- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:45:59
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:48:30
たておつ
13巻まで100円セールやってたから出先で読む用に買っちゃったよ - 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:52:00
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:52:28
たておつ
今回は本当に勢いがヤバいな - 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:52:55
もう8スレ全部埋まったんか
すげぇな - 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:52:59
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:53:22
本編が長いこと待たされた反動はあるだろうな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:54:08
実質総合スレと化してるし…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:54:31
逆にアレンもお前の攻撃と動きは遅すぎるも出来るぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:54:56
2年待って、ページ数も600オーバー。そりゃ語るネタには困らないかと。
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:55:07
魔法使ったアレンが想像以上にバケモノだったな
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:56:31
ダフネ、瀕死時っていうクソみたいな条件だけど、ヘグニの剣を防げるスキルがあるのはヤバイよな
レベル3が手加減したレベル6の一撃を防げるって、条件は厳しいけど下界最高硬度のスキルだと思う - 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:56:38
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:57:48
キレ過ぎて理性ありフィネガスのフィンってどの位に位置するんだろう
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:58:42
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:01:21
つるぺたアマゾネスの話やろ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:02:04
ごめん文変になってるけど魔法ないのティオナのこと指してたつもりです…
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:02:51
魔法ありのアイズですら真っ青になる能力になるから下手したら獣化ハティベート並みあるかも?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:05:27
その分高い武装使っているからな。あいつの獲物、オッタルが使うようなやつだから、あいつはロキFでの物理火力はガレスと同格くらいに高い。実際、アダマンタイト破壊係はこの二人だし
装備に高い金使ってそれを使いこなせるのも冒険者としての素質だし、基本的にはアイズたちにも劣らない実力者だよ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:05:35
LV6以上はやっぱ天才の領域なんだな
ほぼチートスキルや魔法持ちしか居ねえや - 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:06:13
逆説的にストーリー進行中の重要な局面で、何かしらの有用だったり唯一無二な、魔法かスキル覚えて活躍する時が来るのかもね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:10:24
- 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:13:15
- 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:16:01
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:16:49
第一級武装よりなお高い上に消耗品!
- 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:24:53
でもロキやフレイヤなら用意はできる代物だからな
どれだけやる気アピールできるかに近い。
基本的にロキFなら真面目に頑張れて、遠征にも行くつもりがあるやつなら分割払いで渡してくれると思うよ
レベル1ベルの1日の収入が10万だし、高レベル冒険者なら一千万は余裕で超えると思っていい
地道に数年に分けて返すのでもいけるし、買える資産のあるファミリアはやる気次第でくれると思う - 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:40:13
フレイヤFから没収した財産でグリモアとかあると思うが
初出のアイテムとか出てくるのかね?
個人的にはヒーラーと共に多かった食事係のその後も気になるが - 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 05:51:12
- 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:00:27
アレンの魔法の説明何回見てもやばいな
敏捷の超高強化及び速度の威力変換だけでも十分ヤバいのに加速すればするほど威力増すし、それに加えて上限がないのはハッキリ言ってチート - 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:18:00
裏切らず奮戦してたのに跳ね飛ばされたアルフリッグ可哀想
- 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:51:39
ウォーゲーム後の元フレイヤファミリアの幹部の会話が気になるな
アレンやガリバー兄弟がへグ二とヘディン殺そうとしてそう - 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:59:37
アレンはもうアーニャから逃げられないしそれどころじゃなさそう
- 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:04:21
美惑炎抗の効果って魅了侵犯時に体力と精神力無限回復って何か効果がエッチだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:12:24
- 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:31:13
- 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:20:52
獣化すれば実質レベル8みたいなオッタル差し置いて最速って言われてるしその位出るだろうな
- 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:26:06
アレン兄様やっぱレベル6の中だと最強なのでは?
- 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:26:26
- 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:27:02
- 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:32:20
- 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:33:51
フェルズの800年分のストックが…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:39:07
第二級冒険者になる連中も大半はスキルや魔法の切り札持ってるのが多そう
- 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:40:25
- 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:45:22
そういう意味ではザルドのスキルとちょっと似てるかもな。ザルドのスキルも超強力だけど、レベル10の力は器が耐えきれないらしいし
- 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:50:31
フレイヤfの強さの源を考えると今後オラリオ内で修練の場が設けられる可能性考えてる。ダンジョン攻略と黒竜討伐控えて、戦力上げなきゃだし。
- 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:08:22
フォールクヴァングはギルド預かりだし全然あるかもな
- 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:18:00
強さ議論でフィンが困るのは第2魔法使う素振りすら見せないことも関係あるよな
アーニャのチート級の魔法のインターバルですら12時間なのにフィンの投擲魔法は24時間みたいだし
できれば通常時と暴走時で見比べてみたい - 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:34:10
ティルナノーグは古代で傭兵王に次ぐ一撃が元になってるだろうから披露されるのはここぞって時だろうな
- 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:39:50
ラウルとかいう切り札一切持たずに(サポーター役としてだが)深層で活動できるミラクル
- 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:47:12
兄様は普段から使ってるよ、本心バレちゃうから愛しの妹の前でだけ使わない。
- 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:47:37
零能だから…
- 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:47:58
全知零能だからしゃあない
- 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:50:02
昨日買ってさっき読み終わったばかりなんだけど、今のタイミングで感想書いたらスレの流れ止めちゃうかな?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:50:36
- 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:51:52
ありがとう
- 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:54:07
全国的にみれば今日が公式の発売日なんだから気にしなくていいよ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:01:27
個人的にフレイヤファミリアの中で一番ベルと近い戦士がアレンだと思っていたので、最後の追いかけっこはめちゃくちゃ興奮した
逃げる時に「下界最速」になるのいいよね…決定打になったヴェルフのアシストも最高だった
アレンの拗らせっぷりも予想通りだったけど最高
あの魔法の詠唱大好き
アストレアレコードの場面で夜中に号泣したし、ずっと謎だったミアとフレイヤの出会いと関係が想像よりずっと鮮烈でよかった
ガリバー四兄弟の過去が地味に哀しくて、アルフリッグの痛哭がほんとに悲しい
猛者マジ猛者
レベル7三人とレベル6一人でなんで倒しきれないってなんなんだよ
ヘイズさん大好き17巻でいいなって思ってたけど、今回見せた苛烈さで推しキャラになった
ヘディンは言わずもがな、ヘグニもたくさん見せ場があってよかった
フレイヤファミリア好きな自分としては、負けたけど格が落ちないという最高の展開で満足です
長文失礼しました - 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:20:52
狂化すると激情に呑まれるから、魔法詠唱すると魔力爆発起こすんじゃね
一撃限りで武器もなくなるけどフィン最強の魔法と、技と駆け引きはおざなりになるけどほぼレベルアップみたいなステータスの向上が起きる狂化ってなると狂化に頼るのが普通だし
- 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:42:24
ほんとに格が一切落ちなかったなフレイヤファミリア
- 60二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:53:24
アストレア・レコードの連続刊行とアニメと本編のタイミングをうまく重ねたと思う。
- 61二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:03:25
ちょうどアニメの回想でアリーゼたちが出てきてるあたりに原作で「継承」を出してくるのは、「正義は巡る」の描写としては最高だよな
- 62二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:42:36
- 63二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:14:03
今回ヘスティアファミリアに加勢したサブキャラ達はランクアップするかな
- 64二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:16:03
豊穣編終わって思ったけどフレイヤの幹部は盲目的な狂信 は誰一人として居なかったな者
- 65二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:17:44
結局上位陣の撃破はウチデノコヅチに頼ってるからランクアップは誰もしないんじゃない
リリやヴェルフはブースト無しに体張ったけど偉業ってほどじゃないでしょ - 66二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:23:58
ヘイズだけじゃないかな 幹部陣で盲イ言者なの
- 67二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:25:40
ナーザはランクアップしそう
- 68二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:27:37
ベルが狂った速度でランクアップしてるから感覚麻痺するけど作中で一度ランクアップしたキャラが本編中にランクアップするのはかなり低確率だろうな
- 69二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:32:31
まぁダンまちの期間がベル台頭から一年って限定されてるし、ベルくん以外は二レベルアップはないだろうね。
- 70二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:37:14
メタ的にダンジョン最下層と黒竜戦は死力を尽くしそうだし参加者は最低一レベルアップ
両方参加で二レベルアップするかもしれない。ヴェルフやモルドみたいな最近レベルアップ者でも - 71二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:37:18
アイズが1から2ですら一年かかったしレベルアップなしでもおかしくない
でもアイズはレベル2で下層特攻ウダイオス戦アンフィスバエナ戦モスヒュージ戦レベル6戦なんかやってるはずがないから、ヴェルフは偉業だけなら貯まる速度やばそう - 72二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:38:35
今読み終えた
えっツンギレ猫と妹の故郷滅ぼしたのも黒竜だったんか - 73二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:50:10
サミラ辺りのアマゾネスたちはランクアップしそうだと思った
- 74二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:04:02
ヴェルフは器用が266
命は魔力以外が300台器用に至っては389だから
作中でレベル3になる可能性はあると思う - 75二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:11:14
ヴェルフは何本魔剣用意したんだろうな
派閥連合一人一本なら50本位?だが、
ナァーザの爆撃&補給戦法見るとそれ以上作ってそう - 76二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:15:03
魔力吸収のエンチャント魔法のハティにエンチャントにも効く魔力暴発のウィルオウィスプをぶつけたらどうなるんやろ?
- 77二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:20:00
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:22:49
レベルアップしなくともスキル、アビリティ、魔法の習得はあり得る。
- 79二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:51:45
ヴェルフ以外にも椿たちマスタースミスの魔剣も多いからネームド以外はそいつらの魔剣だと思う
- 80二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:51:49
- 81二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:03:54
間違いなくお前(黒竜)のせいだよ!!
- 82二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:13:02
どう考えてもお前(黒竜)のせい!
- 83二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:36:51
ヴェルフがレベル2になったのが6巻、命は4巻~5巻の間、リリが15巻でようやくレベル2
ダンまちがベルの1年の物語っていうのが本当なら本編でこの3人がレベル3になることは残念だけどないな
格上ばっかと戦ってきたから偉業値は十分だろうけど
ベル以外はどんなに才能あっても最低1年はランクアップできない世界だしレベル1→2より2→3のほうがなるのに時間かかるしね - 84二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:38:48
アビリティD到達はコツコツやるしかないからなぁ。
- 85二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:55:58
5chのスレでもヴェルフは19巻でランクアップとか言ってる人いるからな
4ヶ月でレベルアップとか不可能だから - 86二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:11:58
ステータス伸ばすなら戦いの野みたいに朝から晩まで戦えば半年でDまでは行きそう
レベルアップの偉業って
最小回数ならレベルが1つ上の格上をタイマンで2回倒すくらいの無理ゲーするか
格上をパーティで何十もコツコツ倒すか
だと思うし
ヒーラーの確保と高くは無いが低くもない死亡の可能性のある死地に毎週踏み込む覚悟があってようやく半年レベルアップの可能性があるんじゃないかな - 87二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:14:37
毎日殺し合いしてたフレイヤのメンバーでさえアイズのレコード記録の1年でアンクアップの記録
を誰も抜けてないんだから半年でレベルアップとか不可能だから
ダンまちがそういう世界観の設定なんだから無理なもんは無理 - 88二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:15:22
ステアップも本人の才能に左右されるからな
頭打ち上限は個人差あるし
アイズレベルのSSRでダンジョン狂いでもないとD評価も遠い - 89二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:27:34
ヴェルフには悪いけど、この先レベルが1つ上がっただけじゃこの先の戦いはあまり変わらない
- 90二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:28:01
ついでに今回の戦いは春姫のブースト使いまくったからオッタル倒したベルも経験値半分だからね
作者がベルを極力早くランクアップさせるの抑えてると感じるレベル6になるのは当分先だわ - 91二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:39:07
ロキファミリアのキャラのステータスが結構初期に公開されてたのもあって、ロキファミリアの面々がソシャゲの初期実装のただシンプルで強いスキルに思えてきたな…
- 92二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:44:15
ベルもリューさんみたいにレベル4以前の偉業経験値が残ってそう
- 93二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:56:21
フェルズのグリモアを春姫が65億分全部パーにしたけどあれって
作者が今後グリモア読ませてヘスティアFメンバーの魔法増やせよって読者のツッコミを潰したんだよな
フェルズがベルに全て賭けるって宣言してからグリモアの一つもよこさないのはどうなん?って読者に
言われてたからそこらへんの言い訳用意したって感じ
グリモア読んでも不発に終わること多いって初出し設定含めてね - 94二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:04:22
黒龍討伐なんか全人類で挑むべきだし
魔導都市の魔導書も使えってなるぞ - 95二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:06:52
まぁそういう設定がなきゃ幾らでもグリモア量産できるフェルズが居る以上オラリオでグリモアの市場破壊が起きる筈だし。
- 96二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:20:33
スロット埋まっているのを拡張するのに失敗しているんじゃね
春姫以外魔法種族いないんだから、拡張成功した場合のリターンが一番大きいのは春姫だし。つうか、ヘスティアF全員魔法持ちなのは頭おかしいな - 97二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:22:52
幸運持ちのベルなら百発百中だし一冊くらい読ませればよかったのに…
- 98二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:27:31
ベルには最後までファイアボルト以外の魔法は覚えさせんぞっていう作者の強い意思を感じる
アニメスレでもいい加減ファイアボルト以外の魔法覚えないの??って言われてるが作者はそんなこと知ったこっちゃ
ないわ!ってことなんだろうな - 99二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:28:59
久々の本編で二次創作欲沸いたんだけど
この作品細かい設定で不明なとこ多いしダンメモ手出してないからエアプ感出そうで躊躇する… - 100二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:39:57
ダンメモから特典小説まで含めた全コンテンツ履修してるやつなんて多分いないからみんなエアプだぞ、安心して書け
- 101二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:42:12
ベル君の二つ名は変わるかな
兎要素残すか
大鐘楼由来になるか
エンチャントとレベルブースト込みとはいえ、都市最速から逃げ切った足の速さ関係もあり得る
ファイアボルト、魔法名由来も冒険者らしくあるし - 102二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:44:54
師匠に合わせて白雷の兎剣だな(クソダサ)
- 103二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:01:49
その辺については大体ステータスを極める以上に偉業値を高めることの方が時間かかるって設定があるから問題ない、レベル3にはなれると思う
アイズの場合はレベル1の時だけど雑魚狩りしてるだけの半年で才能限界まで上げ終わってるし、ヘスティアfの面子は基本ベルと自分達の中間難易度でダンジョン攻略やってる+しっかり鍛練を積んでるから他よりステータスが高まるのが滅茶苦茶早いって設定
- 104二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:05:47
定期的に神様をダンジョンにブチ込めば黒いモンスター生み出せて偉業積む相手出来るんじゃね?
- 105二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:06:29
- 106二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:33:04
やっぱグランドベルだな
- 107二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:39:10
ベルの新二つ名もだけどリリと春姫のも気になるな
- 108二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:44:26
ヘスティアナイフって現時点でどれくらい強いんだろう
- 109二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:51:13
詠唱が昔と今で変わったなあと思う
大分キャラの内面の描写みたいな詠唱増えたよね - 110二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:08:03
それでも詠唱のセンスは全く衰えてないのはすごい
- 111二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:10:25
そろそろベル君好き好き詠唱文の魔法を誰か発現するやろ
- 112二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:11:10
- 113二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:13:33
- 114二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:15:27
今回の師匠の魔法が契機になって、雷のエンチャント系が発現しないかな?
- 115二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:16:32
それだと魔法は既にスロットが埋まってるからスキルになるな
- 116二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:16:50
- 117二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:18:12
公式怪文書
- 118二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:18:19
リリの二つ名は🐿を絡めた名前だと予想
- 119二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:18:59
- 120二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:20:04
- 121二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:20:24
ベルの場合成長のスピードがおかしいこと
ステータスの限界突破が可能
この2つだけでもぶっ壊れ性能なんだけど冒険者としての戦闘技術は
才能ないってヘグニからも言われてしまってるからステータス上げまくってゴリ押しするしかないのが痛い
たとえレベル6になったとしてもヘディンやヘグニやアレンにタイマンじゃ勝てなさそうだし - 122二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:21:14
スロットなのにガチャ仕様なのかよくそぉ
- 123二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:23:06
魔法はファイアボルトだけで突き進んでいきそうだな
個人的にはかっこいい詠唱つきの魔法発現してほしいけど - 124二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:27:23
もうステータスもオールSSSSSSSSSSくらいに上がってからランクアップしよう
これくらい上げないと死にスキルばっかで有能スキルや獣化もってるトップクラスに勝てん - 125二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:31:58
自分の意志で使えるスキルと魔法が全然増えてないから見栄え的にもそろそろ何か欲しいな
- 126二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:37:58
アルゴウエスタ以外にもファイアボルトを使った応用技が欲しいよね
師匠に教えを請いたい - 127二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:39:10
- 128二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:43:03
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:44:12
- 130二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:47:25
魔導の発展アビリティがないから
- 131二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:47:50
まずエルフは魔法種族で強力な魔法が発現しやすく全員が魔法効果を上げるスキルを持ってるから
ヘディン、フィルヴィスは更に魔導アビリティで火力を高められるしベルより高火力なのは当然アルフィアは完全なチートキャラだからしょうがない
- 132二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:49:16
- 133二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:49:16
他の奴は高レベルなのとスキルやアビとか対象が自分より低いからめっちゃ強く見えるだけで、戦いの野で幹部以外が相手なら無双してたし普通に強くない?
- 134二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:49:22
オッタル相手だからファイアボルトを手で払われたけどレベル4のヴァンをその前に再起不能にしてるしクソ強いよ
- 135二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:49:32
常時魔力の威力が上がるスキルとかもない
- 136二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:50:45
何かベル舐められがちだけど普通にめっちゃ強いからな
- 137二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:51:24
- 138二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:52:20
フレイヤFの上位陣がおかしすぎるだけでベルは全然弱くない
- 139二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:54:27
ファイアボルトは威力が別に強みじゃないし
今まで英雄願望で下駄履かせてたけど火力キツくなってきたのと大剣持ち歩かないから火力求めてアルゴウェスタだし
後レベル5ホヤホヤのベルとレベル6になって熟練で7すら見えてそうな奴らを比べるんじゃねえ - 140二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:55:13
ヘディンの短文詠唱だってオッタル相手には決め手にならないのに経験もステもスキルも下のベルの魔法が効く方が怖い
- 141二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:55:31
アルフィアは本業魔導師な上に福音(ゴスペル)が詠唱扱いなので詠唱が無いファイアボルトより火力が出るとかいう完全なズルだから…
- 142二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:56:22
ベルは確かに強いけど強さの根幹が早熟の憧憬一途とチャージの英雄願望だからな
根本的に憧れが強さの根本であって、才能はそこまでなキャラとして一貫はしている - 143二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:58:13
ベルは才能全く無いしフレイヤから貰ったグリモアなければ本来魔法さえ発現しなかった
あとステータスって例えば魔力Sの999って数値だったとして同じ数値上でもヒューマンとエルフや精霊では
根本的な魔法の威力や効果が違うと思う
ドワーフのガレスの耐久値Sの999だとベルなら耐久SSSSSSSSSSSSSくらいないと同じ頑丈さにならないと思う
- 144二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:58:47
発展アビリティも杖も持ってないしそんなもんじゃね
一応詠唱代わり(?)のグランドベル溜め切ったらニーズホッグ一撃で倒せるぐらいには火力出るぞ - 145二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:00:18
なんだかんだで今のベルにタイマンで確実に有利取れるのってロキフレイヤの幹部くらいだろうからかなり強いんだよな
- 146二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:01:57
そもそもレベル5でレベル7最上位とタイマン張ってズタボロにならない奴なんてフレイヤ、ロキの幹部陣含めて居ないからな
アレンだってザルドには軽くあしらわらてたんだから - 147二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:02:10
そもそも死にスキル死にスキル言うが憧憬一途と英雄願望(と幸運)だけでぶっ壊れ定期
スキルが4つと多いから全部常時起動するスキルだったらそれこそぶっ壊れだし
1級冒険者でもスキルは2つ3つ、魔法は1つが基本なんで素体の戦闘センスはともかく言うほどスキル面で見劣りしない - 148二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:03:41
初期からステータスは種族の得意分野だけSの999まで極められてそれ以外はSどころかBでもやっとだって説明あったからベルだけオールSSオーバーになれるからドワーフ以上の力と耐久、獣人以上のスピード、エルフ以上の魔力で
全能力最強の冒険者になれるじゃんベルくん!!って6巻くらいまでは思ってたけど全然そんなことはなかったぜ!
反則スキルや種族特性の前では限界突破なんて鼻くそレベルだわ - 149二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:04:24
戦闘センスだって半年しか訓練してないのに何十年と鍛えてたオッタルの刺突に精確にナイフの腹を当てるとかやってるし天才ではないけど非才でもないと思うんだけどな
- 150二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:06:52
レベル5なりたての奴の最大の一撃がレベル7最上位の一撃と相打ちになるのありえないぐらいやばいと思うんすよ
- 151二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:07:53
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:08:19
- 153二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:08:59
ベルは戦闘で秀でたところないから他の高レベルの冒険者に比べると見劣りするんだわ
フレイヤFやロキFの闘いを読んでて面白いと感じるのはベルの泥臭くて非才な闘いを見てるから
面白く感じる - 154二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:09:39
- 155二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:11:08
リューさんといいヘグニさんといい魔導アビリティってlv3以降でも取れるんだ…って思った
リヴェリアレフィーヤアルフィア見ててっきり狩人みたくlv2昇格時にしか取れないのかと - 156二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:11:59
アルフィアですら2レベル上にはワンチャンしか勝ち目ないんだから大鐘楼フルチャージならオッタル消し飛ばしてた可能性あるベルは普通にチート
- 157二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:12:32
個人的にロキFの戦いってそんなに面白いと思ったことないんだけど、フレイヤFはわかりやすく尖ってるから読んでて面白かったな
- 158二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:13:10
- 159二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:13:57
- 160二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:15:18
ベルのスキルチートやと思って読んでたら外伝でロキFメンバーのスキルが戦闘行為に直接関わる面でチートすぎて笑った覚えある
- 161二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:16:17
後衛魔導士って強い魔法ぶっ放してるだけだから、前衛組の方がやっぱり読んでて面白く感じちゃう
- 162二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:17:10
英雄願望のチャージを詠唱だと思えばファイアボルトで砲撃もできる前衛で強い
- 163二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:17:31
フィンは数と比べるとってだけで
指揮能力向上に睡眠不要、戦闘能力向上系2つ
でどこの機能かわかんない指
ぶっ壊れ魔法疑惑2種
でオッタルと並んで最強候補だった過去があるだけのことはある充実っぷり
ガレスはしれっと条件なしで2種ステに高補正かかるから多分ステ見た雰囲気よりよっぽど強い
リヴェリアベートアイズは言わずもがなの強技能持ちだし
ちょっとカタログでは劣るけど成長速度考えるとなんかおかしいアマゾネス2人もいるし - 164二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:18:43
- 165二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:18:47
しかもその憧憬一途も基礎ステがバクアガリするだけで多分ランクアップの上位経験値の方には影響ないと思うし
- 166二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:19:28
- 167二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:19:35
取れなかった可能性がある
戦いの野だけでのレベルアップだと耐異常を持つための微毒とかをダンジョンで摂取できないから、耐異常は発現しないからな。その代わり対人での技と駆け引き、ステータスが極限にまで高められるから、良し悪しはあるけど
- 168二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:20:12
- 169二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:20:57
ベートはスキルより魔法でしょ
- 170二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:21:07
耐異常はあって損ないしダンジョン探索で保険として地味に優先度高い部類に入りそうだからそれが遅いと言うだけでアビリティ富豪っぷりを感じる
とおもったけどそもそも耐異常取得できる条件満たしてなかった線もあるのか
- 171二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:22:10
レベルとか置いといたら全冒険者中ぶっちぎりのぶっ壊れ魔法/スキル持ちだろ正直
- 172二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:22:58
ヘグニのステイタスはバランスよく強くていいな。なかなかに美しいステイタス
- 173二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:24:34
ベルは魔法もショボいし作者が大好きな「技と駆け引き」もトップクラスの奴らに比べて未熟過ぎて面白さがない
18巻のオッタルみたいに勝たせてもらった的な接待プレイの戦闘見せられても興ざめ
外伝のアイズたちの大戦闘、オッタルのウダイオス討伐とか読んでると本編の戦闘よりおもしろくて笑う - 174二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:24:49
ヘグニは3つ目の魔法を残してるあたりまだ見せ場はありそう
- 175二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:26:09
まあでも外伝より本編の方がはるかに人気なんですよ
- 176二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:27:04
- 177二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:27:34
魔法名がラースダインってことはラース=怒りがトリガーとかかな
- 178二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:28:59
- 179二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:30:13
- 180二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:30:43
アレン対ベート実現してたら多分勝ってたのはアレン
- 181二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:31:02
無駄なことにこだわることができなきゃレベル6なれてないだろうからベートはアレでいいんだと思う
妥協してたら多分ここまでの高みに登れてないだろうし - 182二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:31:52
- 183二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:33:38
そもそもタイマンで格上に勝つのなんて早々できねーというかそんなこと続けていたら死ぬので
- 184二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:33:43
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:33:47
レベルも完全に離されたレフィーヤさんは来月の新巻でライバルらしさを見せれるか
- 186二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:33:58
家族と両思いの幼馴染目の前でグチャグチャにされてその仇取ってる間に自分のこと好いてて自身もまんざらでもなさそうにしてる相棒と眷族のパーティが全滅した結果発現した魔法なんや
トラウマで使えなくなっても仕方ないんだ
まあこんな言い訳してるうちは弱者のままなんだけどね
- 187二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:35:44
- 188二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:37:27
- 189二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:37:53
作者がベルを活躍させたくないんじゃなくてベルを「ランクアップさせたくない」のが正解
3巻と6巻みたいに度々レベルが上の敵をタイマンで倒してたらその都度ランクアップさせなきゃならなくなるからね
5巻以降は階層主ともベルを戦わせないように書いてるよ
- 190二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:38:06
アレンは攻撃をかわし続けて魔法唱えればもう勝ちだからな
- 191二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:07
- 192二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:18
そういえば18巻の中でウラノスとフェルズのセリフあった?なかった気がするんだよな
なんか理由あんのかな - 193二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:43
- 194二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:45
- 195二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:42:28
オッタルの次点はフィンが強いって何処かで明言されてなかったっけ?
記憶違い? - 196二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:43:12
- 197二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:43:29
3首領とは因縁があるとだけしか描写されてないと思う
- 198二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:43:30
- 199二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:43:36
言うてレベル7のオッタルさんが訓練にはならないんだからレベル8ほどはないんじゃね
- 200二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:43:47