- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:21:19
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:22:11
最初なんだこいつって思ったのに旅してるうちに憎めないキャラから良いキャラに変わったわ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:22:26
いいよな
学生時代にこういう友達欲しかったよ - 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:22:57
ここまで幸せになって欲しいと思ったキャラクター他にいない
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:24:01
第一印象は多少悪かろうが、それから先に株の上がることしかしないからな
隠しきれない良い奴感 - 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:24:41
まさかここまでいいキャラだとは
このリハクの目にも… - 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:30:00
第一印象の悪さも事情全部わかるとむしろよくあの程度で済んだな…ってなる
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:50:32
ワイはマザコンのスカーレット勢
コロナを患いお母さんが色々世話してくれた中でストーリークリアしたせいでペパ先にかける言葉が見つからない
ゲームの中のママも優しくてうちの母親そっくりなのも相俟って感情がぐちゃぐちゃになった
ガチ恋じゃないのにペパーと家族になりたくなる - 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:03:46
ホームウェイの時何度ペパー抱き締めてやりてぇ……って思ったことか
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:15:21
ペパーくんのあしながおじさんやりたい
人知れず援助しながら幸せになる様を見ていたい - 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:19:05
昨日クリアしたけど、辛いけど最後にちゃんとわだかまりが解けてよかったって思った.....幸せになってほしいし楽しい時間を仲間達と過ごしてほしい
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:20:13
あんだけミラコラにつっけんどんだったのにゼロゲートで真っ先声かけて背中に乗ってくれたの好き。付き合いの長さも感じる
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:43:00
これ人の親になったおっさんおばさんトレーナーにも刺さるだろつらすぎて
子供がつらい話は自分もつらいよ - 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:53:02
ポケモンやってる人はポケモン好きなんだから、ポケモンを助けるために頑張ってる奴は好きになるしかないんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:55:16
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:59:34
片親は生まれて間もなく蒸発しもう片方からは育児放棄は不遇すぎる
それでもあれだけ前向きで良いやつに育ったのは本当にすごいと思う - 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:03:43
わりと本人は元気に夢見つけて前向きに走り始めたばかりなのがいい
変にかわいそぶるより背中を押してやるほうがうまく付き合っていけそう - 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:05:57
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:06:46
なんかみんな幸せになってくれ言うけどネットのノリに合わせて自分も同じ事言っとくか!って感じじゃなくて実際幸せになってくれって言葉出てきちゃうんだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:14:21
ガチ恋じゃないのに家族になりたい、そう、それなのよ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:46:20
幸せになってくれ、幸せにしたいって思うけど本人的には元気なマフィティフと良い友人に恵まれてるから充分幸せだと思うし、自分がそんなこと願うのはおこがましいのではないかと思ってしまう……でも本当に幸せになってほしい
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:50:09
エンディング直前の強めの肩ポンでしばらく使われてなかった乙女心がときめいてしまったのなんかくやしい
別にガチ恋勢ではない - 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:01:39
本編で散々曇らされたからdlcではパルデア組で楽しく冒険して欲しい
- 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:11:43
自分の場合、幸せになって欲しいじゃなくてマフィも友人もいるし幸せだな。これからの幸せもつかむんだぞ…っていう謎の気持ちになった
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:14:40
そうなんだよな
ガチ恋とかじゃないんだよな
頼むから幸せになってくれみたいな気持ち - 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:19:34
よかったな…もうふりまわされることなく好きなことやって生きなよってかんじ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:31:50
エンディングとか、笑ってるペパー見るとこっちも勝手に口角上がる
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:35:49
dlcはエリアゼロ関連の謎を深掘りするだろうから
そうなるとまた曇らされそうなのが少し怖い - 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:38:35
結婚したいとか息子になれとかじゃなくてただただ家族になりたい
- 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:42:45
本人は充分幸せだと思ってると思う
だがそれはそれとして「足りねぇよ!もっとだ!!もっと幸せになれオラッ!!!!」って気持ちでいる - 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:33:08
現実でも小さいころから一緒だった犬って高校生くらいになったら弱ってくるからそういう意味でも刺さった奴多いだろう。
泣ける映画はとりあえず犬だしとけばタイトルだけでも泣ける民は存在する - 32二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:45:17
SVで出てきた博士たちの間にペパー先輩が生まれたのかはわからないけど、仮に二人が夫婦だったとしてそれぞれの研究スタンスをみるに「まあそりゃ、途中で離婚するよね....」となってしまった。アプローチが同じでも方向性が真逆なのよね
DLCでもう片方の親御さん出てきて欲しいけど怖くもある - 33二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:01:56
バトルスクールウォーズで初回戦う時、憑き物が落ちたみたいな穏やかな顔で
お前とは対等でいたいからな 欲張りに行くぜ!
って言ってくれるのほんと好き。
マフィティフは勿論だけどヨクバリスもスパイス巡りの旅の相棒みたいな立ち位置だもんな......
...それはそれとしてもっと欲張りになれ、もっと甘えろ - 34二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:06:13
変な意味ではなくこれから先を見守っていきたいなと思うキャラクター
モンペやガチ恋ではないけど夢を応援したい - 35二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:06:33
初対面の相手には結構口悪いのも
マフィティフと一緒に育ってきたから性格が大型犬っぽいのも好き
......妙に諦めが良いのは今までいっぱい裏切られてきたからなんだろうな - 36二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:09:47
コラミラがサンドウィッチ好きなのも
もしかしたら灯台で暮らしてたころペパーが作ってくれてたからなのかも - 37二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:27:20
2周目やると色々と発見がある子
灯台を去ってからは博士と会ってないし、メールでのやりとりも数年前で途絶えてしまってて
向こうに事情はあるとは言え数年ぶりの親にあれ程他人行儀に接せられたのを見たら、かなりメンタルにきた
最序盤でペパーが「サンドイッチを食わせてやる」ってアオハルに言ったらミラコラが勝手に出てきたから可能性はあるかも
ペパーのサンドウィッチを元々食べていたから、アオハルのママのサンドウィッチを食べたのかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:28:37
後の作品で「パルデアにはポケモンが元気になるサンドイッチを作ってくれるお店があるんだって」みたいな話あったら泣いてしまうかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:39:49
- 40二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:51:11
宛ら気持ちは保護者
- 41二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:00:29
ペパ君半目するとハイライト消えるの大好き。(恋愛感情とかそういうのじゃなくて)
- 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:04:15
- 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:04:23
- 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:08:47
「校長せんせ!」可愛くて大好き
- 45二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:13:41
どんな形でもいいから幸せでいてほしい
生涯幸せに過ごすんだよオラァ!!! - 46二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:28:39
ちょっと幼い話し言葉や〇〇ちゃんとかの口癖は
ずっと一人と一匹で人と会話することが少なかった影響もあるのかな - 47二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:33:39
なんかSV登場人物女キャラが多かった気がする
最初にアオイ選択したらペパーは女3人のパーティに入ってる事になるよな 側から見たらめっちゃリア充 - 48二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:36:34
「目がつぶら」って表現多用するのなんかすき(マフィティフとミミズズ)
- 49二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:01:12
語彙力が純粋な子供感
- 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:11:52
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:45:08
- 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:05:15
スカーレット民だがエリアゼロでのかあちゃん…!で泣いた
色々とすれ違っていたが互いに愛し合っていた家族の末路があんなのってないぜホントに… - 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:12:30
エンディングでみんなが買い食いして帰ろうかって雰囲気になったときペパーだけが戸惑って返事しきれなかったところをコライドン/ミライドンが背を押して皆の輪に誘導するの好き
博士関係でお互い思うところがあっただろう二人がこうなるとは思わなんだ - 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:04:59
- 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:20:14
- 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:28:59
ネグレクトとか弱った愛犬とか、辛さにリアリティあるから余計辛いのよ
もっと幸せになれ - 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:01:01
youtubuの短編アニメでペパー主人公の作品作って欲しい
- 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:16:33
- 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:33:53
前日譚のペパーとかお労しさとお労しさとお労しさの波状攻撃みたいになってそう
見たいような見たくないような - 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:17:48
灯台の研究所で暮らしていたシーンが来るかもしれないぞ!
ペパーがミラコラとオラチフと遊んでそれを穏やかな顔で眺める博士…
変な匂いがするから台所に行ったらペパーが焦げたサンドウィッチを捨てようとしてて博士が食べようとする…
逆に辛くなってしまうな
- 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:16:40
ペパーの生い立ちは気になるけどどうあがいてもお労しい内容なのがね…
でもペパーのこともっと知りたい - 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:23:18
同じだ……エンディングクリアしたしばらくはオーリム博士の笑顔見る度目がうるっと来たもん…やっぱり辛いもんは辛いよね;;
- 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:51:27
DLCでまたペパー達と冒険したいな
たぶん追加ストーリーでも何かあるんだろうけど - 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:35:37
AIは愛してたって言ってたけどさ〜そんなん態度で示さないとペパーにはなんも伝わってなかったじゃんかよぉ〜!!!親として必要なことしてこなかったんだからそりゃもう愛じゃなくてただの自己満足なんだよ〜〜!!!ビンタさせろビンタ え?もう死んでるしそんなことしてもペパーは喜ばない?
うん……… - 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:27:52
縄張り争いに負けて大穴から出ていったミラコラが目指した先が思い出深いペパーや博士、マフィティスと過ごしたあの研究所なんだろうしほんと拗れる前はすごく仲良く楽しく過ごしてたんだろうな.....
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:29:23
AI博士がペパーに連絡取りたかったって言ってるあたり連絡先知らなかったのかな.....亡くなった折に博士の通信機もぶっ壊れてそうなんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:24:25
- 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:15:23
そう考えると、主人公にあの態度で接してくれるペパーいい子だな…
- 69二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:58:40
どうか幸せに…、どうか
- 70二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:12:16
- 71二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 07:47:53
- 72二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 07:59:04
- 73二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:34:34
連絡をずっとずっと取りたかったってペパーに言ってたから
オリジナルからペパーへ直接連絡取れないようにされてたか
ペパーが博士からの連絡拒否していたかじゃないかな - 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:52:44
わかるよ…。わかるけどもその誠実さは残酷でもある…。心がふたつあるぅ~
- 75二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:01:38
AIは所詮プログラム行動でオリジナルの権限には勝てないからな・・・連絡も基本校長か主人公経由だからペパーに直接連絡するのに制限かけられてたらどうしようもないんだよな。代替手段の思考も含めて
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:28:53
本人はお兄ちゃんぶってるけど、めちゃくちゃ甘やかしてやりたいんだよなぁ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:06:38
ヨクバリス多くね?
- 78二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:45:45
保守
- 79二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:44:40
ヌシクリアした時に撮る写真、表情豊かなペパーが最高すぎて何回でも見れる
- 80二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:49:57
公式絵ではムスッとしてるから、ゲームだとめちゃくちゃ明るい顔してくれて驚いた記憶
- 81二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:04:43
序盤はミラコラやネモに地雷を踏まれたこともあって公式絵みたいにムスッとした顔しているなら
表情がコロコロ変わるの印象的だよね - 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:07:26
バックボーン考えるとムスっとしてポケモン勝負しかけてくるだけで全然ぐれてないのすごいよね
- 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:15:38
ストーリーの最後にはやれやれ…って感じで親のこと受け入れちゃってるのがすごい
なんだかんだ器がデカいというか、精神が強靭だよね… - 84二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:44:02
鋼メンタル
- 85二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:52:53
- 86二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:10:21
楽園防衛プログラムに上書きされる前のAI博士に頑張って手を伸ばすシーン好き
ペパーの表情含めて好きだし博士に届かないのも好き
好きだけど辛くて見返したくない - 87二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:15:11
AIも彼なりに最善と思っての真摯な態度なんだろうし
それがペパーにとって残酷なのもそうなんだけどAIはたぶんペパーにとっての最善は選べなかった
何が悪いってものほんの博士が悪いよ - 88二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:28:46
エンディング後にようやくスタートラインに立てたってくらい人生ハードモードちゃん過ぎる…
これからはたくさんの幸せを掴んで欲しいね - 89二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:31:50
こんな人生ハードモードで「初対面に地雷踏まれたら当たりがキツい」くらいしか欠点がないのなんで…
- 90二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:38:55
- 91二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:23:02
今じゃ両親のことに踏ん切りが付いてミラコラとも和解してるから、地雷なしの無敵の男になってるな
- 92二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:02:43
しばらくは単位取得とかで大変だと思うけどクラスメイトとも仲良くなってくと良いな
ネタにされがちだけどペパーのこと心配してるモブ君いたの正直安心した - 93二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:38:11
ペパーもいい奴だし、心の余裕も出来たから同級生の友達作ろうとすればすぐ作れるはず
- 94二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 08:23:13
DLCとかで学校生活の様子とかもう少し詳しく触れられたりしないかな…
- 95二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 08:40:31
どうだろうでもまた一緒に冒険させて欲しいな
dlcでもたぶん出番あるよね? - 96二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 08:42:22
マフィティフが復活して戦うときの晴れやかな笑顔にやられましたよ
- 97二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:07:34
心を開いてく過程が本当に丁寧で見事
最初は髪の毛で隠れている右目側を主人公に向けてる(表情をなるべく見せない)けど
マフィティフの件を打ち明けて、信用出来ると確信したら
少しずつ笑顔を見せてくれるようになるし、正面を向いて話してくれるのが嬉しかった
私は学校最強大会での憑き物が落ちた笑顔を見せてくれたペパーで落ちました - 98二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:34:54
- 99二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 00:16:23
タイトル画面がペパーの席っぽいあたり、マジで裏の主人公と言っていいキャラだな…
- 100二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:00:59
ペパーに友達たくさん作って欲しいけど、親友は自分だってアピールはしときたい
ペパーもやってたしいいよね…? - 101二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:32:56
- 102二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:47:14
- 103二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:45:07
あれがペパーが1年生の時の教室ってことなら可能性はあるかもね
ムウマの子は「去年から大変らしい」と言ってて2年のクラスメイトもペパーのこと知らないなら、1年前期ぐらいしか教室に通ってなかったってことになるし
そもそも
学生時代のオーリム/フトゥー博士
→ブックは分かるけどモンボは?
主人公
→モンボはミラコラ、ブックは貰えるのがエリアゼロ、描写的に教室に持ち帰る可能性が低い
ペパー
→モンボはマフィティフもしくはミラコラ、ブックは研究所から持ち出した
現状で1番辻褄が合うのがペパーくらいだと思う
- 104二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:12:37
- 105二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:19:43
送信してから思ったけどペパーの心境のメタファー?なんじゃないかな
クリア前→ミラコラのボールとスカーレット/バイオレットブック、窓から外が見えず喧騒もない
クリア後→ボールもブックも無くなったが窓の外には青空が広がり楽しそうな人の声が響く
- 106二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:07:41
ペパー視点のスカバイ物語はどっかでやって欲しい
アニメなり漫画なり小説なり - 107二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:31:26
そういえばなんで冒頭に灯台の研究所に来たのかって話していたっけ?
てっきりスカバイブックを取りに来たかと思ってたけどあれを回収したのもっと前だろうし - 108二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:37:51