本田鹿の子の本棚 116話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:25:20

    多数の人が好きなモノを作品にすれば 果たして本当に売れるのか?

    数話ぶりの不条理系・狂気回! 一体コレは何なんだ!?

    とりあえず叫ぼう 『オーマイガーリック!!!』

    本田鹿の子の本棚 第116話leedcafe.com
    本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:29:16

    毎度のことだけど何この…何…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:33:36

    カレーってなんだっけな……

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:33:41

    1ページまでは理解できた
    2ページ目で自分の中の信じていたものが壊れた

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:35:53

    >>4

    いや 人生で壊れたこともない人間とか

    むしろ浅くて信頼できないよ 幼い世界が壊れて自分のいる場所が

    底の抜ける世界だと気付いた時が 哲学の始まりだから

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:35:57

    カレー…カレーってなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:37:36

    >>5

    だまれ ガーリック

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:37:52

    もしかして作者、どれだけ狂ったもの書けるか実験してる?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:38:25

    他3人はわかったけど八角アニスって元ネタなんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:38:40

    王様のブランチで紹介してもらった次の更新がこの話でいいのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:38:53

    でも馬芹ちゃんが可愛いからヨシ!(最後の進路から目を背けながら)

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:39:05

    >>9

    カレーの香辛料

    まんま八角ってのがある

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:39:36

    >>9

    八角(スターアニス)

    他と同じで漢方でもありスパイス

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:40:16

    2ページ目でもう怖くて泣きそうになった

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:41:05

    >>12

    >>13

    サンキュースパイス博士

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:42:06

    ビジュアルはアレだけど話としてはまともな方だったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:44:52

    絵面はアレだが カレー夏服は エロ可愛くて良し

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:46:12

    カレー臭には言及せずガーリックくさいとか黙れガーリック(兄が選択した事)なの、弟君いいやつだなと感じた

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:47:18

    えっなにウォシュレット代わりにカレー???????

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:51:12

    >>10

    王様のブランチで紹介されたことを初めて知った

    嘘だと思いたかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:58:56

    兄と好きなキャラ同じだったんだね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:00:40

    ゲームのキャッチコピーの「人は何かになれる」って、ドラクエ7の「ひとは、誰かになれる」のこと?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:03:03

    擬ドロップキック化回に近い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:07:01

    カレー要素抜けば白米くらいの日常漫画だな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:09:45

    高速低空飛翔体先生の擬○化を彷彿とさせる挑戦的で実験的な作品ですね。
    「トランスカレー」という単語からもカレー化が一般的に認知されつつある一方でまだまだカレー化に対する偏見も強いという世界観がわかります。
    興味深い点としては右近のみ制服のカレーとライスが左右逆になっている点があげられます。「お嬢様」という言葉から察するに作者の中ではライスが正面から見て左側にあるということは高級感の象徴なのでしょう。
    卒業後カレー化した四人はカレーとライスの左右が揃っていることから、右近が最終的に友人たちと同じ道を選んだことが示唆されていることは明らかです。

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:31:10

    >>23>>25

    むしろ あの作中作著者の別名義なんじゃないかと思えてきた

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:46:14

    鹿の子フィルター出来てたから興味深く楽しめた
    初見なら危ないところだった

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:52:16

    確かに疑ドロップキック化と発想が似てるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:08:12

    理性と本能があってこそ人間、ルーとライスが共にあってカレーライス。キカイダーから着想を得たな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:11:08

    人類に早すぎる漫画はやめ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:21:46

    大人気の美少女×大人気のカレーは最強というわけか……

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:47:22

    オーマイガーリックなんて誰が言うかよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:11:52

    『週間少年カリー』 ……「少年」? これ少年誌!?
    少年読者相手にカレー夏服JKとはなんとも業の深い雑誌だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:17:54

    なにこのヤン・シュヴァンクマイエルみたいな世界観…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:33:45

    >>25

    なんであの作品からこんな真面目な考察が出てくるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 04:35:39

    >>33

    うむ ちょっとスパイス効きすぎだな カレーだけに

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:01:16

    カレー夏服の乳〇部分にジャガイモが配置されている所に芸術性を感じる
    なるほど こうすれば規制をすり抜けられるのか……

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:16:12

    レベルが高い話をしているな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:47:30

    >>30

    これに追いつく時が人類の終わりだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:47:22

    ブッダよ、まだ寝ておられるのですか!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:42:48

    >>25

    見直してみたらテレビにトランスカレーって出ているのか

    つまりあの世界では自らの意思でカレーになる人が一定数いるんだろう

    だとしたら最後に弟が価値観が壊れたってのはなんのことなんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 04:52:44

    >>41

    推しのアニスちゃんがガーリックライスになっちゃった事だと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:31:43

    水をカレーに変える能力者 応用性・効果範囲ともに強すぎる
    コイツだけで話一本作れそうなのに一コマだけの登場なんてもったいない

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:53:28

    男の子の好きなもの2つを掛け合わせてみました的な?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:00:36

    TVの一コーナーで紹介された直後にこれは壁が高すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:36:09

    >>40

    あの人なら休暇取ってインドでカレー食ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:31:55

    カレーの話になるとジャガイモさん思い出すわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:37:12

    >>41

    現実世界に置き換えるとラストでメインの女の子全員がトランス男性になったようなものだからでは?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:28:38

    カレクック

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:26:08

    水道水がカレーになって国家の危機、で忍者と極道思い出した

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:32:48

    >>48

    やっと理解できた

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:39:33

    おまえはカレーとトンカツが好きでトンカツカレーを作って、
    オレはカレーと女の子が好きでカレー人間を作った!
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:35:24

    「カレーが好き」と「女の子が好き」のベクトルを揃えて混ぜたんだな
    具体的にはカレーが性別とか種族とかそんな感じの概念でかつ選べるものになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています