- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:52:44
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:53:40
島…耕…作…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:54:49
おそらく時代劇だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:55:34
なろう系?水戸黄門系と言うてくれや
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:55:39
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:56:29
えっ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:56:31
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:57:58
流行ったからフォロワーが大量に出てきたのもなろうっぽいよね、パパ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:58:30
でも演者のやらかしはともかく俺ドラマの大和田は好きなんだよね
特に二期ラストのあの日土下座させられた場所で半沢に銀行の未来を託して常務と共に去るの粋でファンタスティックでしょう
はい1000倍のシーンもいいしな(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:00:03
おなろうなら一期で出向喰らわずに頭取になってるよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:01:45
おもしれーよ
でも二期は半沢側が脅迫とか犯罪寄りの事してて首傾げるよ
でも…おもしれーよ - 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:02:58
もしかして3期は絶望的なんじゃないんスか?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:03:06
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:05:43
とにかく…半沢直樹2は巨悪に対し前期のボス達が手を貸してくれる王道的にも熱い展開がある素敵なドラマなんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:07:36
認めない…一期の人気が出たところだけ過剰に膨らませた結果ほぼ歌舞伎になってた二期など認めない
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:09:13
あなたは古美門研介ですか?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:13:13
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:15:39
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:21:54
文字通り草の者になってて腹筋がバーストしたんだっ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:22:55
島耕作と別ベクトルのSF(サラリーマンファンタジー)スね
- 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:25:27
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:25:29
原作者がちゃんと手綱握らないと日本ドラマあるあるの
「わるい権力者を塊蒐拳してハッピーハッピーやんけ」
になってしまうので、人気作のまま終えて欲しい、それがボクです - 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:26:19
- 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:28:10
待てよ だいぶうろ覚えだが友達の探偵にもかなり助けられてたはずなんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:32:50
中身のないやつほど数を誇るとはいうが…
この2期最終回の視聴率"32%"という数字は普通にすごいんじゃないかと思っているんですよ - 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:36:47
- 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:38:52
◇このコラ画像は…?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:42:32
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:25:24
- 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:33:05
許せなかった…!非なろう作品がなろう扱いされるなんて…!
小説家になろう!(という意思はあるよね、きっと昔からね)って感じだし
なろうの方が王道真似て、真似しきれてないだけと考えられる - 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:35:31
支店長から始まって最終的には大臣をボコボコにするんだ
これはもうRPG以上の快楽だっ - 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:37:02
- 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:45:36
- 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:42:53
日曜劇場はどうなってしまうんやろなあ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:51:47
ふんっ水商売なんだからこれくらいされて当然だろう
- 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:57:12
でもこいつ成り上がるために女も子供も同僚も尊敬していた人もバカスカ死ぬし別れるんだよね
正直出世最優先の運命で後は孤独でいるのを義務付けられているようでいてそういうとこはなろうらしさ皆無っスね
出世と女で言えばまだ女選ぶのがなろうというか大体の現代作品で「良い目みている」となる価値観だからね
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:58:29
なろうというよりジャンプだな…