までNPCがニックネーム付きポケモン使ってくることってあったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:36:09

    >>7

    ルチアとか?

    勝負じゃなくてコンテストだけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:06:28

    ニックネームって個体識別のためにつけるわけだから取り違えの恐れとか管理とかを考えるともっとつけてる人いても良さそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:52:25

    もしかしたらボウイチロウや
    ボウサブロウもいるのかもしれんぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています