- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:52:03
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:55:37
生まれた時に親失って過去がない……とか?
それかもう思い出せないほど昔かもしれんし - 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:57:21
物心つく前に親が死んでそれでウィークエンドに拾われたとか?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:57:21
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:57:51
スタッフの証言を信じるならウィークエンドの掘り下げのために仮面ライダーになっただけで特に何の設定の無いキャラなのかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:59:27
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:01:02
そもそも本名不明?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:42:45
いつから牛島家として過ごしてるのか次第だけど過去と言える過去(本当の両親と過ごした期間)がないとか?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:01:14
①物心つく前or産まれてすぐ家族を失ったから話せることが無い
②普通に家族と暮らしてたけど悪魔のせいで家族を失い他人に話せないくらいのトラウマになった
③根本的にそういうキャラクターの背景が無いから後回しにされていた
普通に考えたら①か②なんだけどインタビューとか見る限り③っぽい - 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:11:51
見てて唐突に変身したな…って思ったらマジで唐突だったのか…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:19:15
- 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:01:44
構想通りでもお思いつきでも面白くできればそれで良いんだよ、光君の場合はそれが上手くできなかったのが残念
- 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:02:53
光は玉置との友情メインで掘り下げやるべきだったな。その積み重ねでオーバーデモンズ託す方が少しは盛り上がったでしょ。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:04:09
1番解せないのは工具箱取りに行ってる間に出番無くなって一輝とバイスの決闘が不参加になったこと。なのにエピローグには出演しててわけわからん。
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:08:37
誰が苦言申してたの?
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:16:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:18:49
- 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:19:08
- 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:30:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:34:53
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:42:24
設定は変わってないんだけど描写が減ったんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:05:56
どんでん返しもだけど脚本家の作風的に余白を残すことや普通ならこうなる的なセオリーの崩していくのは意図的にやってたらしい
- 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:07:30
- 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:01:36
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:36:44
光のオバデモに関しては掘り下げてからやるべきではと思ったが、なってから彼の話が始まった(母と父の敵討ちに全力&玉置に託す)
って感想見て割と納得できたな
スタッフが意識してたかは知らんけど - 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 04:13:06
望月P曰く無力な若者が背伸びして戦い、自分のできる範囲のよりもちょっと飛び越えて頑張ったというところがポイント
光はライダーに変身してから新たな人生が動き出すキャラで(玉置や花もそう)
自分でも気づかぬ内に大切な存在になっていた父母を失い最後の最後に赤石に一矢報いて、自分一人では倒せないけど倒すきっかけはできる、それが原因で他のライダーが赤石に止めを刺せるようになる
カットされたけど病院に運ばれていく途中で玉置に向かって「僕が変身しなければ父さんは死なずに済んだ、そう思ってました。でも、その力でみんなの役に立てた」って言うつもりだった - 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 04:30:13
13話どころか2話の時点で一輝とバイスは子供に人気出てほしいから歪み合う方向ではなく善玉化路線にしてバディとして振り切ろうとしたらしいからなぁ
リバイス自体悪魔という存在に投影させた自分自身との対話をやりたかったらしいけど(主人公達だけではなくてヒロミやアギレラなんかも含む)
それと一輝に関してだけど日本一のお節介野郎でそのお節介が高じてたくさんの人や世界を救ったのにその代償として家族のことを忘れてしまうけど、みんなは一輝のことや彼が自分達にしてくれたことを覚えているからもらったお節介を何とかして返してあげようとする。最後の最後に仲間のお節介によって助けられるという着地点になったらしい
- 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:30:46
これ自分でも気づかぬ内に~って視聴者にも気づかぬ内だったから仇討ち云々が唐突感あった
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:20:12
現場都合以外にも情勢とか色々な影響受けて変わるもんなんだなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:34:40
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:01:50
あのスタンプ押印描写でクレーム入ったとかがあるかもしんない
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:18:45
戦争関係はしょうがないマジでしょうがない
- 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:36:01
予算が足りなくてやる予定だった三つ巴戦争とか出来なかったらしい
- 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:50:35
- 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:00:04
- 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:26:43
ゆうてまだVシネも小説も出てないし、判断するのは時期尚早では?その辺で何か生えてくる可能性も十分ある
- 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:27:53
- 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:29:18
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:39:54
言っちゃ悪いが、そんな根掘り葉掘り本編でやるほど重要なキャラか?ゴーストぐらいからずっと全部本編だけで完結する感じにはなってないと思うよ。
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:54:05
だって本人が「僕に感情はありませんから」って言ってたし…
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:01:26
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:06:59
- 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:27:27
- 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:45:26
- 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:46:48
そんなに過去が重要なキャラか?重箱の隅つついてるようしか見えないが。にしてもそろそろ消えそうだな。
- 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:47:57
- 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:49:28
当分ここではリバイスについて語れそうにないな
- 48二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:49:48
- 49二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:58:26
リバイスを好きになれなかったりあるいは嫌い、気に入らないのは個人の自由だし尊重すべきだけど、できれば個人の胸のうちに留めておいてほしかった
一応ここは規約で対立煽り・荒らし・スパムなどの迷惑行為・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きとか禁止だから
あと、どうしたって批判コメは強い弱いみたいな程度は関係なく見てて良い気分にはならないし - 50二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:01:22
スレ主来られなくなった途端にこれだもんなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:03:13
根本的にこのスレの話題自体がいかにも荒れそうなネタではあった
- 52二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:04:30
の時点で執拗にって言葉使ってる時点で少なからず悪意感じるな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:48:43
- 54二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:41:43
- 55二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:57:51
- 56二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:02:18
- 57二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:05:51
リバイスファンの評判が落ちると思ったから指摘したのに自演だなんて
- 58二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:52:15
- 59二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:15:43
さくら贔屓とか言ってるのは大二カゲロウの腐女子だから
- 60二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:22:45
- 61二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:07:05
- 62二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:09:46
光君はリバイスキャラの中ではちゃんと着地できた方だから…
長官倒すシーンは良かったよ - 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:13:46
39〜43話は実質牛島家・赤石・大二の話だったしね(42話は元太とベイルの決着回だったけど)
個人的には光も嫌いじゃ無いし43話はリバイスで1番好きなまである - 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:15:27
着地はうまかったけどその後フェードアウトするのはなんとかならんかったのか
- 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:17:16
役者のスケジュール的な都合じゃね?適当なこと言うが
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:59:40
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:00:44
- 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:02:49
変身してから最初の方は印象悪くて、それがいい感じに収まってきたらなんか出なくなった
役者さんが忙しかったのかな - 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:03:24
- 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:06:04
作中視点で言うとウィークエンド自体が過去を詮索しないって取り決めがあったからやらなかったんじゃない
まぁそのせいでウィークエンド周りがいきなりになり過ぎてうーんみたいな感じになっちゃったけど - 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:07:04
フレンドリーファイヤーで草
- 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:18:42
- 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:21:12
復活のコアメダルって世界情勢で話変えたの?
- 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:37:18
言うほどさくらとアギレラは贔屓されてたか?
さくらは女児受け狙い且つ子供に人気出てほしかったキャラで
女児に見てもらいたいからツインライダーみたいにしたらしいけど - 75二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:03:17
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:18:40
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:44:56
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:47:32