- 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:45:57
巻頭カラー、限定同梱カード「モンキー・D・ドラゴンの死」(そんなに強くない)
ステューシーはバットバットの実モデル"サキュバス"の能力者
ペガパンクいわくこれもバッキンの能力のコピーらしい
人獣型に変形(すげえエロい)してルッチですら色気でダメージを受ける、ルフィは当然無傷
なぜか遠くのサンジまでダメージを受けてる
スペシャル・セラフィム"アヌビス"を本部に要請するルッチ、しかし本部は裏切り者によって壊滅していた
CP0の裏切り者はもう一人いた、名前は「ブラハム・マクガイJr」通称ジャン。彼はベカパンクによってヒトヒトの実を与えられたサボテンだった
「これで賞金稼ぎ生活も終わりか…まァいいさ、これぐらいのバカにはこれぐらいの気概を見せなきゃァな…」
くまの記憶を見たボニーが驚愕している
ベガパンク「かつてわしは2人の"女"のクローンを作った…1人はロックス海賊団のミズ・バッキンそしてもう一人は…」
場面が変わってトットランド、
ボロボロのオーブン「ハァ…ハァ…姉貴!何してやがる!」
「どうやら…いかないといけないみたいだねェ」
(わしは…とんでもないものをバラまいてしまった!)
コンポート、エースの母、キンデレラ、そしてボニーがビッグ・マムのクローンであることを示唆するカットで終わり
次号休載 - 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:50:06
でもどうしてブラハム・マクガイjrがジャンになるのかは謎のままだねえ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:50:37
サボテンの設定とっ散らかってて草
- 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:05:41
とうとうドラゴンが付録で殺されてる……
- 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:51:32
ドラゴンの処理が雑すぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:58:34
(すげえエロい)
率直で好き - 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:59:08
これは転売不可避
- 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:16:07
本編で死なせてやれよ
何で同封のカードなんや