日常ヒロインとバトルヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:46:36

    主人公的には日常を守る為に闘うので日常ヒロインが大切だけど、どうしてもバトル回が多くなるので戦闘に参加出来るバトルヒロインの方が読者人気が高くなりがち

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:53:37

    でもカナちゃん好きだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:57:21

    その画像のヒロインは片方が日常とバトル兼任してない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:06:19

    スレ画はどちらかというと、バトルヒロインが人気になった結果日常ヒロインからバトルヒロインに日常要素がスライドされて「バトルヒロインと日常ヒロインを兼ねた完璧ヒロイン」と「要素が無いヒロイン」に後からなった感
    せめて人間要素と妖怪要素をうまく扱って欲しかったけど、上の事情か作中の設定も主人公とくっつくのは妖怪の方がハッピーエンドって方向になってっちゃったから、作者がもう中盤の時点でつららちゃんに絞ってたんじゃね……

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:22:17

    REBORNだと京子もハルも徹頭徹尾日常ヒロインでツナの中でも絶対に守るべき存在って立ち位置はぶれなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:26:02

    >>5

    戦闘参加してたクロームの人気が高かったよね

    でも最終回で京子ちゃんが一話と同じセリフをツナに言うの好きなんだよなあ

    あれは日常でのヒロインだからこそ良かったと思う。

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:17:30

    つららは幼馴染ヒロインであり同時におねショタヒロインでもある

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:18:39

    結局のところヒロインだろうが戦う姿がメッチャカッコよければ好きになる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:19:42

    戦うヒロインは姿や性格以外でも戦闘スタイルとかで魅力出せるのは強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています