体を通して出る力、よ

  • 1航空力学スズカ21/11/09(火) 22:28:31

    MSZ-006 ゼータガンダムは、アナハイムエレクトロニクス社が開発したエゥーゴ所属の可変型試作モビルスーツよ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:30:35

    トウショウシロッコが反応しそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:33:38

    パイロットの所為だが簡易サイコミュのバイオセンサーで異常なこと起こりすぎじゃ

  • 4航空力学スズカ21/11/09(火) 22:38:06

    U.C.0087年3月、エゥーゴがティターンズから強奪したRX-178 ガンダムmk-Ⅱよりムーバブル・フレームなる先進技術を獲得、次世代型の超高性能MSの開発にそれを利用すべく、「Zプロジェクト」に導入されたわ。また大気圏突入用のフライングアーマーの実戦データを活かす形でZガンダムの開発が為されたの。単機で複数ミッションをこなせる『T-MS=可変MS』は戦力に乏しいエゥーゴ(カラバ)にとって喉から手が出るほど欲しかったの。ティターンズが投入してきていた可変MSは実際にエゥーゴの戦略上大きな障害となっていたわ。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:38:45

    ウワーッ⁉︎
    UC解説スズカさん参戦⁉︎

  • 6航空力学スズカ21/11/09(火) 22:44:29

    何故Zガンダムがごく短時間で開発できたのか、それは必要な技術が全て蓄積されていたことに起因するわ。軽量で堅牢なガンダリウムγ。可変機構に必要不可欠な完成度の高いムーバブル・フレーム。そして何より開発を可能とする資金力や政治的要請、時流的な環境も相まって圧倒的な性能を誇りながら短い期間で開発できたのはいうまでもないでしょう。

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:50:01

    一応ウェイブライダーへの変形自体はデルタガンダムで実装するつもりだったけどもフレームの強度が足りずにZガンダムまで持ち越しになったんでしたっけ

  • 8航空力学スズカ21/11/09(火) 22:53:27

    モビルスーツとウェーブライダー、全く性質の違うふたつが合わさることによってZガンダムは戦略的な価値を生むわ。これは兵器ユニットとしてとしての性格を任意に変更できることを意味して、それまでの戦術から見れば殆どあり得なかったことなのだけど…。つまりZガンダムは、自らのMSとしての戦闘能力を自力でお届けできる数少ない機体だったのよ。単機で大気圏再突入が可能なMSといえば、一年戦争における「ガンダム」が存在したわけですが、その汎用性を一番ドラスティックに受け継いだ機体であることは間違いないわ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:04:09

    非常にゲリラ的性能が高い反面防衛戦力としてはどうなんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:07:26

    >>6

    その画像は何なのだよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:09:22

    ZにTR-5ファイバー的な弾道軌道強襲させよう(名案)

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:11:07

    フレーム強度の必要な可変機と従来の素材のよりも強度のあるサイコフレーム・・・組み合わせたら凄いのが出来そう

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:12:43

    福井晴敏の発言的にサイコフレーム自体に強度があるっていうよりもサイコフレームが励起してサイコフィールドでガチガチになってる感じじゃねぇかな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:18:41

    Z系や可変MS自体の意義はともかく、Z計画がムーバブルフレームの進歩を大きく推し進めてMSの進化に繋げたという点ではZの存在は非常に大きい

  • 15航空力学スズカ21/11/09(火) 23:20:36

    >>7

    フレーム強度に問題があることが発覚、変形機構を排除した上で百式として完成したのよ。のちにZのデータを活用してデルタプラスを開発されましたけど…不遇な結果、でしたが

  • 16航空力学スズカ21/11/09(火) 23:22:09

    >>10

    一応可変方法を考案した人と出資者が同じ場面にいる画像を抜きましたが…何かおかしかったかしら?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:22:34

    デルタガンダムから百式への妥協っぷりが凄まじいのよナガノ博士…ほとんどやけくそでしょあれ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:23:36

    >>16

    もっと他にあるじゃねぇかよ えーーーっ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:24:41

    なんでピンク色に光るの?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:26:00

    >>19

    わからない、ほんとにわからない

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:26:45

    >>18

    マスコットキャラも入れておいたぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています