- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:53:49
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:54:50
Twitterで見たやつだけど夜に戦うと目が銀色に光ってるように見えるってのが好き
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:55:25
シンプルに、カッコいい
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:56:53
細くて白くて長い指が好きですね
ポケカの破壊力とんでもなかったです - 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:01:24
設定画だと目にハイライトがなくて顔に影があって3Dモデルとは違った印象があるのがまた良い
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:08:51
風車の上から飛び降りて足痛い程度で済んでるのはポケモン世界の人間が基本マサラ人で誰がやってもまあなんとかなるレベルなのかコルサさんがあの世界の中でも特別フィジカル強者なのか気になる
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:09:12
意味分からん呼び方してくるところが好き
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:10:16
細いし顔も小さいしで邪な目で見るとかじゃなくて心配になる
寝食も忘れてアトリエに引きこもってそう - 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:11:44
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:23:52
人に迷惑かけない範囲で好きにやれ!っていうアドバイスくれるの好き
自由人だし常識破りな人ではあるけど決して非常識ではないよね(視察時の会話から目を逸らしつつ) - 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:27:09
見た目以外で退廃的だったり破滅的な部分がさほど見受けられない芸術家、かなりレア
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:29:56
意外と見ないタイプの芸術家キャラだよね
すごく好きだわ - 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:31:36
根がめちゃくちゃ真面目で現実的な性格してるからこそ追い詰められてたっぽいところが好き
- 14二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:32:13
- 15二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:33:26
笑っている時のガンギマリ感、予想外だけど解釈一致
- 16二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:34:55
手持ちの進化前がだいたい丸いフォルムなの好き
こだわりを感じる - 17二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:35:25
- 18二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:37:04
>>17分かる。コルサ特有のモーションっぽいのもいい
- 19二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:45:34
プレイ前は自傷してポエム綴ってそうな人だと思っていた
自傷はしないがポエムは綴る人であった - 20二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:49:45
あまりに多くの苦難があったのとそれを乗り越えられたのもあって、エンディング既に一回迎えて仕上がってるキャラみたいな味も感じる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:53:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:54:02
この人のお陰でアヴァンギャルドという言葉が好きになった。
- 23二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:54:07
コルサさん、ぶっ飛んだキャラと儚げな雰囲気の
バランスが良いですよね。
独特の感性で突っ走りそうに思っていたら、
美術4では、自由奔放かつ常識的な発言をしていて、安心して見てられる感じがありました。
意外に繊細だけど頼れるような。
しかし、飛び降り時の足だけは心配だw
昔大病患ってた人のやることじゃないよ。 - 24二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:55:11
- 25二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:56:47
手持ちにガッサ♂いるの好き
かわいいし、ルビー勢俺にはちょっと懐かしくなるし、切り札枠じゃないのになんとなく戦闘に特化してそう - 26二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:57:26
- 27二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:58:18
アヴァンギャルドアヴァンギャルド言っているけど、テラスタルの使い方が正にアヴァンギャルド
- 28二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:59:59
PVに使われるのも納得なテラスタルなんだよな
テラスタルがどういうものかパッとわかる上に芸術的で一番好きだわ - 29二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:32:40
ドレディアにはかいこうせん覚えさせてるの地味に好き
強さも美しさの一部として捉えてそう - 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:03:03
ボールの投げ方がウィンドミル投法なの好き
投げ方も風車なんだねえ - 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 00:16:44
変人のたぐいではあるけど人に迷惑掛けてはいけないという常識と良識を持ち合わせてるのいいよね
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:39:02
口上の「ウソから出た実(まこと)」とテラスタルのチョイス含めて、センスがコルサらしくていいんだよ。テラスポケモンがウソッキー(くさタイプに見えるいわタイプ)なのもまた芸術点が高い。
- 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 04:47:54
単純に見た目が好き
若い頃のビジュも見てみたい - 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 05:15:40
進化前で見るとまんまるフォルムで目がつぶらな子ばっかりで和む。そんな子たちに手をかけて美ポケに育て上げたんだろうなぁってところが好き
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:45:02
手持ちの進化前がみんな( ・ᴗ・ )って顔してるの好みが分かりやすくていいと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:55:54
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:05:56
戦闘中の表情が落ち着いてるの好き
それ以外はバンバン変わるのにバトル時はスッ…となるのずるいじゃん… - 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:06:57
根が真面目過ぎるんだろうなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:09:24
守破離で例えるなら
ピーニャはまだ守の段階で真面目にハッチャケてて
コルサは既に破を経て離に至ってアヴァンギャルドってるイメージ。 - 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:28:16
胸筋ついてそうなところがめっちゃ好き
イメージ的にガチの細身でもおかしくないじゃないと思うんだけど立体制作してるからかなとか思うとかっこいい
飛び降りても足も痛めるだけって身体自体結構強そう - 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:24:23
冷静にに戦況を観察してる感じあると同時にマジでバトルからインスピレーション受けようとしてるんだろうなって
- 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:49:20
コルサさん過去に病気をしていたときも
手持ちに助けられていたのかなと思ったり
チュリネとかオリーヴァとか図鑑説明を見ると
健康に良さそうなの居るし。
バトルの所作にどことなく敬愛を感じる - 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:55:23
自暴自棄や大病を乗り越えた上で成功し、その過去と向き合い授業という場で話せる強さがカッコよくて踏まれて尚逞しく育つ植物の様で好き
- 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:59:11
- 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:10:34
スランプ+病気になって焦る+焦ってるのに評価がされない→絶望するの流れからして身体の方かと思ってるけどどうやろな 精神だと自分で気づかないことが多そうだし
- 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:37:04
迷惑かけんよーにとかこっぱずかしくなったので帰るとか感性は普通よりよね
風車から飛び降りたらかっこいいと思うし(やる人は少ないと思うけど
あと作品をボウルタウンに置きまくって誰ても見れて触れるようにしてあるのが好きなんだ… - 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:53:29
風車から飛び降りてヒーロー着地して足痛くなる面白アヴァンギャルド元気いっぱいおじさん好き
コルサの作品に囲まれて楽しそうな町だよね - 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:46:02
本人の話とはちょっとズレるけどコルサさんの本気時手持ち好き
オリーヴァドレディアアマージョのお姉さんっぽい三人娘とキノガッサとウソッキーの弟味のある♂コンビで姉弟っぽくて想像が膨らむ - 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:41:00
あんなに颯爽と登場されたら、思春期ども真似してしまう
コルサさん好きすぎて、レジェンドルート終盤の
ペパーとの感動の勝負前、コサジの灯台から飛び降りて「とうっ!」したくなってしまったよ - 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:02:01
ミニーブくんたちが倒されちゃうとモンボ頭に近づけて祈るみたいなポーズしてるの好き
- 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:47:41
ダウナー系に見える見た目!
からのハイテンションアヴァンギャルドおじさん!
からの真剣顔姿勢バッチリのウィンドミル投法!
からの か わ い い ミ ニ ー ブ
大概詰め込みまくってるんよ - 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:49:09
- 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:00:40
精神の方だってキツい病気、というのは前提に置いても個人的には「大病を患う」という言い回しだと体の方かなという印象を受けたな
病気で身体が融通効かない+スランプ+生きてるだけで必要以上に金がいる+それなのに稼げないし評価されない でどんどん泥沼化状態だったイメージがある
- 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:03:19
別スレで散々語られてたけど、子どもにヤバがられてるのマジで良い
「ヤバい…」とかじゃなく「やばーい」なのがミソなんだよな 若干ナメられてるというか - 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:20:06
本当にヤバい人(婉曲表現)だった場合は「ヤバいよ……」とか「怖……」みたいな反応になりそう
「やばーい」だと変だけど無害な隣人枠感ある - 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:41
芸術全般、評価されるかはもはや時の運なのでそういう意味でも報われて良かった
- 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:59:36
ウソッキーとの出会いが気になる木になる
草ポケになりたかったウソッキーの願いを叶えるためにテラピース集めたのか
それとも野生のテラスタル個体見つけてァアヴァンギャルド!!!ってなって全力疾走で追い掛け回したのか - 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:02:34
ウソハチころんとしてかわいいから好みだろうなあ
水多くて泣いてるところを拾ってもいいし水が平気な個体を見つけるのもいいな - 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:31:47
風車(ウインドミル)とかけた巧妙な小ネタ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:01:26
ウソッキーの群れと逸れて草ポケの群れに紛れ込んで育ったウソハチを捕獲したとか妄想してみる
- 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:04:10
ハッコウシティに限界オタクのファンがいたの好き
作品だけじゃなくて本人も人気あるんだな…ってちょっとびっくりした - 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:08:16
奇人変人のたぐいだけど根が常識人と言うか善良過ぎるのいいよね
- 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:10:23
でも本人も人気あるタイプなのなんかわかるんだよな
芸術詳しくないけどコルサ出るなら見るか、でコルサ出演の芸術番組見る層ありそうだもん - 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:27:16
最初の手持ちがどの子だったのか気になる
オリーヴァかウソッキーだと思ってるが牧場にいるキマワリの中のどれかかもしれない - 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:55:35
ボウルタウンのジムリが代替わりしても美術品は街に飾られたままなんだろうなと思う
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:17:12
ちいかわ(小さくて可愛いポケモン)が好きなちいかわ(地域の変わり者)
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:25:54
コルサ、「家族仲は悪くなかったが早い段階で一人になってる」感を個人的に持ってるんだがどうなんだろう
大病期に家族がいるイメージがあんまりないんだよな 親とか家族どうなってるんだろう - 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:43:24
何やかんや町の子どもたちに好かれてそうで、本人も子ども好きそうってイメージ
ジム前の子どもらのセリフもそうだけど、あの町に遊具とか迷路とかあってそこに作品置いてあるからかな - 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:46:39
普段のジムチャレンジではミニーブやチュリネみたいなちっちゃくて可愛いポケモンばっかり使ってるから少し舐めてた子供たちが、視察の時に普段とは明らかにレベルが違うキノガッサやオリーヴァ使ってるのを見てコルサすげー!ってなるのが見たい
- 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:09:59
キマワリ広場のところの家がコルサのアトリエと言う集団幻覚好き
実際にコルサの家がボウルタウングラ内にあるならあそこじゃないかなと思うんだよな - 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:07:55
大胆に風車から飛び降りて着地した際に見える
白魚のように繊細な手にドキドキしたわ
この芸当でバトルの芸術性を高めようだなんて
面白すぎ素敵すぎ - 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:08:16
- 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:42:54
ゴッホかなと思ったらまさかの岡本太郎という衝撃
ボウルタウンがしぜんこうえん意識してるっぽいの金銀世代なのでなつかしさと喜びがあるけど、そこのジムリがこんなにおもしれー男で倍嬉しいよ… - 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:25:35
しぜんこうえん意識してるの?知らなかった
そうだったのか
手持ちにウソッキーいたりジムテストのメインがキマワリなあたりジムリ街共に金銀世代元にした造形なのかな? - 75二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:48:31
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:31:46
投げやりのキマワリと収穫以外の作品も見たい
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:29:14
ヒスイポケ解禁されたらヒスイドレディアも使って欲しい
- 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:38:28
ボウルタウンに置いてある作者不明の作品作った彼とは会ったことはあるのだろうか?というのは地味にずっと気になっている
- 79二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:42:37
「コルサってやべーんだぜ!あの風車の上から飛び降りてくるんだぜ!しかもちょっと痛そうにしてんの!やべーよな!でも面白くてイイヤツだし本気出したらポケモンもすげー強いんだぜ!」
みたいな感じで子供たちから慕われてそう - 80二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:19:35
手持ちの進化前見るにナゾノクサも好きそう
ラフレシアでもキレイハナでも口説くのは間違いない - 81二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:30:13
キレイハナ美人だもんな…
- 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:51:41
街はずれにポツンと置かれた投げやりのキマワリとにほんばれのわざマシン
あそこで過去のコルサは心の霧が晴れて色々ふっきれたのかなって考えてる
日本晴れという言葉も天候以外に「心が晴れ晴れとしていること。心にわだかまりなどがまったくないこと」という意味を持つし
場所もちょうど迷路の全貌が見える位置にあるので、
スランプ期の自分→迷路の中にいた
わざマの場所→迷路の全貌が見えた(美術4でいう「小さな自分に気づかされた」)→スランプ脱出
という暗喩なのかなと思春期だから深読みしてしまう