- 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:27:20
- 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:27:42
単純に漫画としての面白さがあるかどうか
- 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:28:01
スレ画はどっちや
- 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:28:07
キャラ立ちも大事よね
- 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:28:07
面白いかどうか
- 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:28:41
スレ画は面白い方だろ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:29:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:29:18
キャラの設定、デスゲームの設定そこが重要な気がする
神さまは理不尽として一貫させてた - 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:29:49
無駄にグロかったりしてるのつまらないの多い気がする
- 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:30:18
キャラの個性や魅力かな
スレ絵は結構ある方だったと思う - 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:32:31
個人的には、「これどうやっても死ぬじゃん」って設定を後出しで出されると萎える
なんかストーリーの都合でキャラ殺してる感が出てくる - 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:32:50
絵がキレイか
美少女がでるか
エロシーンがあるか
以上 - 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:34:17
神さまの言うとおりがつまらないに入れられたら面白いのハードルが高すぎる
- 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:34:31
絵の上手い下手はともかくクソみてえなデスゲームモノにも可愛い女の子出て大抵エロシーンあるんだが…
- 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:35:10
理不尽すぎないかどうかかな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:35:50
顔芸があるとキツい
ギャグみたいになっちゃう - 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:36:13
神さまの言うとおりは病室だかなんだかのゲームがクソ理不尽だったから読まなくなったわ
- 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:36:35
勝ち方にカタルシスとかスッキリ感があるかどうかじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:37:54
急に死んでびっくりしたー?みたいなやり方しか出来ないのはクソつまんないと思う
実はヒロインじゃなくて1話で死ぬゲス女でーすみたいなのクソデスゲーム漫画でよく見る - 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:39:17
デスゲームかわからないけどバトル・ロワイアルは好きだったな
マンガも一作目の映画も楽しめた - 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:40:17
神さまの言うとおりはヒロイン全滅でラストバトルのヒロインが男な珍しい作品
- 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:40:53
個人的には審判や主催者がちゃんとしてるかってところが大きいと思う
デスゲームだけでなくギャンブル系もそうだけど、主催者とかが競技中にルール変更してくるのは外れが多いと思う - 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:42:23
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:19
単純にゲームが面白いタイプと、そこで起こる人間ドラマが面白いタイプに分かれると思う
前者はカイジやライアーゲームとかと近くて、後者はバトル・ロワイアルなんかに近い
両方面白いのは今際の国のアリスとかかな - 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:47:15
ある程度ルール公平だといいかな
デスノートやプラチナエンドとか人間より上の存在でるけど面白かったし最後はどっちも賛否両論だが - 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:48:24
キャラを安易に殺しちゃうから
キャラに感情移入がしにくい
主要っぽいキャラを安く殺したほうが面白い風潮ができてしまった - 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:51:01
対抗策や解決策が早い時期に出ることは重要だと思う。
人が意味もなく死にまくるけど解決のカタルシスもあるって漫画は昨今いくらでもあるし、ただ人が理不尽に殺されて反撃もできないって漫画なら今更1週間待って読みたいと思わないな。 - 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:51:04
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:51:50
今際の国のアリスとか主要キャラ死ぬし殺されるモブキャラたくさんいたけどゲームと設定に魅力があったから最後まで楽しかったわ
- 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:52:05
- 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:53:25
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:56:22
漫画ってのが相性悪いのかもな
推理ノベルゲーならダンガンロンパとか名作が生まれやすいのでは - 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:16:53
最近だとイカゲームが流行ってるんですかね
あれはルールの抜け道探すとかじゃなくて真正面からゲームしてたから人間模様がメインかな - 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:20:54
- 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:26:20
- 36二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:30:41
日常からの崩壊をど派手にやれるからデスゲーム系はスタートダッシュが決めやすく書きやすそうに見えるけど、手を変えるのが難しい上に最初に驚きがでかいのもあってどんどん作中キャラの死に読者は慣れてきてしまい、そうなるとどこかで変化付けないと予想通りにしかならずつまらないと感じてしまうのに変えたら変えたでそういうのいいんで…になりがちで滅茶苦茶当たらせるの大変なジャンルだと思う。
- 37二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:33:33
- 38二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:37:08
- 39二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:38:55
- 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:47:11
胸糞とグロばっかなデスゲームものはクソ扱いされる事が多い気がする
ここで評価高めのアリスとか神さまの〜はそういうの有りつつもカタルシス得られる展開ちゃんとあるし - 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:48:58
なんかこう逆張りしすぎというか
ほらグロいですよー!みたいなのを全面に出しすぎて初カキコども…みたいなノリになりがちな印象があるわ - 42二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:51:09
人を殺せばいいんでしょ?って勘違いしてる作品は総じてつまらない
- 43二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:51:16
ある程度のリアリティというか設定の説得力みたいなのは欲しいかも
デスゲームではないけど魔法少女オブザデットとか急にファンタジー存在が出てきて何万人規模で殺し出すからキツかった - 44二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:59:16
- 45二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:03:32
スレ画は魅力的なキャラ結構いたしif想像するのも楽しい
- 46二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:33:08
デスゲームかは微妙なとこだけどアクマゲームすごい好きだった
- 47二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:36:28
- 48二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:38:14
神様の言う通りは画力とセリフ回しと外連味の基礎値が高いから上手くいってると思う。結局デスゲームどうこう以外にキャラの魅力とかがあるかないか
- 49二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:46:34
こう言うとあれだけどバトルロイヤルだけ見とけばいいか、みたいな結論にいきつく
- 50二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:33:48
- 51二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:45:20
神さまの言うとおりは担当編集の所為で偏見がな…
- 52二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:49:14
リアリティは欲しいけど所々少年漫画的勢いも欲しい気がする
例えば、神さまのいうとおりなら三国ドロケイの丑三達乱入とかデスゲームの中にも和を乱すヒール系とか - 53二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:51:50
神様の原作はデスゲーム以外でもそれなりのヒット出す実力者だしな
- 54二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:53:24
- 55二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:56:23
私は好き
- 56二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 08:00:26
- 57二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 08:14:05
- 58二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 08:35:04
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:09:18
わかりやすさはデカいと思う
- 60二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:28:17
おまけに各キャラに視点を移すことで、ごく自然にどういうキャラなのか短時間で、非常に分かりやすく知れた分別れに対して読者が何かを思えるような作りにしてあるのいいよね。
- 61二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:36:05
スレ画は無印と弐でジャンルが違う
- 62二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:37:58
面白いデスゲームなんかこの世に存在しねぇよ
- 63二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:08:29
リセットゲーム挙げられてるの見て思い出したけど多数欠もデスゲーム…かな?あれも面白いと思う
- 64二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:40:48
- 65二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:05:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:09:18
ヒロインが運営に洗脳されるとこは好きよ
- 67二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:10:21
人の命を軽く扱ってると途端にそのデスゲームそのものが軽いものになってしまう
ダンガンロンパはその点よかった