- 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:17:55
- 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:18:30
そ、そうなのん?
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:19:00
えっ そうなんですか
- 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:19:36
- 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:19:54
はっきりいって泊進之介はメチャクチャカッコイイ警察官
でも…モテねーよ - 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:19:58
進兄さんは面白いよ、俺好きだぜ
しゃあけど…霧子のどこが好きなんだい? - 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:20:25
それよりもキツイのは中盤の中弛みを超えた中弛みだと思われるが……
タイプトライドロン出てくる編まで面白いところがあんまないんだよね - 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:20:40
へっ なにが刑事ライダーや
モテないくせに - 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:20:42
…この世の大体の作品は主人公好きになれなきゃ評価が分かれるのが普通じゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:21:01
最終回で職質してきた相手に助手席に彼女載せながら「お前友達いないだろ」って聞いてきた主人公やん
元気しとん? - 11二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:22:04
- 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:22:06
タイプトライドロンが弱いってのは正直エアプに近いと思うんだよね
能力使ってないというのも嘘に近いのね使われないのが多いてんこ盛りとしては7分の3も使っているからね
…残り4つのタイヤはどうしたんじゃーっ使えやーっオラーッ出てこいや鬼龍ーッ - 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:23:18
具体的にどういう根拠でそうなんだよ えーっ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:23:43
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:23:49
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:24:21
警察物なのに逮捕ではなく殺処分以外の解決策を提示できなかった事がモヤモヤしている…
それが僕です - 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:24:49
「超常的な存在や機械のボスが感情的になるのは小物臭い」「淡々と戦わない時点でがっかりする」
とか言ってるやつに本当に機械的になった結果印象が猿空間入りしたシグマを見せてやりたいですね…ガチでね - 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:25:10
- 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:25:57
警官としてあくまで撲滅は完了と言ったから許してほしいんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:26:13
それもあると思われるがロイミュード達を許せるかどうかでも変わってきそうだよね パパ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:04
- 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:38
黒タイツに包まれた美脚だと思われるが……
- 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:54
露骨に人間側の悪が描かれてたイメージなんだよね パパ
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:57
でも俺チェイスを生き返らせるのは罪だから剛にも天罰が下るっとかの意見はむしろ「逆」だと思うんだよね
今までと違ってロイミュードがこれからも復活する不滅に近い存在と判明してしまった以上
そいつらを狩る役割を持つチェイスを生き返らせない方がむしろ責任って意味では罪になりかねないでしょう
キリキリ蘇らせて番人を再開させるべきだと思われるが… - 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:28:34
でも俺ロイミュードの罪と言われてもピンとこないのが俺なんだよね
製作者が最初から悪意を組み込んで作ったならそれは設計段階の欠陥でしょう? - 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:28:48
ニラが暗躍してるパートが結構キツかったスね
忌憚のない意見ってやつっス - 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:29:02
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:29:35
教えてくれ クリムが自己封印した意味はあるのか?
りんなさんが有能を超えた有能なんだァ - 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:29:52
皆さん、クリムスタインベルトです
私は仮面ライダーの、生みの親
この度はみなさんに……残念なお知らせがあります - 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:30:26
フリーズ「罪があるのなら権利もあるのだからハートが拷問されている時にクリムが助けるべきだったと思われるが…それこそクリムの罪なんじゃないかよえーっ」
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:30:28
正直何体かは殺さなくてもええやん…って思ってたのは俺なんだよね
洗脳されたり薬を盛られたりで被害者の側面が多いんだ - 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:30:35
- 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:31:19
私の性癖の捨て石なんですよ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:32:29
ブレン「しゃあっ変身っ」
秘密結社ム「こ…個が強すぎて納得できない」
仮面ライダーブレン | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:33:53
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:34:41
『邪悪な敵の首をへし折る機能』とかいう猿濃度120%な機能がついてる仮面ライダーブレンは
猿漫画でも読んで作られたんスか? - 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:36:05
「最後に現れた黒幕が全部悪い」展開スね 忌憚のない意見って奴ッス
な……なんですか それで破綻が起こらないレベルのこのクズはァ 1つ持ってるだけで畜生呼ばわりされる要素を4つくらい持ってるですゥ はひーッ - 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:37:21
まあそれなりに怪しいやつとして中盤辺りはもう触れられてたのが大きいと思うんだよね
もっとも善人ルートもあったみたいなんやけどそうしたらなんかロイミュードをもっと扱いかねてたと思うから
蛮野はクズで良かったと思うんやブヘヘヘ - 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:38:45
恐らく悪人に盗まれるのを危惧したものと考えられるが…
- 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:40:28
ウム……序盤は刑事物路線で視聴者に推理させようとする癖して怪人の手口が何でもありだから考えるだけ無駄、毎回の様に出て来るチェイスのせいで戦闘シーンの絵面同じ、剛たちメインがウザい、前作と比べてスローペースと言う欠点を抱えていたんだなァ
後半からはおもしれーよ それらの欠点がほぼ消えてサクサク進みますし魅力的なキャラになっていきますから - 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:40:35
ぶっちゃけ蛮野を都合のいいクズって批判点もあるけど蛮野が実は良い奴だとしてもロイミュード製造関連はクソ無責任の極みっス
この状況でニチアサでクズにせず「実は良い人」にした場合に起こるのは勧善懲悪を否定した深い展開ではなく
責任の所在を善人ではあるからとうやむやにするクソ展開になりかねないんだよね
勧善懲悪より浅くなりかねないんだよね - 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:51:14
和解して終わるのも良いけどハートと進兄さんできっちり決着つけて欲しかったのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:54:36
あ…あの…偉大な自分の優秀な頭脳を失ってはならないんすよ
待ってもらっていいスか - 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:56:23
蛮野が造ったヒュプノスが創作史上屈指に良心的AIなのが不気味なんだよね
こいつ自体はクズなのに善なるものを創造する才能ばかり溢れすぎてない? - 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:58:08
- 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:57:58
放送当時は蛮野との因縁が強すぎて剛が主人公とかかも言われてたんだ
おそらく進兄さんがフリーズやニラとの因縁をすぐに締めてしまったことに由来すると思われるが… - 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:06:50
- 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:07:44
- 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:08:28
鬼龍おじさんもビックリの毒親なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:10:15
たまにトルネードにトライドロンが負けたって勝敗の認識が入れ替わってるのはアレなんなんスかね
風の高速戦闘のぶつかり合いという真っ向勝負で負けたのはフォーミュラの方だし分が悪いと撤退させたのはトライドロンなのに
なぜかフォーミュラが勝ってトライドロンが負けたと言ってる人が居たりするんだ - 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:11:19
- 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:13:04
まあロイミュードに関してなら
結局機械生命体措置法は撤回されず撲滅されてしまったんだから「対等にはなり得ない(罪もない)」じゃないスかね
進兄さんは認めたがってはいたけど別に進兄さんはロイミュードの製造者でも統治者でもないから彼個人の心情で終わるんだ
悔しいだろうが人権も罪もないで決着はついたんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:14:18
子供並みの知能ならその理論も通らなくはないんスけどね…家庭環境が悪くて悪行を働いた子供って考えるとちょっと同情できるんだけどみんな大人の姿してるせいでその理論が使えないのが痛いっスね
- 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:16:19
ヒューマギアと違って独断で蛮野が造ってる上に
製造過程で思いっきり悪意ぶち込まれてるからってのが大きいんじゃないスかね
というか悪意で進化するってのが当初からそれありきの製造コンセプトすぎるんだ - 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:17:15
配信で見てたら思わずハマったのは俺なんだよね
もちろん滅茶苦茶アマプラで2周目した - 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:18:27
ぶっちゃけヒューマギアはあれ頑として会社が売ってたのとが数々の倫理的論外ポイントにつながってると思うんだよね
別に実験兵器が暴走みたいなことならふーんで済んだ範疇だと思われるが… - 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:20:08
最序盤のサボり魔昼行灯が実は本気出したら凄いみたいなキャラ付けがあんまり好きじゃなかったのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:54:25
やっぱり竹内涼真と泊進ノ介がようやく合致したのは072回からだよねパパ
メディックにキレるシーンがお気に入りなのん - 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:07:55
006の怪人態なら荼毘に付したよ
…この作品気になる明かされてない設定や能力が多すぎだろえーっ
なにっ普通なら外伝やゲームでわかるものだがマッハの友情パワーばかり掘り下げられるっ