- 1123/01/25(水) 18:03:52
- 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:05:28
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:06:21
1部・2部のDVDBOX買って見てたけど残りも面白い?
- 4123/01/25(水) 18:06:44
そもそもフルハウスとは
1987年から1995年の8年間アメリカで放送されていたドラマ
あらすじは奥さんを亡くしたタナー家にその奥さんの弟と、タナー家の家長であるダニーの親友がやってきて過ごしていくというストーリー、ギャグもあればシリアスもあり、全192話もあるから見応えがすごい - 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:08:53
正直、詳しく無い奴が偏見で言わせてもらうと
(一斉にかかる笑い声)(拍手喝采)(オーウ!みたいな歓声)があって完成するドラマって印象 - 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:13:27
- 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:14:01
スレ主の好きな回をいくつでも良いから片っ端から紹介してってくれや
ネトフリで見るわ - 8123/01/25(水) 18:15:15
登場人物紹介
ジェシー・コクラン(cv 堀内賢雄)
通称ジェシーおいたん
あらすじで亡くなったダニーの奥さんの弟で、つまりは義理の弟
エルヴィス・プレスリーの大ファンで髪型にとても気を遣っている、どれくらい気を遣っているかといえば鏡の前でセットに数時間を費やしたりするくらい
後に結婚するまではかなりのプレイボーイで女の子を取っ替え引っ替えしていたが結婚後はそれも落ち着いて良き夫、良き父となった
仕事は最初は父親の害虫駆除をしていたが後で紹介するジョーイと広告会社をやったりラジオ番組のMCになったりクラブのオーナーにもなっている、音楽の才能もかなりのもので日本ではCDランキング1位を獲得して日本にも訪問したことがある
ちなみに弾ける楽器はギター、ピアノ、ドラム、ハーモニカその他諸々
バイク乗りで機械弄りにも強いが運動と勉強が苦手
いかにも男趣味なタイプだけど昼メロが好きだったりバレンタインのお祝いを忘れなかったり実はかなりのロマンチスト
フラーハウスね、今見てるよ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:17:48
子供が成長するにつれて笑えなくなっていくんだよなあ……しゃあないけど
- 10123/01/25(水) 18:21:47
ダニー・タナー(cv 大塚芳忠)
タナー家の家長で物語は彼の奥さんが亡くなってしばらくしてからのお話
当初はスポーツのレポーター、後に朝の番組の司会になった
生真面目な性格で子ども達に対しても甘やかすだけではなくダメなことをした時にはしっかりと叱ることができる良きパパ
生真面目な性格故に調子に乗ったりギャグを言うと高頻度で滑る、個人的にはこの人が言うギャグは割とツボ
奥さんを亡くしてからも何人かと交際をしたり結婚寸前まで行ったがフルハウスの間は結局再婚せず
シーズン1の初めの頃は掃除ができないタイプだったがすぐに設定変更、そこからはかなりの綺麗好きになった
どれくらい綺麗好きかといえば子ども達に掃除の時間はパパのクリスマス、とか言われるくらい、掃除を終えたら掃除道具も掃除する
いまいちポンコツ具合が否めないがかなりのハイスペの持ち主でスポーツもできるしジェシーが驚くくらいにギターが上手い - 11123/01/25(水) 18:27:30
ジョーイ・グラッドストーン(cv 山寺宏一)
ダニーの小学生時代からの親友でコメディアン
物真似が得意でポパイの物真似だったりを作中で度々披露してくれる。ちなみにドナルドダックの物真似をしたことがあるが吹き替えの山寺宏一がドナルドの吹き替えも担当しているのでなんだか不思議なことになっている
アニメや漫画が好きでアニメのパジャマを着たりして作中よく揶揄われているが本人なりにアニメなどには真面目な考えを持っている
抜けた性格でそれが原因で度々トラブルを起こすこともあるがその明るさに家族が救われているのは言われるまでもない
最初はジェシーとそりが合わないところもあったがすぐに意気投合、広告会社を共に立ち上げたり親友になる
ジョーイもいまいち抜けて見えるがホッケーが趣味だったりピアノを弾けたり教師の資格も持っていたりとやはりハイスペック - 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:28:03
懐かしいな
ステフがジョーイの車でキッチンに突っ込む話はなぜか鮮明に覚えてるわ - 13123/01/25(水) 18:28:52
- 14123/01/25(水) 18:34:26
- 15123/01/25(水) 18:40:02
ステファニー・タナー (cv 大谷育江)
通称 ステフ
最初は5歳だったこの子が中学生に…と驚かされる
タナー家の次女
かなりのお調子者で小さい頃は常にしゃべっているんじゃないかと言われるレベル
成長すると多少落ち着いたがその分口がどんどん達者になってきている
それでもダニーの娘だけあって叱られれば反省をすることもできるし優しい良い子
作中では次女故の悩みを描かれることが多い
この子もスポーツ、勉強共に得意で野球ではエースを担当したこともある。他、ダンスが得意でバレエも披露したことがある
シーズン後半からは同年代の男の子に恋をしたりとあのステフが成長したなあ…と思わされることも増えてくる
個人的にタナー三姉妹で一番美人だと思う、大谷育江の演技もすごいぞ! - 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:43:24
- 17123/01/25(水) 18:48:58
ミシェル・タナー(cv 川田妙子)
通称 おちびたん
タナー家の三女で物語開始当時は9ヶ月の赤ちゃん
赤ちゃんからの成長を見ることができて後方おいたん面が止まらない
末っ子故にいたずら好きでステフ譲りで口もかなり達者
ジェシーには三姉妹の中で一番可愛がられていて「おいたん」「おちびたん」の呼び名はシーズン8まで続いていた
ジェシーに子どもができた時にはその子ども達に嫉妬する姿も見られたが、段々と姉貴分になってジェシーの子どもたちを引き連れる姿も増えてきた
三女で甘やかされてきたからか勉強も運動も姉達と比べて突出して描かれたことはないが作中日本人と日本語で電話をする姿があった(日本語吹き替えの時には何故か京言葉で話していた)
ちなみに演じているのは双子でその双子は今ファッションデザイナーとしてアメリカでかなり有名、妹もいてその妹はマーベルのアベンジャーズ、ワンダを演じている - 18123/01/25(水) 18:49:12
- 19123/01/25(水) 18:57:42
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:58:16
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:59:41
流石に大御所だらけだな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:03:28
ジェシーが結婚式の時にパラシュートでトマトのトラックに落ちた話しか覚えてない…
いつもの家の外の出来事だから印象に残っていたのか - 23123/01/25(水) 19:06:04
訂正ありがと〜
キミー・ギブラー(cv伊藤美紀)
タナー家のお隣さんに住む、DJの友達
途中まではサブレギュラーだったが後に正式にレギュラー化した
かなりやかましく図々しい性格でタナー家からは煙たがられているが完全に嫌われているわけではない
DJとは良い友達でたまに喧嘩することもあるが最終的には和解している
足が臭い、どれくらい臭いかと言われたら野外でも数メートル離れた人が鼻を塞いだり、近所の靴屋には出入り禁止の手配書が配られているほど
勉強は不得意だが車の運転は普段苦言を呈してばかりいるダニーをして「天才的」と称し、キーボードの腕前は新聞に取り上げられるほど。またベビーシッターとしても頼りになる(失敗しないわけではない)性格が災いして基本モテないがシーズン8では彼氏ができた
- 24123/01/25(水) 19:06:46
他にも登場人物はいるけど流石に多いので割愛、個人的に好きなエピソードあげてきます
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:07:18
>ドナルドダックの物真似をしたことがあるが吹き替えの山寺宏一がドナルドの吹き替えも担当しているのでなんだか不思議なことになっている
草
ていうか吹き替えすごいな
ステフとDJの声は未だになんとなく頭の中に浮かんでくるわ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:09:34
DJがモテモテ美少女扱いなのはアメリカ人との感性の違いを感じる
ブスとは言わんが多部ちゃん系だよね - 27123/01/25(水) 19:16:59
シーズン1
第1話
ごちゃまぜ一家誕生!
記念すべき1話目、奥さんを亡くしたばかりのダニーを助けるために義弟、ジェシーと親友、ジョーイが助っ人に参上
とはいえ2人とも子育てには不慣れだし子ども達は奔放だしミシェルはうんちするし…大惨事!ジェシーとジョーイがはちゃめちゃなおむつ替えしたりするのがかなり笑える回
第9話
七面鳥とパイの悲劇
奥さんを亡くして初めての感謝祭、四苦八苦するタナー一家はなんとか盛り上げようとするも…。ジェシーが姉を亡くした寂しさをダニーに洩らすシーンが切なくて印象に残る
第19話、20話
ジェシー、カムバック!
今までは自分の思い通りに暮らしてきたジェシー、だがタナー家と暮らしているとどうしても制限されてしまう。やってられるか、好きにやってやる!と家を飛び出たジェシーを呼び戻すためにDJとステフが作戦を考える
本当は2,3ヶ月いるだけのつもりだったのに家族を愛してしまっていて、と言うが後に8年間タナー家で住むわけである - 28123/01/25(水) 19:25:38
シーズン2
第1話
ジェシーの断髪式
ステフ美容室というおままごとにジェシーが付き合いタイトル通りの目に遭う話
シーズン1の間は長い髪で通していたジェシーがかなりざっくり行かれるしでかなり印象に残っている
第9話
タナー家のクリスマス
クリスマスに一家でコロラドに向かうが飛行機が停止してしまい…、クリスマスを楽しみにしていたステフのためにジェシーが頑張る回、サンタは実在する、いいね?
第15話
20年前の契約書
ジェシーとジョーイが広告代理店を始めたせいでどうにも浮き気味なダニー、なんとかなじみたいと四苦八苦する話
ダニー、ジョーイの出会いを描かれている、あとジェシーは小さい頃からあまり変わらない
第18話
ママの思い出
タナー家大掃除中、ステフは大事にしていたクマタロウを無くしてしまう。大慌てのステフはなんでこんなにクマが大事なのか、と思い返してみる話
この話でしかダニーの妻、パメラの姿を見ることはできない - 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:26:35
昔NHKでやってたやつか、疑惑のパーティー?ってやつが好き
- 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:28:33
日本人としてはちょいちょい出てくるアニメとか日本語で日本人と会話とかが気になるな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:35:14
海老で~湯豆腐~海老で~
- 32123/01/25(水) 19:39:52
紹介はちょっと休憩
ジョーイが見てるアニメはアメリカアニメだからあんまり日本人は馴染みがないね、ミュータントタートルズとかそっち系だよ
ちなみにジョーイはアニメで子供の暴力性が煽られている、という言葉に「暴力は風土病のように根付いているが、アニメは暴力が非現実的なものとして表現されるように努めている。ネズミが機関車の上に猫を落とすシーがあるとする、これを子供は真似できないよね?」と反論している
日本語はミシェルがみんなの知らぬ間に東京に住んでいるミコさんっていう人に「もしもし」と電話をかけるシーンがある吹替版だとミコさんはよしこはんに変わっていてミシェルが「よしこはん、おばんどす〜」と電話をかけている
- 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:43:10
- 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:43:10
タンゴォ〜ッ!!
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:53:37
俺の車があああああ!
俺がやったならもっとでかいペンキ買ってきてるよ! - 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:07:19
クリスマスに空港で一夜過ごす話好き
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:13:23
DJがテストの評価がFなのをAに誤魔化した回
ジェシーに「光合成とは虹である。んなわけあるかい」ってツッコまれてたっけ - 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:25:58
D.Jの免許の回がうっすら記憶に残ってる
- 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:34:13
このスレ見かけてひさびさに見たくなってきた
アマプラにあったっけ? - 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:36:18
NETFLIXにあったぞ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:00:33
昔NHKでやってた久しぶりに見るとみんな若く感じる
笑うシーンで笑い声が聞こえてくる - 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:11:50
- 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:13:42
小さい頃にNHKでやってたのを親と一緒に見てたな
何かをごまかすためにパパのモップの歌を歌う回と、学校の演劇の発表で確か長女だったと思うんだけどロミジュリのジュリエット役やるのにパパは行けないってなって、後半ならもしかしてと言ったら「後半はほとんどジュリエット死んでる」みたいな感じで怒られる回だけ覚えてるんだけど……そもそもフルハウスで合ってたかも微妙な記憶…… - 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:15:24
しかし当時は気にしてなかったけど吹き替え豪華だな…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:15:48
シーズン8って全何話だよ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:02:26
192話よ
>>4に書いてある
- 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:10:54
「ワーオ!チワワ!」
という謎の合言葉を未だに覚えてるし、家族の前で使ってる。小学生の頃再放送で見て、自分でもなぜか分からんけどツボにはまった。 - 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:22:13
ポプテピピックでおいたんとミシェルネタがあったな
アニメで声優つながりやってくれるかとちょっと期待したけどさすがに無理だった - 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:46:33
家に大量のセメントが流れてくる回で死ぬほど笑った
- 50123/01/26(木) 05:40:51
今日の夜にまた紹介しますね
- 51二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 06:04:32
運転がド下手くそ&超絶遅いせいで高速道路から追い出されたDJの話ならよく覚えている
- 52二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 06:11:38
なっつ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 06:16:49
これとビバヒルは吹き替え以外考えられない
- 54二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 06:33:37
ジェシーおいたんすこぴ
- 55二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:59:16
懐かしいな
子供の頃は頭空っぽで見て笑ってたけど今だとアメリカンジョーク理解できないと敷居高そうに見える大丈夫だろうか - 56123/01/26(木) 12:32:30
そういえばミシェルを演じていたオルソン姉妹の姉、アシュレーが今年結婚したそうです、めでたい
- 57二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:42:08
キミーはめちゃくちゃ美少女だからこそギャグキャラとして成立してると思います
- 58二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:43:47
- 59二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:55:10
大塚さん=ダニーというイメージが強すぎて、大塚さんが演じる全てのキャラでダニーがチラつく体質になってしまった
- 60二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:21:32
たしかシーズン終盤でジェシーおいたんの息子二人が勝手に音楽部屋入ってドラム叩いてるシーンあったよね?
- 61二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:42:47
最初ジョーイ用のちゃんとした部屋がなくてゴタゴタする話なかった?
あれ好き - 62二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:49:36
- 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:32:34
覚えてる回ミシェルが落馬する回だけどあれ多分ラストシーズンか最終回なんよね
頭空っぽにして笑いたいから見るかな - 64123/01/26(木) 21:40:03
紹介戻るよ
シーズン3
9話 ア・ブ・ナ・イ・男
ある日昔の仲間に会ったジェシー、昔は破天荒だったジェシーは今は落ち着いてしまったという仲間を見返すためにジェシーはある決断をする。ジェシーの成長が見られる回であると同時に後のシーズンで矛盾する回でもあったりする
20話
ステフのいたずら
>>12が言うとおりジョーイの車をステフがイタズラして家に突っ込ませる回、度々タナー家のリビングは崩壊する
21話
悲しき誤解
ある日学校のダンスパーティに来る予定だったバンドがキャンセルしたため、ジェシーに代役を頼んだDJ。パーティ中気になる男の子が未成年飲酒をしているのを見たDJは止めようとするがジェシーに誤解されてしまう回、なかなか信じてもらえないDJをそれでもなお信じるステフの姉妹の愛を見られる回
- 65123/01/26(木) 21:47:47
シーズン4
2話
わがままプリンセス
甘やかされてわがまま放題のミシェル。ジェシーが購入した指輪を隠してしまうミシェルだったが…。赤ちゃんだったミシェルがパパにしっかりと罰を与えられたりと、成長したんだなと感じさせられる回
7話
ジョーイの晴れ舞台
ラスベガスのショーに出演することになったジョーイ、両親が離婚していて軍人の父親と疎遠であるジョーイのためにショーにステフとDJが協力する回。ジョーイの家族は基本登場しないので印象に残る
11話
疑惑のパーティ
ギャグ神回、終始ギャグ一色と逆に珍しい
簡単に言うならアンジャッシュ。ダニーの恋人の息子がいたずらにDJに書いたラブレターがタナー家全体を巻き込んでとんでもないことに…
18,19話
ザ・ウェディング
ジェシーとレベッカが結婚式を挙げることに。だがジェシーは独身最後に大冒険がしたい!それが大惨事を引き起こすことに…。ジェシーの歌うForeverは吹替でも吹替なしでもいい曲、好き、あんなん惚れるわ - 66123/01/26(木) 21:56:53
シーズン4はこれも欠かせない
20話
レベッカの決心
結婚をしたにあたってジェシーとレベッカは新たに新居に引っ越そうとするが、寂しくてたまらないジェシー
引っ越し前日、寂しがるミシェルとジェシーはお別れのお話をするが…
ミシェルとジェシーが涙を溢すシーンが印象的
- 67123/01/26(木) 22:09:06
シーズン5
1話
ダブル・トラブル
レベッカが双子を妊娠したのが判明!そしてミシェルは幼稚園に入園するも、開幕に失敗…。ステフがミシェルに姉として接するのが印象的
9,10話
ツインズ誕生!
9話は5歳になったミシェルと共にアルバムを見てあの頃を思い返すタナー一家、あの頃は小さなかった三姉妹がこんなに大きく…、と当時の映像でしみじみさせられる
10話はとうとう出産することになるが、まさかのジェシーが盲腸判明。出産回だけどギャグが多い!!
13話
ミシェルとジョーイがコンビでメインの珍しい回
ミシェルの自転車の練習に付き合うジョーイだったが派手に転ぶミシェル。自転車の練習を怖がるミシェルにジョーイは頭を悩ませる。
19話
ミシェルの中の悪魔
ジェシーの音楽の機材に悪戯がしたくてたまらないミシェル。そんなミシェルを止めるために天使のミシェルが現れ、そして同時に悪魔のミシェルも現れる。オルソン姉妹の貴重な共演回、ちなみに2人は一卵性ではなく二卵性双生児らしいけどよく似てるよね - 68123/01/26(木) 22:10:56
- 69123/01/26(木) 22:24:23
シーズン6
3話
いざトーキョー・ツアー
ジェシーの曲が日本で大ウケ、家族で東京ツアーに出かける。日本での多忙さに追われ家族との時間を作らないジェシーにレベッカが痺れを切らして…
日本に来たというだけで印象に残る
日本語で歌を歌うシーンも
6話
逆戻りジェシー
学校で退学防止キャンペーンソングをジェシーにお願いするDJ。だが自分が中退しているのにそんな歌を歌えないとコンプレックスを打ち明けるジェシーにタナー家はもう一度高校をやり直せばいいと促す。だが学校もなかなかうまくは行かず…。さっき行った矛盾点がここ。無理に解釈すると卒業式前日に退学する羽目になったとも言えるけどね
基本強がりなジェシーがコンプレックスを打ち明けるのは印象的
14話
バースデー・ブルース
恋人のスティーブとラブラブでキミーの誕生日を忘れていたDJ、なんとか家族にお願いして即興で誕生日パーティを計画するが…。ガサツなキミーがショックを受けているのは印象的
17話
それぞれの家族
意地悪な同級生が虐待されていることをひょんなことから知ったステフ、その同級生に口止めされて困り果てたステフは…。虐待されている子はもちろん、虐待してしまう親にも何か傷がある、両者に寄り添った描写がとにかく印象に残る
19話
ジェシーは高校の卒業式に代表としてスピーチ役に選ばれる。張り切って家族一同で電車に乗って会場に向かうが電車は止まってしまい…。ジェシーが人生で学んできたことが周囲の人に伝わり、そして祝福される、心温まる回
23,24話
ラブリー・ホリデー
ジェシーの仕事で家族一同ディズニーランドにお出かけ!
ディズニーのキャラクター達もたくさん出てくるしジョーイがディズニー社製のアニメにもなる、すごい豪華な回 - 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:25:07
ステフ回はシリアスなのが多いよね
当時アメリカでもステフが人気だったのがよくわかる
あんなん同級生にいたら絶対惚れちゃうじゃん - 71123/01/26(木) 22:39:48
シーズン7まで紹介すると記憶にあたらしくてもう終わりが近いと寂しくなってしまう…
3話
恥は笑い飛ばそう
学校の課題でビデオ作りをするステフは家族の恥ずかしくて笑える話を撮影していた。ミシェルはサッカークラブで試合の際オウンゴールをしてしまいサッカーをやらないと言い出してしまった。そんなミシェルを励ますために家族はステフの撮ったビデオを見ることに…
7話
キスはイヤイヤ
もう小学生なのにいまだに自分を赤ちゃん扱いするダニーに超ムカついてるミシェル。ミシェルの成長とダニーの成長が見られる回。いやほんとミシェル大きくなって…最初のお前はバブちゃんだったぞ…
17話
思い出のダンス
ギリシャからやってきたジェシーの祖父が、訪問中に寝ている際に亡くなってしまう。物心ついて初めて大切な人が亡くなるのを味わったミシェルは深く傷つき、それを慰める家族、そしてミシェルは一番傷ついているであろうジェシーに寄り添う
ミシェルとジェシーのこういう回ほんと泣ける
24話
我が家は渡さない
9人家族で住むにはいささか家が狭すぎる、家の前の持ち主が高額で買い取りたいということで引越しを計画する一同、だけどミシェルは納得いかず…。7年間過ごしてきた家で改めてみんなの絆を再確認する回 - 72123/01/26(木) 22:48:31
シーズン8
1話
コメットの恋路
仕事で忙しいのでミシェルにタナー家の愛犬、コメットの散歩を任せてしまったジェシー。案の定コメットは逃走、タナー家一同でコメットを探す羽目に…
コメットは利口な犬なので心配する家族とはよそに恋をしていた
11話
さびしいイブの夜
ダニーにクリスマスに贈る予定のプレゼントが前もって不評とわかってしまったので返品をしに行くミシェルとジェシー。だが店主がなかなか気難しい人で…。ミシェルのタナー家で育んできた優しさが伝わる心温まる回
23,24話
だきしめて家族
終わらないで。というわけで最終回。乗馬をしている際に落馬してしまったミシェルは頭をぶつけて記憶を失ってしまう。なんとか記憶を取り戻そうとミシェルにそれぞれ語りかけるがなかなか上手くはいかず…
記憶を失ったミシェルに優しく語りかけるジェシーおいたんが泣ける - 73123/01/26(木) 22:49:56
いやしかしジェシーおいたん本当に顔がいいな、すき…俺が女の子でフルハウスを小さい時に見たら確実に初恋奪われてた自信がある…スパダリすぎる…
- 74二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:57:57
懐かしいな…小学生の頃NHKでやってて見てた記憶があるわ
- 75二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:43:51
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:58:42
ステフがラジオ聴こうとジョーイの車のエンジンつけて事故って罪悪感から家出しようとする回好き
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:01:16
ジェシーは女好きの2枚目半な感じが好き
ジョーイはいつも面白いことしか言わなくて一緒にいたら楽しそう
ダニーは完璧主義すぎて付き合うと疲れそうだけど責任感が一番強いから信頼できそう