「友情・努力・勝利なんて絵空事」とか抜かす邪悪なラスボスを

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:41:44

    かけがえのない友情、血のにじむような努力、完全無欠の勝利の超王道展開でボコボコにするんだ
    これはもうセッ○ス以上の快楽だッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:42:26

    怒らないでくださいね
    大抵の漫画だと主人公側は才能とか特別な素養ありきじゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:43:39

    いや
    猿展開が発動して次のページでは主人公側が全滅することになっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:43:41

    やっぱりなんだかんだ言って王道展開は最高だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:43:55

    >>2

    その上で友情・努力も加わる……ある意味独り善がりなラスボスより最強だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:44:35

    >>2

    すいません、特別な血筋だけど幼少の頃は才能が無いと馬鹿にされていた主人公が血の滲むような努力やヒロインのサポートや仲間との友情で才能を開花させるんです

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:44:52

    俺なんて天才が作り出した最強のアイテムでラスボスを倒す芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:44:56

    >>2

    それはラスボス側も同じなんだ

    最終的には紡いだ仲間との絆が勝利に導くんだ

    尊さが深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:45:00

    >>2

    一々主人公が選ばれたり戦う理由考えるの面倒くさいのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:45:13

    >>2

    才能があるやつは友情が無くて努力もせず勝利しないと思ってるのかボクゥ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:45:22

    しゃあけどその才能を磨く努力と大切な友達があってこそ巨悪を打ち砕けるパターンが大半やわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:45:46

    >>6

    >>5

    >>8

    もしかして少年漫画の本質とは陽キャが集団で陰キャをぼこぼこにする構図なんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:46:31

    ラスボスが有象無象だと見下してきた人々に足をすくわれる展開もいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:46:55
  • 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:46:56

    >>2

    それは続編で玄脚を受け継いでいたことが判明したタフ君のことを言うとんのかい

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:47:16

    >>12

    当た抜

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:47:52

    >>12

    待てよ…しかし…しゃあけど…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:48:06

    >>2

    天から与えられた者同士の闘いで勝敗を分けたのは人としての積み重ねなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:48:52

    というかラスボスを張ってる時点でラスボス側も血のにじむような努力や苦労をしてきたんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:49:10

    >>12

    頭おかしい陰キャが持っちゃいけない力を持ち暴れてるのを陽キャの絆パワーで粉砕して止めるんだ

    これはもうセ○クス以上の快楽だ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:49:17

    >>12

    しかし陽キャを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは邪悪な陰キャだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:49:24

    >>12

    独りよがりな力だけは一丁前にある隠キャなんか嫌われて当然やんけ

    なにムキに……おい主人公、まさかお前そんな奴にまで情けをかける気か?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:49:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:50:04

    >>19

    ウム…しかしラスボスには力を合わせて戦うともはいないんだなあ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:50:15

    >>13

    有象無象の集合体をラスボスにする芸を見せてやるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:50:27

    もしかして血統が少しでもよかったら駄目なんじゃないスか?
    よしっ蛆虫とクズだけの遺伝情報で作り出したゴミを主人公に据えてやったぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:51:41

    >>26

    お言葉ですがそれは主人公ではなくただのモブ視点ですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:52:17

    >>12

    そもそも周囲を巻き込んで蹂躙する巨悪って陰キャとか陽キャで区分できるもんなんスか?

    テロリストを陰キャって言われてもそういうレベルの存在じゃないだろってなるものなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:52:19

    >>12

    なんか構図としては「才能と友達に恵まれた主人公が孤独な人間をぶちのめす」話なんスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:53:20

    は…ハゲマント

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:53:43

    >>29

    待てよ、超王道主人公なら悲しき過去を持ったラスボスにも手を差し伸べるんだぜ

    根っからの邪悪は無理です

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:54:23

    俺なんて世界を平和にするために人類から自由意思を奪ってやるのよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:54:38

    >>12

    >>29

    もしかして巨悪が可哀想でヒーローは最低!と言いたいがあまり陰キャなどと不適切な例に当てはめてるだけなんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:54:50

    >>26

    ただの人間を舐めるな英雄もラスボスもくたばれやオラーッって言ってるようなこじらせ作品にちょいちょいありそうなのん

    大概がその主人公も精神的におかしかったりして薄ら寒くなるんやけどなブヘヘヘ

    勝手に蛆虫を舐めるな的な代弁をイケメンにされてもシラけるのん素直に愛と友情でも説かれた方がいい…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:55:18

    >>29

    これだとリアルの陰キャ虐める陽キャになるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:55:25

    私なんて作中一努力を重ねて勝利を掴み取る芸を見せてやるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:56:08

    >>33

    それはあのアンチヒーローものの事を言ってるのかい

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:56:20

    >>33

    >>35

    怒らないでくださいね

    外道に堕ちた時点で陰キャじゃなくてただの悪じゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:56:43

    >>36

    まぁそりゃラスボス張る時点でそれなりのものはあると思うんだよね

    そのうえで>>1のセリフを吐くというのならそれはそれで悲しいッスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:57:17

    >>36

    メロンパンやん

    今週の龍継ぐも読んどん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:57:35

    殺人犯は陰キャか?犯罪組織の人気者は陽キャか?
    と考えていくと判らなくなっていくんだよね
    そもそもそんな邪悪じゃなくて一般市民の定義だろうがよえーっといわれたらそれまでなんやけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:58:00

    >>34

    ウム…本当の凡人はラスボスをぶちのめす所にはいないんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:58:14

    >>22

    >>29

    主人公「でもね俺殺したくないんだよね 救いようのない悪党だってきっと変われるでしょう」

    ラスボス「良いんですか?ワシを生かしたらまたお前の大事な人全員傷つけ殺しますよ」

    主人公「そん時はまたワシが止めるからマイ・ペンライ!誰も殺させませんよククク…」

    ラスボス「なんでじゃーっ!なんでワシを殺さんのじゃーっ!なんで優しくするんじゃーっ!」

    ラスボスは逃げ去った


    する作品もあるのでマイ・ペンライ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:58:21

    >>36 お見事です ママ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:58:54

    >>15

    待てよ元々キー坊は宮沢静虎という最強の格闘家の血を継いでるって設定だったから設定滑りしても才能は持ってるんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:58:56

    心身共に優れたエリートの警官が努力し同期と切磋琢磨して犯罪者を取り押さえたら
    陰キャを陽キャがよってたかってボコる光景になるんスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:59:39

    >>46

    構図としてはそうなんじゃないスか?

    そもそもそれと正義は別ラインの存在だと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:59:40

    >>41

    犯罪者擁護したいあまりコミュニケーションに問題があるだけの一般市民の陰キャを軽々がるしく使って逆張りして欲しくない衝動に駆られる!

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:59:46

    ここもまた王道展開嫌悪者に満ちている……

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:00:31

    そもそも>>1が言ってる展開を見たことがない

    それが僕です

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:00:42

    俺なんてラスボス戦の勝敗を世界中の人々の多数決で決める芸を見せてやるよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:00:48

    巨悪🟰陰キャって意味わかんないんだよね
    巨悪になれるくらいのコミュニケーションと力持ってるならもうそれ会話能力に難がある陰キャじゃないだろうがよえーっ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:01:01

    やっぱりラスボスには死んでほしいよねパパ
    いや何でお前生きてるんだよ頼むから死んでくれって思っちゃうんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:01:13

    マシリト「そもそもアレは友情健康勝利が本来の正解なんやけどなブヘヘヘ」

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:01:52

    >>52

    なにって…ラスボスと主人公側の対比に友情が使われているのなら友達が多い人と友達がいない人の戦いになるからやん

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:02:09

    >>52

    周囲を動かすとか屈服させるとか

    むしろ人よりそういうのができないから陰キャじゃないスかって話なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:02:25

    >>53

    デスピサロ「だが私を恨むのはお門違いだぞ

    悪いのは地獄の帝王すら滅ぼせる兵器を隠し持っていたお前ら人類だ

    ま、せいぜい俺の為に働いてくれよ」

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:02:41

    >>52

    部下大量に従えてるだろうしその時点でコミュ力満載なのに笑っちゃうよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:03:13

    >>57

    ボケーッボケーッジャワティーボケーッ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:03:26

    というか陰キャ陽キャはあくまで上の例えでの話であってラスボス=陰キャではないと思われるが……

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:03:37

    お言葉ですが人を扇動したりカリスマで支配出来る人間は隠キャではありませんよ
    巨悪=隠キャ=自分をしたいがためにヒーローアンチするのはやめろーっ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:03:59

    >>60

    そもそも無理に巨悪と正義の味方に例えられる概念ではないと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:04:21

    >>55

    >>56

    怒らないでくださいね

    それ陰キャの理由になってないじゃないですか

    逆張りしてヒーローアンチしただけの下劣な悪の組織構成員なんだろボクゥ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:05:56

    ラスボスには忠誠を誓う部下はいても対等の目線を持つ友はいないんだ
    孤独と虚しさが深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:06:11

    >>62

    単に「友情でラスボスを倒す主人公」と「それに負けるラスボス」というスレの最初の話からのたとえ話なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:06:20

    王道に逆張りする事だけを考える作品は虚しいか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:06:43

    >>66

    めっちゃ虚しいわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:06:46

    >>63

    待てよ俺は

    「別に巨悪みたいなことは全くできないのが陰キャじゃないか(だから巨悪とヒーローを陰キャと陽キャに定義すること自体無理じゃないですか)」

    と言ってるだけで別にヒーロー否定なんてした覚えはないというかむしろ肯定的なんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:07:13

    おいっ誰か王道逆張りAAを持ってきてくれっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:07:38

    >>69

    鼬、お前が貼れ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:07:52

    >>68

    あうっ…よく見たらそうだったのん…

    申し訳ございませんでした!

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:08:28

    俺なんてゴルゴ13を逮捕しようとする芸を見せてやるよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:09:19

    そもそも同じ構図でもそれは問題ないんじゃないスか?
    ラスボスは悪だし主人公は善、その本質は変わらないしな(ヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:09:32

    >>70

    たくっ仕方ねぇなあネットサーフィンしてるって時に

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:09:48

    >>36

    ククク…ママは友情努力勝利を全て兼ね備えた完全ラスボスだァ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:11:47

    ラスボス「友情不要ッ この圧倒的パワーがあればいいッ」

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:13:11

    死んだ友人を生き返らせるためにこの国の人間を生贄に捧げるんだ
    命の価値は平等じゃないんだこれは差別ではない差異だ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:13:41

    闇落ちするとカリスマを発揮するやつが多いのは何故なのか教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:14:38

    >>78

    なぜって…人には他者を慈しむ善なる心があるように他者を嬲りたいという獣の衝動があるからやん

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:15:40

    >>78

    人は猿山の大将にはついて行かないんだ

    ついて行くのは同じ猿だけなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:22:24

    許せなかった!ネットの逆張りが論破されるなんて!
    サノスは正義で、ヒーロー達は大安出さずに暴れてる並に意味不明な理論なんだ
    困惑が深まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:24:02

    >>81

    単に「構図が同じ」と言ってるだけでラスボスが実は善とかヒーローは悪とは書いてないんスけど……

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:25:41

    >>82

    並に意味不明といってるだけで同じなんて言ってないんスけど…

    あの…もうちょっとちゃんと読んでもらっても良いッスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:34:38

    結局悪いことしてるからやっつけられるってだけだと思うんスけど
    社交性とか血統とかこの場合は関係なくないスか

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:35:29

    >>84

    まぁ気にしないで!

    ただ逆張りしたいだけの蛆虫ですから

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:35:35

    >>84

    ウム……我々はただ善くあるべきなんだなァ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:41:14

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:41:35

    悟空より血統も才能も遥かにあったフリーザに
    この理論は通じるのか教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:43:50

    はーっクソガキどもよ死・ね!
    ペルソナっていうかアトラス作品こういう奴多いッスね

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:45:02

    >>88

    努力は悟空に負けるまでしてねーし友情もねーし勝利も魔人ブウとかビルスは避けて雑魚狩りしかしてねーしで話になんねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:59:27

    ラスボスも急な覚醒や友情パワーで戦えばええやん…

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:00:50

    >>91

    わ、分かりました…仇敵の力を吸収して進化します

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:04:04

    >>92

    うむ光の力と協調(強制)することで光と闇が備わり最強に見えるんだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:05:38

    >>93

    ラスボスが追い詰められて進化するなんて主人公の特権を行うのはルールで禁止っスよね?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:11:01

    >>12

    悪には悪の救世主が必要なんだよーーーーっ!

    この蛆虫野郎ッ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:21:37

    >>89

    特大ブーメラン投げた蛆虫やん

    元気しとん?

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:22:58

    足立は無理です
    ダークヒーロー扱いするには動機がしょうもなさ過ぎますから

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:41:57

    ボクは格好よくなくて強くなくて 正しくなくて美しくなくて 可愛げがなくて奇麗じゃないです
    それでも格好よくて強くて正しくて美しくて可愛くて奇麗な連中に勝てますか?
    才能に恵まれなくっても頭が悪くても 性格が悪くてもおちこぼれでも はぐれものでも出来損ないでのボクでも
    才能あふれる頭と性格のいい上り調子でつるんでるできた連中に勝てますか?
    友達ができないままで友達ができる奴に勝てますか?
    努力できないままで努力できる連中に勝てますか?
    勝利できないままで勝利できる奴に勝てますか?
    不幸なままで幸せな奴に勝てますか?

    嫌われ者でも憎まれっ子でもやられ役でも
    主役を張れるって証明できますか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています