- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:36:46
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:43:40
アップ向上のアップアップ感好き
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:51:31
よし……目標を決めたぜ!この委員会のオリキャラを作ってそれを少しずつうまくしていこう
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:53:12
実際模写って能力付く?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:54:22
付くぞ
目的持ってやるとさらに付くぞ - 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:13:04
模写やろうとしてもなんも考えずに適当にやってしまう
だめだこりゃ - 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:15:55
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:19:33
模写は教本とかもできるの前提なくらい当たり前かつ優秀な練習
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:49:21
教本ルーミスとか模写するのがいいんだろうなと思いつつ出来ないからやりたくないと落書きに逃げるダメ人間です
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:50:24
模写は漢字ドリルみたいなもの
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:53:51
wikipediaの「模写」の概要に書いてる最後の文を高校生時代の俺に百回くらい読ませたい
模写 - Wikipediaja.m.wikipedia.org>>模写(もしゃ、英: reproduction, reproduce)とは、美術において、他者の作品を忠実に再現し、あるいはその作風を写し取ることでその作者の意図を体感・理解するための手段、方法。またその行為によって生み出されたもの。したがって模写には再現のための知識・技量が必要となる。
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:55:22
アップと向上で同じやん
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:28:06
画力アップを向上するんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:31:10
わかりやすいな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:35:55
動物描けるようになりたいんだけど取り敢えず模写するのがいいのかな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:45:34
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:51:09
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:57:31
- 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:47:00
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:31:11
模写をなんも考えずにやるとか無理
それができたらマジで天才だと思う - 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:58:27
模写は有用な練習法の一つだけど
「模写っていいの?」ってレベルの人間に俺は絶対勧めないし
他の練習法も見よう見まねの独学でやるのも勧めない - 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:31:11
そんな人たちに簡単クロッキー
- 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:27:02
模写より前ならラクガキをおすすめする
- 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:13:36
アニメの神作画模写とかいいよね、ヤバさを痛感して楽しい
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:14:31
アニメーターの線画の書き方知りたい
- 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:33:42
電脳コイルは復刊ドットコムなら適正価格で買えるぞ
アニメーターwebアニメーターWebanimatorweb.jp↑サイトの別ページにあるアニメーターになりたい人向け Q&A[画力 技術]は
入門~初心者によくある疑問に答えてるから参考にするとよい
- 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:00:27
模写というか写真を見てアタリ?を取り、紙を裏返して個人的に違和感が無いように直しつつ表に描いた線をなぞるって練習してるんだけど意味ないかなぁ…?これ
身体の流れとか筋肉の動きとか知りたいんだ - 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:49:01
2chの有名なコピペのやつやん!
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:54:44
- 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:35:42
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:39:23
早描きの練習なのかジェスチャーを捉えるためかみたいに、目的をはっきり持ってやったら効果的だと思う
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:51:40
こういうのって練習になる?楽しそうでやりたい
ytb@2Pk_Mo6sqP4
- 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:08:25
3Ⅾモデルとか作りたい
- 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:27:43
あげ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:36:17
- 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:15:18
- 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:40:32
教本(あるいは模写の対象の絵)を閉じで似たようなのを記憶だけを頼りに描くとか、最初は滅茶苦茶難しいけど慣れるといい訓練になる
- 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:41:43
計算ドリルひたすら解きまくるみたいなもんでちゃんとやれば効果はあるけど、本当の本当にぐちゃぐちゃだとただの子供の落書きなのである程度人体のシルエット捉えられる人がやらないと意味はないな
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:43:14
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:56:08
グリッド模写は意味あると思いますか?
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:09:12
模写に慣れてない人が段階的に模写を練習するいい方法だと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:50:22
ある、というか小学生のやる漢字ドリルに十字が入ってるのと同じで単にそっちの方が初心者にはやりやすいんや
- 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:17:05
- 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:21:10
模写無しで絵描きはじめて僅か数ヶ月で100万部売れた漫画家いたけど、やっぱアレ例外中の例外なのね
才能の差が恨めしい - 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:01:34
下描きまでは上手く行くけどいざ主線描くぞ!して描くと死ぬ現象なんなんだ
下描きの戦減らしてくしかないのか - 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:21:05
グリッド模写はあくまで道具
道具を使って何をするかが問題であって
それ自体を練習しても道具の使い方に慣れる以上の意味はないと思うよ - 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:58:51
ありがとう
今のところこれやってて良かったのは苦手な向きの顔が前より描けるようになったぐらいなんだよね
魅力的な女体を描けるようになりたくてTwitterのポージングアカの写真を参考にしてたけど、引き締まってるとはいえやっぱり女性だから表面に脂肪が乗ってて中の筋肉の形はわかりにくい
大人しく前に買った本引っ張りだしてそっちの模写から始めます!
- 48二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 05:00:12
やってみるか
- 49二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:12:08
簡単クロッキーを毎日やるだけならいける
- 50二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:18:54
- 51二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:45:23
- 52二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:06:34
- 53二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:25:18
色模写ってスポイトしない方がいい?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:35:03
したらええ
- 55二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:52:42
アニメの模写の方がイラストよりは簡単
- 56二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:17:51
模写てパーツごとの方が効率いい?
- 57二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:48:15
全体と詳細は両輪だと思うよ
効率というか基本は両方のアプローチで勉強するもんじゃないかな
特に苦手なパーツを集中して練習することはアリだろうけど - 58二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:01:05
それぞれ分けてやってもいい、最初はシルエットだけ大まかに→慣れてきたらパーツづつ区切って厳密に写すとか
- 59二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:31:17
- 60二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:36:31
- 61二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:00:07
模写ってデッサンの模写か
キャラクターの模写ばっかりやってた - 62二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:28:48
- 63二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:52:15
漫画が描きたいならイラストよりも漫画の絵を模写した方がいい?作画速度上げたい
- 64二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:35:34
クロッキーの始め方を改めて解説します #378 朝ドロ season2 がんばらなくていい簡単クロッキー練習【初心者歓迎】
基本的に将来漫画描く人になりたいならイラストよりは漫画を写す方が有益、プロのイラストレーターが描いたイラストは綺麗に美しく描きすぎて漫画とはまた別の方向性の技術なんや。後、上の動画みたいな軽いクロッキー的な模写を普段からたくさんやろう
- 65二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:27:16
漫画ならコマ割りを勉強してアニメータイラストを大量生産できるようになればいい
- 66二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:31:02
クロッキーと模写ってそれぞれ何を目的に練習するものなん?
模写も漫画やイラストの模写と写真や実物の模写のどっちが良いんだろうか? - 67二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:49:46
クロッキーは立体を出来るだけ考えず2次元に出力する訓練 いわゆる右脳で描くというやつ
模写は元の絵がどういう風に描かれているか解剖、解析する作業 細かい所まで真似すると観察眼も鍛えられる
実物の模写はデッサンだね デッサンは陰影や立体を描くことで本質的な構造を理解するための練習
身も蓋もないこと言うとそれぞれ絵に必要な事なので全部やった方がいい
- 68二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:16:34
体のバランスがむずい、腕の長さがなぁ
- 69二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:20:02
模写一切やってないけどクロッキーだけはめっちゃやったわ
描きだしがスラスラかけるようになるだけでノンストレス - 70二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:25:58
わかる
- 71二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:46:01
体を球体とか四角に捉えて描くのが良いってよく見るけど凄い難しいな…
奥行きと立体を描けるようになるのもやっぱ模写が一番なのかな - 72二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:47:28
パースじゃいかんのか?
- 73二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:48:39
漠然と絵を描きたいけどポーズが思いつかないってときの良い解決法ってあります?
- 74二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:38:04
適当に検索する。ポーズだけでも出てくる
- 75二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 05:28:53
- 76二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:10:39
- 77二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:13:59
俺も参加するぞ!
- 78二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:17:10
- 79二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:42:02
- 80二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:47:56
怪物だと思うわ
- 81二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:27:31
- 82二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:38:46
ディズニーのアニメーターでリズムとフォースの著者のマイケル・マテジ先生は毎日スケッチブック片手に街に繰り出して道行く人を超短時間クロッキーで写し取りまくってたらしい
- 83二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:39:56
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:45:12
保守
- 85二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:52:38
クロッキー一日時間空けられたなら24時間やってみな、飛ぶぞ(意識と画力)
マジでポーズとバランスがよくなって作画速度が上がる - 86二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:11:34
stickybonesが届いた俺は無敵だ
手についてるマグネットが地味に便利やね
ミニチュア銃とかミニチュアギターとか揃えて遊びたい - 87二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:55:17
保守
- 88二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:37:21
模写するとき、どうしても元絵に近づけたくて定規で長さ測りながら描いてたんだけどこれ模写方法として合ってるんかな…
それなりに学べたことはあったけど周りでそうやってる人いないし - 89二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:36:00
勉強する上でコンパスでもデッサンスケールでも何でも使っていいと思うけど
その定規を使った工程で何を学ぶかが問題じゃないかね
画家だってアナログですらガンガン道具使って比率取ってるんだから - 90二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:41:54
- 91二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 08:26:51
きつそう
- 92二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:13:47
保守
- 93二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:32:27
保守
- 94二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:29:54
神よ
- 95二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:40:10
保守
- 96二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 05:45:06
保守
- 97二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:48:00
キムラッキ本やってるんだけど結局「まず箱を自由自在に色んな角度から描けねぇ!」ってとこが一番身につまされるわ
本のページ数的に図形化パートはサラッと終わって解剖学メインに見えるけど、箱が描かなきゃその中に入れた人体も上手く描ないんだよな…当たり前だけど
その辺がキムラッキ本が難しいと言われがちな要因に思う、講座でも図形化パート丁寧にやってるって聞くし
でもこの本やってて面白いな
顔の図形化のとことかめっちゃ効果あった - 98二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:45:18
保守
- 99二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:42:31
保守
- 100二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 11:19:46
足と手が苦手だからモルフォ買ったけどめちゃくちゃ難しい
モルフォよりも易しい人体の本ってありますか? - 101二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:02:16
- 102二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:40:47
100と微妙に被ってる気もするけど質問
美術解剖学の本、初めに買うなら何が良いの?
ソッカ、木村ッキ、スカルプター、モルフォとか勧められること多いけどそれぞれ長短あるみたいだし
初心者が一番最初に買う本として良いのはソッカ? - 103二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:55:40
- 104二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:08:31
初心者なら最初はポージングチュートリアルがいいんじゃない
触りだけど大事なところがわかりやすく載ってるし
自分は箱モルフォから入った
ソッカやキムラッキは本格的に学ぼうってなってからでいいよ - 105二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:09:55
解剖学やドローイング練習してる人を見る感じ、立体やパースに慣れてきた人は気付きが多いけどそれがまだの人は平面でしか捉えられてないから効果薄そうよね
- 106二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:21:44
- 107二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:32:35
美術解剖学学ぶならマイケル・ハンプトンの教本がいいんじゃない?ガチの初心者には無理だけど最低限自力で棒人間描いて肉付けぐらいは出来るよってレベルの人ならバリバリ練習できる
- 108二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:41:17
マイケルハンプトン良いよね……全くの初心者には流石に勧められないけど複数のアプローチで人体を捉えるってのがすごい良い
読む度に何かしら学びや気づきがある - 109二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:24:46
これ概ね同意です
ソッカ、キムラッキ、スカルプター、モルフォの中で初心者ならまずこれ一冊!というのはないかな
ぶっちゃけ入門としては全部レベル高いよ
ただ、自分に合いそうなのを選んで足りない部分を他の本や資料と併用して補うならどれも買って損がない良書だと思う
そういう意味で腐らなそうなのは作例の豊富さサイズの取り回しの良さで手軽な箱モルフォと
写真つき図解多数という利点が突出してて長く付き合えそうなスカルプター
ソッカは高いから外した時キツいし、キムラッキは単純に初心者向けではないと思うし形状が特殊で模写しづらいのがネック
自分はソッカみたいな辞書的な本はまるで合わなかったし、合う合わないって人それぞれだからなあ
筋肉の構造や名称に初めて触れる、正面や真横の棒立ち人体やキャラの顔くらいは描けるってレベルの初心者であれば
自分もマイケルハンプトンかグレンビルプ辺りから始めるのがいいと思う
- 110二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:48:13
- 111二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:06:49
このレスは削除されています
- 11210223/02/04(土) 09:07:48
みなさんありがとうございます
とりあえずマイケルハンプトンと箱モルフォチェックしてみようかな… - 113二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:55:05
toshiの本が大体該当しそうだけどあれはモルフォとかよりさらに「描ける」人間向けだからなあ
- 114二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:38:25
100です
一番苦戦したのは解説の少なさです……
そこに線の見づらさが相まって余計に理解に苦しんでる感じです
結局線1本1本を追ってるような感じで立体として手足が把握できてる感じがしないです
他の方の質問の回答を参考にパースの勉強やマイケルハンプトンを視野に入れます
- 115二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:12:15
解説少なめでラフでないイラストがメイン系の本はたくさんあるにはあるんだけど
そのタイプは応用が効きづらいし作者のクセや線の好みが合わないと使いにくいことが多いからオススメが難しいかも…(ソッカ他の本がオススメされがちなのは難しくても他に応用が効く内容だから)
質問とは逸れて実写のポーズ集になってしまうんだけど、アオリやフカンとにかく色んな角度を網羅した内容が欲しいのであれば
マール社の新ポーズカタログやぐるぐるポーズカタログみたいなのが合うのかも
- 116二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:00:31
美術解剖学をやる前にパース(ついでにデッサン)がよく勧められるのは
それらが人間に対する「絵を立体に描くmod」みたいなポジションで「人体を立体的に描く(美術解剖学)mod」の前提modになるからなんだ
何が言いたいかっていうとその導入手順書に相当するパースやデッサンの教本は気をつけて選んだ方がいいよ
一人一人環境が違うから合う合わないが多分出てくる
合わないと思ったら他の評判の良い本を探して切り替えよう
ネットで適当に調べて勉強するのは導入失敗の元だから個人としては勧めない - 117二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:03:03
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:21:27
擬人化してから設定とビジュアルと詰めていくのよくやっている
- 119二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:38:54
ミニモルフォぱらっと見たけど解説少ないのね
ある程度筋肉とか骨とかの解説欲しいんだけどマイケルハンプトンの方がいいのかな - 120二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:07:41
箱モルフォの解説の補強や、とにかく知識として筋肉や骨の役割や位置を知りたい、覚えたいって場合の副読本とか辞書的に使うなら
シェパードのやさしい美術解剖図が使いやすくて好きなんだけど
この本古いし絵にクセあるからか他でオススメする人あんま見ないんだよな…
安くてコスパが良いし章立てがシンプルで探しやすいからずっと使ってる - 121二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:38:49
筋肉が表皮に実際どう現れるか知りたいからリアル人間の写真多い方がありがたいけど裸の写真って苦手なんだよな…スカルプターで下着付き写真verとかないかな…ないよな…
- 122二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:30:23
その要望なら加藤公太って人の名画・名彫刻の美術解剖学辺りかね
筋肉を塗り分けてるのと体表面に等高線を引いてて身体の凹凸を把握しやすい
モチーフがモチーフだから男性体ばっかなのと
絵や彫刻としての局部が一部入ってくるからそれが許容範囲に入るかどうか
Twitterで100日チャレンジしてるし
それを参照してからでもいいかも
100日チャレンジ32日目(345体、258枚) — 伊豆の美術解剖学者 (kato_anatomy) 2023年02月04日
- 123二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:23:15
- 124二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:53:56
保守