- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:20:13
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:24:43
誤字修正しろや
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:25:24
たまに誤字じゃないのに修正送ってくる人おるけどな…それも毎回荒らしなんかな
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:25:50
でも誤字がそのままだと読みずらくないか?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:26:15
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:28:56
感想書きつつ指摘すればいいやん
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:29:28
たまにここの誤字俺もやったことあるわ…ってなる
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:30:44
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:32:20
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:34:13
俺は誤字報告すげえ助かるよ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:34:26
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:36:22
そもそも、誤字報告が本当に嫌なら作者自身が誤字報告機能を閉じてるでしょ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:38:41
なので感想欄に書きますね!
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:42:41
毎回誤字報告してくれる人がいて俺なんかの小説見てくれてるんだなぁって嬉しかったわ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:43:26
誤字じゃなくてわざとやってるのを理解されずに誤字報告されるのは俺の技量不足もあるわけだからいいんだが、1人の人間にしつこく何度もされると苛つきが勝る
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:43:54
誤字報告は凄く助かる
書き終えてから何回も見直したはずなのに見落とすんだよなあ - 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:48:40
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:25:43
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:29:09
アニメ化した有名作者でも誤字のオンパレードなんだよね
ほぼ推敲はしていないと考えられる - 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:33:02
誤字はいくら注意したつもりでも潜んでいるものなんだ
まぁあまりに多いようなら普通に見直してないだけだろうけどね - 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:35:51
気に入った小説が誤字めっちゃあったからちょこちょこ誤字報告機能使ってたら、それとはべつに普通に書いた感想でこっちが誤字った時に返信でめっちゃ煽ってきたので、まぁあんま気分良くなかったんだろうなぁってやらなくなったよ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:36:32
ごめんね
清書してるつもりなんだけど何故か出ちゃうんだ・・・
だから本当にありがたい - 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:39:10
- 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:40:38
どうせ報告してくれるやろって一切校閲してません
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:42:24
たまに誤字報告機能にメチャクチャイラついてる人いるよね
マジでなんなの・・・ - 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:43:13
誤字指摘されるのってすごいイラっとするんだよ
ソースはバイトでやってた時にさんざんケチつけられた俺 - 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:48:42
その報告のされ方にもよりそう
「1話の〇〇の所◎◎が抜けてますよ」みたいに丁寧に言われたら嬉しいけど
「1話 ◎◎」だけだと責められてるように感じる - 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:50:15
- 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:52:37
(まあ誰か指摘するだろ)
- 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:53:04
ワードとかにコピペしたら誤字チェックできないか
- 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:53:29
ちゃんと専用の機能あるのに感想欄でやってるやつは作者本人より読者の方が気分悪くしてる印象ある
- 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:53:46
前に漢字の「一」と音を伸ばすための「ー」を指摘したのは流石に細かいかなって反省してる
でも、読み上げアプリ使ってると不便なんじゃ - 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:54:05
- 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:54:52
誤字はないやろって思って本文だけ見て探すのとここ誤字じゃね?って提示されたのと本文を比較するのだと後者のが段違いで楽
なので言葉の正誤はひとまず置いといたとしても誤字報告貰えるのは素直に有り難い 誤字報告を適用するかどうかは作者に委ねられてるし - 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:55:09
読んでる時は誤字脱字に気付くのに自分で書いた誤字脱字には気付かないのはよくある
- 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:56:13
誤字報告機能は、誤字ってる部分を正しいものに修正するだけの機能なので、指摘の仕方も何もないんだ
代わりに、他の人とかが見ることはないし、返事とかもしないでいい、煩わしさがないとこが利点
のはずなんだけどね・・・・
- 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:57:46
なので出版社とかでは校正とか以前の、誤字チェックのバイトとかあるよ
やったことあるけどバグチェックみたいでなかなかしんどい - 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:58:56
自分の書いた文章を声に出して読むと、完璧な誤字チェックができるぞ!
ボイスロイドとかに読んでもらってもOK! - 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:08:44
- 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:27:49
- 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:50:56
話タイトルって言えばいいのかな それが誤字ってた時は見直してないのかな……って思ったわ
浸入の方が使わないだろ - 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:19:40
ちょっと違うかもしれんが、幼い年齢のキャラならともかく中高生のキャラがひらがな使ってると違和感凄いよね
- 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:36:47
馬鹿、ばか、バカ、莫迦、と表記の仕方を変えるだけで印象が変わるからね、その辺にこだわる作者も割といる。まぁ誤字報告なんて気になったから送るぐらいの感覚でいいと思うけど
- 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:39:05
ひらがな表記を使う身としては漢字が多すぎたときの調整だったり印象変えたりとちょくちょく意図があるので許してクレメンス
- 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:40:03
どんなに推敲して修正しても、投稿したのものを見ると必ず一つや二つは誤字が見つかる
- 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:43:04
- 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:45:14
悪徳領主は宣伝用と割り切ってるのか全く推敲してなさそう
モブセカは普通に読めるし - 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:47:22
誤字報告機能は誤字脱字だけ報告するものなので、それ以外を修正するのはどうかと思う
漢字のひらくひらかないは表現の違いであって誤字じゃないし
真逆→正反対、確信犯→故意犯みたいな新語や誤用を指摘してくる人に作者がイラついてるのを見たことがあるから、本当に誤字脱字だけに絞ったほうがいい - 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:24:20
誤字報告がめっちゃくるブロント語という古の言語
- 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:40:21
誤字報告にイライラしてる奴っているんか草
推敲たりてない自分に当たれよ - 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:19:18
以前、「誤字報告されると自分の無能さを指摘されるみたいでイヤ」云々言ってる書き手を見た時には嘘だろ…と思ったけど、マジでそういう人少なくないんだな
- 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:38:08
精密に推敲なんてアホほど時間かかるだろうしざっくりとだけしてあげてもらいたいわ
後は読む側の人海戦術で何とかする - 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:50:35
誤字報告でそれならめっちゃ売れてる作品読んだりしたらめっちゃ無能を意識してしまいそう
- 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:12:17
使い方分かってない人が修正にコメントつけて本文に反映されてたのは笑った
笑ったが、謎の共感性羞恥も同時に味わったので、誤字報告は何回も読み直してこちらが間違ってないかも何度も確認してからしか送れない
気楽に送れない - 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:23:09
「・・・」「、、、」「。。。」は誤字なのか誤字じゃないのか
普通は三点リーダ使うけどその人がいた界隈の影響なのか中黒とか句読点使う人もいるんだよな……誤用なんだが指摘しにくい
実際pixivとかだと三点リーダより中黒のほうが見やすかったりするし - 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:33:40
他は知らないけど中黒は小説閲覧設定→文章整形で読者側で見た目変えられるよ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:41:32
スレ画のハーメルンなら
普通の誤字なら普通に推敲機能で送ればいいと思う
んで誤字というか単に日本語の言い回しが変とか癖あるとか指摘しづらいミス(名前間違えとか)は頻出してるなら
ハメの小説閲覧設定で変えられるのでぜひ活用してほしい
❤️→♡ にしたり
〇〇side→なし にしたり
一ノ瀬→一之瀬 にしたり
・・・→… にしたり
と何かと快適 - 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:15:45
とりあえずr18小説を自分好みの文体に魔改造できることがわかった!!!!
- 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:54:52
たまに…を・・・で表現してるヤツあるし、この場合は誤字と言えるのかな?
- 60二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:02:49
ひとりって文字だけでも一人、独り、ひとりで受け取るニュアンス変わるから演出の一環でやってるかも知れない
- 61二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:06:40
ごく一部とかの一部を1部ってアラビア数字で多用する作品で毎回誤字指摘するか迷うわ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:38:10
誤字多すぎたりひらがな多かったりすると一週回ってそれを楽しみだす
- 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:54:33
ありがたいとは本当に思ってる。けど、長期連載作品でページが変わるほど報告されるとやる気を失う
- 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:56:04
単純に基礎を知らないだけの可能性があるから、報告より感想で教えてあげたほうがいい
- 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:34:25
長期連載でそういうの書いてくるってことは新規読者だと思われるし有り難いだろうに贅沢の極みだなお前
- 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:54:41
「つらぬき」を「列抜き」と書いて誤字報告された事はあるな。ちょっと傾き過ぎたか。
- 67二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:00:27
報告に気分を害する人も多いんですね
今後は控えます - 68二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:08:40
- 69二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:51:16
全般に気分を害するなら書く側でオンオフできる機能なんだから自分で外せやで終わり
上でも出てるような誤字ではなくて意図があるやつにしつこく言うのははそれとは別枠だからやる側が控えるべきだけど