- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:27:11
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:27:37
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:29:59
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:31:06
エンゲージSR1は塗装を終えて塗装面を軽くやすって均したところまで
ここからクリアー吹いて磨けば完成かな
あと一息 - 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:35:10
スミ入れでパーツ割れるのはエナメル系をそのままプラスチックに流し込んだ時が多い気がする
素組にスミ入れするときはガンダムマーカーの奴使うか、
アクリル系やラッカー系の塗料をシャバシャバに薄めて使うのが安全だと思われる
たしかMrカラーのウェザリングの奴がそのままスミ入れに使えるとか - 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:37:33
スミ入れの話題のついでに
スジボリはやった方がいい 特に塗装するときは
ふき取る時に消えすぎちゃって上手くスミが入らないことがあるからやるのとやらないのとではかなり違う
おすすめはしないけど、そういう時は6000番とか8000番くらいの高番手の神やすで少しずつ削って消したりもできる
ただ一歩間違うと下の塗膜まで削るからおすすめはしない - 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:37:56
割と緊急なやらかしもここで投下していい?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:38:31
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:41:01
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:41:51
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:47:54
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:50:44
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 03:52:39
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:00:11
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:21:36
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:59:16
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:29:23
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:35:03
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:28:25
アロンアルファが最強過ぎて笑う
最初、プラモデル専用接着材を使っていたのに全然くっつかないからどうしたもんかと悩んでいたが、アロンアルファは速攻でくっついて全然外れないわ
唯一の問題は臭いがすることか
- 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:31:19
初版持ってるけどプラチナム1.5買うか悩むわ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:43:57
SMPR-1&R-GUN届いたけど夜勤なので休みの日にまとめて組もうと思う
R-2,R-3が5月は遠いな - 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:20:08
博多ヨドバシにグエルディランザいっぱいあったよ
欲しい人は行ってみてね
風強いから気を付けてね - 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:00:20
- 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:06:06
なんか三丁目のタマみがあるな…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:20:16
- 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:47:26
洗浄って普通の食器用中性洗剤で良いんよね?
プラモ用のとかあったりする? - 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:21:31
軌跡シリーズが好きなのでamazonで予約していたヴァリマールが昨日届いて作っていた
そんで人生初のMODEROID製のプラモ作成
ガンプラと比べてパーツも少ない(HGより少し多いくらい)ので作り易く、スタイルもかなり良い。
なによりヴァリマール特有の機体の文様が完全に再現されているのが素晴らしい
あと超尖ってる…。尖りまくっている……。ガンプラは先端が安全性考慮なのか結構丸っこいんだが、
こちらは「そんなこと知ったことじゃねえ!とにかくデザインだ!」と言わんばかりである
個人的にはこちらの方が嬉しいが、動かす時に指に刺さらないように注意が必要
しかし看過できない致命的な欠点が一つ、それは全く色分けがされていないこと
いやなんでだよ!パッケージも写真も紋様や縁が色分けされてんじゃん!!
そしてデカールというかシールも全くないので製品だけでは全く修正も出来ない
もう意地でもパッケージや写真を再現してやろうとゴールドのガンダムマーカーで紋様と縁部分色付け
まさか人生初の塗装がこんな細かい物になろうとは…
そしてPGフェネクスのゲート処理で使って、もう二度と使わないと思っていたゴールドマーカーがこんなにも早く役立つことになろうとは……
そんで完成品がこちら
文様と縁部分を色付けしただけなのに信じられない程にカッコ良くなった…(元々カッコイイけど)
いやこんだけカッコ良くなるなら最初から、ある程度色分けしてくれませんかねえ?
オルディーネはホント頼みますよ……
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:55:12
- 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:04:35
- 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:11:30
- 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:15:52
軌跡シリーズというゲーム作品ですよ!
適当にプレイしても50時間くらいかかるRPGのシリーズ6作目から10作目に出てくる機体ですよ!!
言葉にすると長すぎて勧めにくい!!!
ロボットスレには飛行艇による敵後方への降下から悪路走破しての奇襲とか楽しい描写はありますよ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:16:39
- 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:26:01
- 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:49:04
保守
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:05:24
- 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:23:34
さんきゅ、地味に初めてチャレンジした事だったから違和感ないかちょっと気になってね
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:47:29
WISMソルジャーをグラップルで組んでたけどケモミミいらんしスナイプの髪を塗り替えて使うかぁとせっせと作業してたワイ、髪に互換がないことに組み込む段になってから気付く
- 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:54:24
ヤスリがけをすると何が変わるんですか?
何を目指すときにヤスリがけは必要なんですか? - 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:58:20
1.バリ取り
2.ヒケ(成型とかの関係で表面とかが意図せず凹んでる部分)を整えるため
3.エッジ部分を鋭くするため
4..塗装前の処理 - 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:18:02
- 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:40:13
- 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:03:34
- 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:29:20
- 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:17:35
- 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:45:44
- 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:48:36
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:00:46
ヘキサギアはいいぞ…
- 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:09:24
- 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:04:07
- 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:01:23
- 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:07:04
- 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:38:16
一応、ブレードライガーとゼロは持ってるけどその後は作ってないからプラモ的にどう進化してるのかを知りたいのよね
- 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:52:17
美プラ勢の人たち組んだあと保管ってどうしてる?
きれいに飾ってあげるのが理想じゃあるけど場所限りあるし武装パーツとかかさばって収納に悩む - 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:56:58
- 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:28:32
エンゲージSR3後期型 近日受注開始とのこと
VIVELA CO-LUS!
アワートレジャーが贈るインジェクションキットブランド
『Master Model Makers』始動!
エンゲージ SR3後期型
ENGAGE SR3 Late JUNONE
原型:Syujyu
設計:元木博行(T-REX)
1/144スケール、完全固定ディスプレイモデルとしてキット化!近日受注開始
<a href="https://twitter.com/hashtag/ファイブスター物語" target="_blank">#ファイブスター物語</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FSS_jp" target="_blank">#FSS_jp</a> — 株式会社アワートレジャー (OURTREASUREinfo) 2023年01月25日 - 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:29:32
- 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:33:49
ツイッターで開催中の#30mm宇宙軍に参加したいけどネタが被らないか心配で参加できないでいる、それがボクです
- 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:35:30
- 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:37:02
ガンプラの関節部分を筆塗りで塗装したいんですけど何かオススメの塗料ありますか?ラッカー塗料が良いです
- 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:18:37
多分ムラになっちゃったんじゃないかなぁ
パーツの角の部分だと思うんだけど、こういうところって塗料が乗りにくいんだよね
かといって一度に吹き付けようとすると今度はへこんだところに塗料が溜まって段差が埋まったり、
乾燥中に垂れてきて塗膜が平滑にならなかったりする
サーフェイサーなしだとプラスチックはあまり塗料が食いつかないことが多いんで、
メラミンスポンジとか神ヤスの1000番とかで表面を荒らして食いつきをよくするか、
スプレーだけでやるなら最初は30センチ強離してさらっと吹く
さらっとというかサッサっとごく短時間吹き付ける
しっかり色を付けるというよりは下地の色が透けるくらいの濃さになるイメージ
この時は塗膜が少しざらついた感じになっちゃうと思うけど、このざらつきで次に吹く塗料をキャッチするからそれでいい
表面が乾いたら2度目、20センチちょっとの距離から最初より長めに、表面がしっとりするくらいまで吹く
また乾燥させてから3度目、ちょっと濡れた感じになるまでさらに長めに吹く
こんな感じで段階踏んでやるとムラが出来たり垂れたりしにくい
表面荒らした時も同じ感じでやれば大体何とかなる
それと吹き始めと吹き終わりは塗料の粒子が大きいからそこがパーツに当たるとダマがついたりするからそこは外すこと
長めに吹くといってもじっくり舐めるようにやるとかじゃなくてすっと動かす感じというか
説明しにくいな…
- 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:27:07
- 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:36:13
- 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 02:20:43
ボトムズのプラモデルを組み立てようか考えてるけど
メーカーがいくつもあって、どこから出てるやつ買えば良いのかよく分からない…
有識者がいたら、アドバイスお願いします。
一応ボークスは青の騎士ベルゼルガの機体が中心、
WAVEからは本編の機体、その他にもいくつかのメーカーから出てることは知ってる。
各会社のキットの特色とか、難易度とか教えていただければ
なお、自分のプラモ組み立て能力はガンプラならMGとかRGまでは組み立てることができるレベル - 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:10:05
- 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:26:29
黒栗スクラッチしてんの? すげえ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:19:42
ウェーブのしか買ったことないが
合わせが悪いところがあるから削ったりして調整できるだけの技術と道具はいるな
といってもナイフとやすりでどうとでもなるレベルだが
基本的に関節系は90年代のHGみたいなもんで特に手首はそのままだと一度前腕をばらさないと交換できないから、
関節技を移植するか後ハメ加工しないと合わせ目消しつつ手首交換とかは無理
スタイルはいい感じなんだけどね…
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:25:53
- 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:32:18
ぎゃー!
ちょっと財布と相談してたらヨドバシのグリッドマンが売り切れてるー!
他の会員登録めんどくさいから実売店探してみるか…
お目汚し失礼しました - 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:11:47
雪で配送遅れて28日発売のYF-19買えなさそうな気がしてきた
最近は一応転売対策で店に聞いても入荷するかも教えてくれないんだよなぁ - 70二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:02:29
- 71二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:22:52
もう知ってる人もいるかもだけど時期が迫ってきたので
クレオスの塗料が順次値上がりするから使いそうな色とかは今のうちに買っとき
たぶん値上げしてから出荷した分が店頭に並んで入れ替わるように値上がりするんだろうけど店頭在庫全部値上げ価格にするアコギなことする店がないとも言いきれないので一応
価格改定のご案内 | お知らせ一覧 | GSI クレオス Mr.HOBBY株式会社GSIクレオス ホビー部の展開する模型商材ブランド、Mr.HOBBYのウェブサイトです。製品情報、お問い合わせ、連載企画など掲載中!!www.mr-hobby.com - 72二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 05:02:00