またまたあ、オーバーだなあ ボクはまだ本気出して無いですよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:37:49

    これ新しい語録なりそうやないか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:40:23
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:42:52

    >>1

    お前と同じ語録を使った奴が昔いた

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:51:37

    今週使えそうなコマ多すぎや

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:17:50

    どうして26も巻を重ねた漫画がvs序盤の強敵みたいな展開をしているの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:22:11

    スレ主さんわかってますか? それってどうなっても文句は言えないってことですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:23:39

    >>5

    まだまだ楽しめるってことやん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:23:56

    >>5

    作中であんまり時間が経っていないからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:25:17

    普通の漫画の序盤みたいってことは龍星が主人公らしくなってきたってことやん

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:27:43

    >>9

    俺と同じ意見だな…

    もしかして2巻から25巻くらいまではこっそり荼毘に付しても誰も怒らないんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:28:38

    ウム… 土竜さんの修行のときは不評で途中で切り上げられてしまったからやっと格闘技マンガらしい修行とバトルという王道展開になっているんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:36:21

    結局こいつの全能力解放ってどんな攻撃になるんスかね…
    どうやら拳銃弾連打もそうじゃないっぽいけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:03:55

    キー坊のリアクション的に龍星でもなんとかなる範疇っぽいっスね
    最悪でもキー坊が出れば負けないように見えるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:19:20

    龍星!寝技を使え…
    憙一との特訓でしっかり“寝技”を叩き込まれたお前ならやれるはずだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:11:09

    >>1

    1コマ目の龍星が水木しげるの描いたキャラみたいなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:14:50

    俺はまだここまで読んで無い蛆虫だぜ
    もしかしてこの3人は仲良くなったのん・・・?
    会話からして稽古を付けてる仲良しメンバーに見えるが・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:18:02

    最近の流れ見ると間の話ゴソッと捨てて最初からキー坊が龍星の師匠やるお話の方が良かったんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:21:23

    >>17

    闇堕ち展開が猿先生の作家性と相性最悪だったのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:22:38

    というか本当にキー坊って闇落ちに向かない男だったんスね
    NEO坊は知力と暗躍する能力の代わりにありとあらゆるものを失い過ぎるあまりに代償の重たいモードすぎたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:41:07

    >>14

    確かにリカルドの寝技の実力は未知数っスね

    改造ボディがどこまでやれるか気になるのが…俺なんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:46:24

    リカルドにはボーン・コントロールが無いしな ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:48:18

    ただやけに節骨が凄いアピールを繰り返しとったから
    関節までドーピングで強固だとかいうトンデモ理論は出てきそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:44:39

    最近は使いやすいやつ多いと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:42:13

    ひょっとしてリカルドは一挙一動相手の対応すら語録になる優良キャラなんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:45:25

    基本的にケイゴで一般猿語録より柔らかい印象があるのにも好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:46:25

    悪魔王子といいウイルスのスピードで語録を量産する やっぱ凄いっスね龍を継ぐ者達は

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:47:43

    >>24

    ・丁寧語にしておけばそれっぽくなる(一人称も特徴的)

    ・いかに自分がすごいかを結構ちゃんと説明してくれるので改変の余地がたくさんある

    ・決めゴマが多いので画像も使いやすい

    などの利点からいつしか”語録”として多用されるようになった

    それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:49:52

    龍を継ぐ語録マシーンでも龍星はイキってないとキレが出ないタイプなんだ
    差別化がなされているんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています