- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:36:13
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:37:30
いいや女が使うと可愛いと言う事になってる
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:37:30
全部タフ語録に見えるということや
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:37:40
その気持ち分かるぜシンゴ!
何か他の地方弁と違うみたいな感じを出してるのも鼻につくしなっ(ヌッ - 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:43:10
某ネット弁による風評被害が酷いと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:46:19
待てよ
お嬢様と勘違いされるぐらい品があるんですわ - 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:46:52
そうわよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:47:42
いいや
エセ関西弁はすぐにバレるということになっている - 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:48:54
そうやけど…そうやけど…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:54:31
あわわお前は叙述トリックのお嬢様(オッサン)
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:55:23
- 12二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:09:08
わ…私は関西に住んで数年になるのに未だに関西弁が怖くて身構えてしまうんだっ!
- 13二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:09:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:41:21
J民に見える事や
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:42:44
あわわお前はモンゴル
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:43:11
関西弁…?播州弁と言うとくれや
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:43:19
どうあがいても関東人は関西人のイントネーションを真似できない
これは差別じゃない差異だ - 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:44:33
ちょっと乱暴な印象は受ける
実際関西出身の人のガチ関西弁って怖く感じる - 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:47:33
俺は結構関西経験が豊富なんだけどさぁ あんま見たことないんだよね "やんけ"って頻繁に使ってるやつ