悪空の使者について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:44:54

    そんなに悪くなかったよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:46:40

    亜空の覇者いいよね
    個人的には毎回こういうの欲しかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:49:40

    影虫倒した後のガチギレマリオ/ガチギレリンク好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:51:13

    なんで原作ありの敵がクッパ軍団しかいねえんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:53:36

    >>3

    マリオ視点だとあの時のリンクはクッパ以上の悪に見えるし、リンクはガノン並みの悪に見えるから初手攻撃はまぁ仕方ないなってなるよな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:54:43

    とても良かったよ
    俺の青春そのものだわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:54:58

    スネークとルカリオのやり取りすき

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:55:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:57:45

    >>4

    原作有り敵はボスとしてそこそこ出てるから…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:57:54

    HAL研の贔屓露骨すぎたけど灯火よりはマシ
    灯火はカービィ以外全員噛ませ犬にされたからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:58:25

    以降のスマブラストーリーの薄口さに不満が出るくらい好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:58:36

    キングの像に追われてるリュカがコケた時のそんなんなる?感

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:59:57

    多少の原作との違いが目に余ったけどこいつら本物じゃなくてフィギュアだしまっいっかって思ってたから楽しめたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:02:53

    湖から出てくるレックウザ
    リフレクターであっさり湖に沈んだのにいざ戦うとクソつええ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:07:57

    正直最後はあっさり終わりすぎて唖然とした

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:12:02

    この頃桜井嫌いだったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:16:32

    クロスオーバーとしての見所は随所であったよね
    サムスとピカチュウのコンビ好きだったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:28:50

    スマブラX持ってたけどこんなモード存在した記憶が全くないわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:34:02

    人生で初めて上書き保存をミスってデータを飛ばしたゲームだ…(95%ファイルを5%ファイルで上書き)

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:43:59

    オリマーとファルコンのキャプテンコンビ好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:07:12

    鏡の大迷宮が苦手だったからラスダンのマップ見て泡ふきそうになった

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:09:31

    デデデがカービィ見つけてわーいってなるところかわいくて好き
    後年そのやり取りに脳焼かれたらしい熊崎Dが、カービィ本編で、今度はカービィがデデデにわーいってするシーン入れてたの好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:41:40

    クッパがピーチ(ゼルダ)を盾にするのは中々の改悪だわ
    ガノンなら何も違和感なかったのに何故クッパにやらせた...

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:50:12

    ピーチゼルダどちらを助けるかによって使えるキャラが変わるの自体はいいけどどうせならもっとストーリー分岐させても良かった気がする
    ただ攫われ役とキャラの立ち位置変わっただけで全体の流れは何も変わらないのは勿体ない

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:53:44

    >>3

    お互いにヒーローとは思えない不意打ち落下攻撃好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:53:52

    ストーリーも大好きだが
    アクションゲームとして特に好きだった
    一応全キャラいけるのすごいわ キャラによっちゃ鬼のような速さの足場に苦戦するが

    フィギュアプレート?頑張ってボス戦まで持っていったなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 13:54:25

    >>14

    ……なんでレックウザが湖にいたんだろな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:11:22

    ガノンドロフがマスターハンドに忠誠心抱くのは解釈違いすぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:14:07

    マリオの扱いがあまりにも悪いのが嫌
    当時のピットとか言うオリジナルキャラに足蹴にされたり

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:16:54

    >>29

    それマジで思った

    マリオがやるような役割カービィにやらせてばっかじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:19:03

    これは灯火にもいえることなんだけど自分の使いたいキャラが終盤まで使えないとかはなんとかならんのかと

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:29:26

    クラシックな音楽と薄暗い世界観が絶望的なくらい私の感性に合ってた
    嫌いな人もいるのはわかるけど私は好き リメイクしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:37:45

    カービィ組を軸にしすぎ言われるけどマリオやリンクを軸にしても優遇しすぎて文句言われるだろうしそれだったらサークライの代表キャラで動かした方が荒れない希ガス

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:41:17

    >>33

    カービィ組の場合は優遇じゃなくて贔屓と言うんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:42:04

    >>28

    あの人の事だから多分どっかで裏切るつもりだったんじゃないだろうか

    知らんけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:45:17

    >>33

    任天堂代表格のマリオさんが活躍したら不満続出するとか本気かよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:47:01

    これに限らずスマブラのマリオって大体新キャラの引き立て役だったような

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:49:57

    >>27

    ギャラドスと間違えられた説

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:52:34

    クククク
    マリオはリドリーに殺されダーズに独り殺されクリーパーに殺されセフィロスに殺される
    完全引き立て役の配管工だァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:01:27

    DXでルイージにも足蹴にされたしな ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:07:13

    苦手意識のあるステージには大体いるような気がするフロウス
    なんかやたら耳に残るアラモス卿
    フェッフェッフェ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:10:06

    悪空軍にハルバードで突撃するの好き
    貫通させられ沈没しそうな時にそれぞれの乗船で脱出するの大好き
    ドラグーンで敵船壊滅させるのも大好き
    それ以降の展開はぶっちゃけ説明不足すぎてついてけない
    ソニック登場やデデデの抱きつきは好きだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:11:37

    マリオなんて参戦枠で常に贔屓されてるんだからそれぐらい許せよ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:13:05

    >>1

    緑、白、緑、赤、ピンクってえらく偏った配色だなぁって思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:13:38

    スマブラXアレンジの
    裏の山と森
    地下BGM(マリオランド)
    の90%はこのモードの印象が強い
    後はドンキー救出の時に流れたFire Fieldも印象的だったな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:19:09

    亜空間でフィギュア全く拾わないで6体クリアとかやったなぁ
    (カービィ、ルイージ、ネス、クッパ、デデデ、ソニック)

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:25:37

    SKRIは悪空がアップロードされるからやるないとか抜かしたけど絶対やる時間と容量を喰いたくないだけだわ
    格ゲーだってムービーアップロードされてるけど新規はあんなの無視して購入してから見るだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:29:29

    >>35

    「マスハンに対して恭しく礼をする(顔を伏せた状態でニヤリと笑う)」みたいなシーンなかったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:31:10

    >>41

    カービィのフレイマーに似た形の敵キャラの攻撃がめっちゃ苦手だったわ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:31:56

    子供の頃めちゃくちゃ興奮して楽しんでたから大人になって色々言われてるのを初めて見た時凄いショックだったくらいには好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:32:05

    大乱闘やらずにボスラッシュモードばっかやるぐらいにはめっちゃ好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:35:57

    >>23

    スマブラのクッパは原作と大きく乖離してるイメージある、ギガクッパに変身だとかデデデにすぐ噛み付いたりだとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:38:27

    オリキャラってことでボロクソに言われがちなガレオム、ファイターがちで殺そうとする執念深さが印象的で結構好きなんスがね…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:38:51

    >>28 >>35 >>48

    www.smashbros.com

    これ見る限りおじさんは忠誠心カケラもなかったみたいっすね

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:40:40

    ファイター同士の友情いいよね
    オリマーのピンチにキャプテンファルコンが駆けつけるシーンには感動した

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:46:16

    勘違いされてるけど脚本書いたのは桜井さんじゃない別の人なのでカービィデデデが出番沢山なのは脚本家が桜井さんに忖度した結果だよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:50:41

    ピットの足を引っ張りいいところなしのマリオ
    ガノンに従う敵の幹部みたいなクッパ
    何が目的かわからない小悪党ワリオ
    過剰なびびりにされたルイージ
    たぶん脚本家はマリオエアプ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:52:30

    亜空のライターはFF7の人なのはあんま有名じゃないんだな
    突入のシーンもスクエニ畑の人がやったんだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:29:02

    >>39

    だからこそソラ参戦ムービーのキーブレード投擲+ラストの握手は込み上げるものがあった

    こういうのでいいんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:38:45

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:39:55

    >>47

    そりゃXはわざわざ普通の大乱闘と亜空でゲーム2回分の開発コストと時間かけた上にディスクや本体の寿命縮める二重読み込みという事までして作った物だしな

    それが一週間も持たずに全部丸上げされたらやる気も無くなりますよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:49:35

    ソニック強くね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:54:56

    >>55

    ピクミン「……」

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:59:44

    >>56

    桜井にカービィの出番多くしろと言われたのならまだしも桜井に忖度するくらいならストーリー作るのやめちまえ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:59:35

    なんか10年以上も前のゲームに対する悪意がまったく風化してない人おるね
    まあ今時珍しくもないか

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:09:20

    今作(Switchの)でストーリー作るとしたらむらびととかフィットレがどういうキャラ付けされるのか気になる

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:28:42

    >>31

    ノシ大乱闘

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:31:46

    敵を全滅させるステージやボス戦開始時のムービーで皆並んでたりするとこが格好いい
    緑が二人いるゴレンジャーとか。

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:38:50

    >>61

    現代なら配信禁止っていう事も出来なくは無いけどそこまでして実装する理由もないしなぁ

    禁止でも上げるやつは上げるし、スマブラの主要プレイヤーの年齢層的にも全く気にせず見るだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:41:45

    ライダーの春映画みたいなもんよな
    世間評価は散々だし引っかかる点もかなり多いけど、それはそれとして良いところはちゃんと良かったよな…ってなるから嫌いにはなれないやつ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:46:06

    キャラクター選択が好き
    映像が止まってそのまま選択してステージに移行するのがわくわくした

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:29:20

    二人で遊べるのも良かった。兄弟姉妹でずっと遊んだな。
    ストーリーは容量足りないという事実で納得できたから全然気にならなかった。むしろ大好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:31:50

    名シーンが多すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:22:18

    こんなのわざわざ作っても売上にちっとも貢献しないんだからもう作らなくていい
    人様の所有物で人形戯びしないでくれ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:32:23

    見ててワクワクしたからまたいつか機会があればやってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:56:05

    >>21

    わかる

    俺小学校の頃タブーのステージまでぜんぜん辿り着けなかった

    中学になってからだったかな?タブー戦できるようになったのは…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:57:03

    配信禁止にすればいいんじゃとも思うけどP5の配信禁止に海外で抗議まで起きたんだっけ
    無理そう

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:52:38

    けど桜井って意外と自分の意見コロコロ変えるし忘れた頃に悪空の使者続編出します!ドンとかしてくると割と信じてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:02:04

    タブー戦の即死攻撃に友達とナニコレ⁉︎ナニコレ⁉︎言いながら突破法模索したのは良い思い出

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています