ウ…ウソやろ こ…こんな馬が

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:06:07

    こんな馬が存在していいのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:06:43

    イェーツ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:06:58

    怒らないでくださいね 車に乗った方が早いじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:07:49

    ふんっ オトンの方が速いわっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:07:53

    残り1000mから差しに入るのは常識で禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:10:06

    >>5

    ラスト5Fが完全に短距離馬とかのそれなんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:11:46

    ふーん ディープインパクトが覚醒してもこの程度のラップでしか走れないんですね
    ちょっと残念です

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:12:44

    どけディープ
    天皇賞はこのリンカーンがいただく

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:13:16

    >>7

    あわわ…お前はパントレセレブル

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:14:51

    鬼龍は2005年有馬記念でディープ単勝にアホ程賭けとったんや
    その額…500億円

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:14:56

    こっちはヤネが完璧にレースメイクしてるのに、こいつがまくって自分のレースにしちまうんだから話になんねーよ
    さっさと種牡馬入りしたほうが良いと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:16:03

    >>11

    あなたは"リンカーン"ですか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:16:34

    ディープインパクトは3歳時の有馬記念でハーツクライに負けて

    "弱い同期相手にイキってた雑魚"としてアホほど愚弄されとったんや


    ふうん

    次戦から派手勝ちしてみせる必要があったということか

    2006年 阪神大賞典(GⅡ) | ディープインパクト | JRA公式

    リンカーン「こ…こんなの納得できない」

    2006年 天皇賞(春)(GⅠ) | ディープインパクト | JRA公式


  • 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:18:05

    ディープインパクトは小柄なのに凄いんじゃない
    無駄を全て削ってサラブレッドとして必要最低限の筋肉を有した結果あの小柄になったのだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:18:38

    ポスターのダサさだけは擁護できないとファンからすらお墨付きをいただいている

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:20:08

    >>15

    しゃあっ報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:20:49

    でもね俺本当に強いなら凱旋門英チャンJCできると思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:21:08

    >>15

    なんじゃあこの絶妙なダサさは

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:21:38

    >>16

    JRA上層以外全員「その名前はやめろーっ」

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:22:16

    >>18

    あまりの強さにJRAがハッスルしてしまった結果だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:22:49

    >>17

    足を破壊するリスクを高めたいとは…立派なローテや

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:23:37

    >>18

    ウム…

    このポスターを作ったのはダービーを勝った後くらいで

    三冠馬にすらなる前だったんだなァ


    この段階では稀代の高速ステイヤーであることすら分かっていなかったし

    ポスターを作るタイミングで付けられるキャラ性も異なっていたと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:23:42

    >>19

    オーナーですら反対してたんだよね…酷くない?

    大人しく若駒ステークスを改名すれば良かったと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:26:04

    >>17

    いいんですか?

    "馬の質は足りている"という話なら

    "海外デビューして海外の一流厩舎に預ければ勝てる"ってことやん

    という競馬業界にとって一番痛い方向に話を振っても

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:31:37

    >>23

    ディープインパクト衝撃の末脚 2005若駒S

    ウム…衝撃を植え付けた度合いでいえば若駒の方がよかったんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:32:51

    >>24

    (日本馬が勝ってくれるなら)なんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:34:12

    >>26

    無理です去年大敗しましたから

    やっぱ凄いっスね多重クロスは

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:34:13

    うぁぁぁ さ、産駒が競馬界を練り走ってる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:44:43

    >>26

    ウム…海外デビューした馬は日本の馬ではないんだなァ

    代わりにアメリカ生まれだろうが日本の競馬サークルで育てられた馬なら

    日本の馬だからシーキング・ザ・パールやタイキ・シャトルは

    日本の誇りと海外からもお墨付きをいただいていたんだなァ

    つまり馬は強いということならそれを使っている人間が弱いという話になってしまうんやブヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:47:26

    >>29

    馬の質は年々上がってるけど馬産も育成も向こうと比べておつむ足りてないのは事実や…

    悔しいが…これが現実だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:51:03

    最上位勢ですら平均ぐらいでも負けるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:57:01

    ひょっとして海外のビッグタイトルが欲しいならBCに行ったほうが良いんじゃないスか?
    欧州とはトラックが違いすぎて別競技みたいなものなんだ
    どうしても行きたいなら現地で長期間専用の訓練をさせるべきだと考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:57:49

    >>13

    待てよ

    それでもハーツクライ如きに負けたって事実は変わらないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:59:58

    >>30

    おそらく競馬板でよく見る出羽守ではないかと考えられるが…


    この手の人海外については全く語ってくれないからどう海外が凄いのかわからないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:00:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:00:55

    >>29

    もしかして日本デビューの馬を国内の調教師の所属のまま海外に送って長期滞在させてあっちの調教師に預ければいいんじゃないすか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:08:16

    どうして馬主達が反対してるのに報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)なんて強行したの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:08:47

    ボリクリ「しゃあっ9馬身差引退ファック!」
    ディープ「レコード1秒更新あざースガシッ」
    ◇リンカーンに悲しき過去…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:10:45

    >>33

    待てよ

    ハーツクライは2005年有馬までは善戦G2馬だったが

    ドバイでも勝ったしキングジョージでも善戦できたし

    種牡馬としても実績出したしでちゃんと今は名馬扱いなんだぜ

    2006年 ドバイシーマクラシック ハーツクライ


  • 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:11:47

    ディープってやつは敗戦にしてもクスリリスクにしても
    愚弄される度に走りで見返さなきゃってなってておもしれぇな
    種牡馬もいけるしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:12:58

    >>33

    如きと言われるようなやつはドバイシーマクラシックは勝てないしあのキングジョージで3強状態に持ち込めないと思われるが...

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:14:56

    俺なんて内緒で放牧中のディープインパクトに乗る芸を見せてやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:17:43

    >>41

    ハーツの強さと活躍に震える反面…キングジョージはそもそも実績馬がその3頭しかいないじゃないかという衝動に駆られる!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:20:07

    >>42

    それをやったら干されても文句は言えねぇぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:22:35

    >>32

    BCじゃだめなんですBCじゃ凱旋門の呪いに勝てないんです

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:25:38

    へっ超長距離の菊花賞なのにかかってやがるよあの馬鹿
    これで無敗三冠チャレンジも終わりだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:28:55

    3歳7月なら古馬に対して斤量5kg有利と

    アスコットに送り込まれた日本馬に哀しき過去…

    2000年キングジョージ モンジュー圧勝


  • 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:31:28

    >>43

    待てよ

    凱旋門賞2着馬なんかも一応いたりしたんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:00:06

    >>34

    ウム…馬の育成技術や血統のレベルその物なら日本は決して欧米には劣っては居ないんだなァ……

    しかし…坂路を基本として筋肉は有ればあるほど良いが根底にある日本の調教手法だとアップダウンの激しい欧州だと肉の重しにしかならなくてダメなんです。そのやり方ではアメリカとかの平坦な競馬場向きの鍛え方にしかならず欧州の一流どころには勝てないんです

    つまり灘神陰流と幽玄真影流ぐらいにはスキルツリーが違うんだなァ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:58:52

    >>33

    待てよ。ハーツクライはあのキングカメハメハのダービー二着でしかも上がり最速なんだぜ?

    如きで片付けるのは流石に厳しいと思われるが・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:06:38

    ほど完璧なレースをして第4コーナー曲がって菊の冠に手が届くかと思ったが
    なんか横から頭おかしい末脚でやって来たかかり気味と出遅れの馬に差し切られた

    それがボクです

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:22:37

    へーっ今更ハーツクライにマウント民なんているんだ…(ヌーッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:32:53

    >>43

    キングジョージなんて毎年少頭数やんけ

    何ムキになっとんねん

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:45:33

    >>40

    さっさとディープインパクトを超える種牡馬を出してほしいと思ってる俺がいるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:51:58

    >>51

    枕営業で稼ぎまくっとるアドマイヤジャパン君やん

    元気しとん?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:59:58

    >>38

    リンカーンくん2着のレースはかわいそうだよね2着のレースはね

    もうちょっと安定感を持て…ゼンノロブロイと宝塚に行く前のネオユニヴァースのように

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:06:32

    >>54

    無理です 

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:28:20

    他を置き去りにするキレ、いい足を長く使えるスタミナ、圧倒的なコーナリング、効率的な走り方、天候操作性がディープ・インパクトを支える…
    ある意味最強だ

    なんでやーっなんで全てを受け継いだ産駒が現れんのじゃあっ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:31:42

    >>58

    産駒を作るためには牝馬が必要なんだ

    牝馬を介する分ディープ要素は半分に薄まるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:21:38

    わ…私はあえて出遅れて3、4コーナー辺りから追い込んで抜け出すのが最も安定した勝ち方だと思っていた過去があるんだッ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:26:27

    放牧中のディープとクリスエスとの絡みがスキなのは…俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:30:31

    >>60

    シンボリルドルフ「競馬の王道、どこへ!」

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:38:36

    ディープインパクトには致命的な弱点がある
    それは代表産駒を見ればわかるはずや

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:15:14

    >>63

    ふぅんダービーを勝てる実力と早熟性を持ち合わせ古馬でも重賞勝利出来る成長性も兼ね備えているものの引退できないのが弱点と言うことか

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:19:45

    >>64

    もっと良く見ろやボケーーッ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:22:45

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:24:10

    >>66

    それはキングジョージじゃなくてプリンスオブウェールズだろうがよえーっ

    まあ競馬場は一緒やけどな

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:14:05

    >>61

    ボリクリ「うぁぁぁディープが練り帰っている」

    プイ「うぁぁぁボリクリが練り帰っている」


    なんじゃあこの仲良しコンビは

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:24:36

    なんじゃあこのおバカコンビは

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:05:51

    >>60

    ウム…誰にも邪魔されない大外を回って

    誰よりも長い距離をロスして悠々勝てるなら

    そりゃ一番強いに決まってるんだなァ


    最初から最後まで先頭走ってれば勝てるレベルの話じゃないかよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:17:49

    あの自分今年イギリスダービー出るんスよ
    ラストクロップとして応援してもらっていいスか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:47:27

    >>71

    あわわ

    お前はオーギュスト・ロダン

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:51:46

    >>52

    ハイ!netkeibaとか競馬板に行けばいつでも会えますよ


    何年経ってもディープが関係してる世代の粘着は終わらないんだよね、凄くない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:02:55

    はーっ なんか気持ちええなあ
    パパの女が輪姦ってきたからね

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:14:07

    >>74

    あなたは"コントレイル"ですか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:27:44

    父親の期待を背負いながら無敗三冠馬やるのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:42:37

    はーっなんか落ち着くなぁ
    コントくんがいつも一緒にいてくれるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています