- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:58:41
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:52:45
わかる
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:53:42
確かに
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:55:08
公式設定が「いつの間にか増えていた。家族のように振る舞うが真相は定かでない」なんだよなこいつら
世にも奇妙な物語かよ - 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:00:15
図鑑埋めで進化させようとしたときエフェクトなかったから「あれ?条件間違えたかな?」と思って手持ち見たらヒェ…てなったわ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:01:06
お前もイッカにいれてやろうか…
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:01:22
ぬらりひょんかよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:03:32
レアコイルやダグトリオと何が違うんだろう…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:06:03
こう見えてアメーバとかヒドラの仲間なの?って思ってたから1の発想はなかった
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:11:21
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:39:58
イッカネズミってタマゴは一個なのに生まれるのは二匹…博士、コレは一体!?
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:41:23
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:50:21
3匹家族が稀にしか生まれないってとこからこう特殊な事情を想像しちゃうとかそういう方向ならわりと分かる
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:25:50
いつもの進化モーションすら挟まないで増えてたからマジでゾッとした
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:07:05
3匹以上生まれた一家は1匹間引かれて……とか想像しちゃう
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:16:06
もしかしたら体細胞分裂で増えているかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:15:47
飲酒プレイしてたからガチで見逃したかと思って呑みすぎたわって反省したんだぞ
3匹家族の概念はいいな 家族がみんないなくなってひとりぼっちのワッカになれない子ネズミ イッカになれないネズミたちが出会う そして本当のイッカになる物語 自分がラスボスのトドメがイッカのねずみざん10発で終わったから余計に染みる
酒進むわ