- 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:27:50
- 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:29:20
リューが現れた時、地の文でロキ・ファミリアなら対応できたとか言われてて無常だった
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:30:33
クロッゾの魔剣に対して遮二無二突撃して突破は脳筋すぎると思う
- 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:30:45
まぁこの人たちレベルなら普通はゴリ押しが正攻法だからなぁ
ただ思った以上にヒーラー隊頼りだった気はする - 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:30:54
- 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:31:56
トップ面子がそれぞれブッ壊れ魔法とか持ってるせいで脳筋戦法でどうにかなっちゃうのが悪い
- 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:32:10
- 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:35:18
でもその幹部同士が仲間割れして遠征ポシャったこともあるぐらいに脳筋どもだし…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:35:28
- 10二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:35:40
師匠以外トップ全員近距離ガン振りとか極端すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:37:00
戦いの原野の殺し合いを考えると魔法剣士はいても純粋な後衛魔道士がいるのか怪しい
- 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:37:13
- 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:37:50
『個』としての力に特化しすぎている代わりに協調性が無いフレイヤ・ファミリア
『個』の力はフレイヤ・ファミリアに劣るが『集団』として結束力があるロキ・ファミリア
うーんこの - 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:38:39
ロキ勢、遠征で数年単位で死人出てないんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:40:02
入団の仕方から殆どの面子がフレイヤに脳焼かれててそれぞれライバル視してる所あるからしゃあない
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:41:02
先代の団長は神に従わないし自分に突っかかってくる団員を腕っぷしで黙らせて飯食わせてた人だから…それを見て育ったオッタルがきちんと団員に指示飛ばせるように育つかと言われたらね?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:41:19
気まぐれな女神様にお願いする以外でファミリア全体を動かせないのキツくないですか
- 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:41:41
- 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:42:35
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:42:51
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:44:40
ヘディン裏切った瞬間幹部以外は速攻で崩されたからなぁ
指揮系統をヘディンに委ねすぎてた反動が… - 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:44:51
オッタル(ミアのご飯美味しかったな、ミアのご飯を食べられない今の団員可哀想だな)
- 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:45:14
フィンが有能首領過ぎる
後進育成と遠征と闇派閥の対応しなきゃいけないのが難儀過ぎるが - 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:46:08
フレイヤが連携取る訓練する様命じたら出来る様になるだろうけど、訓練なしじゃあんま高度な事は出来ん
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:47:33
ただヘイズのブッ壊れ魔法あるならそこまで考える必要マジで無いんだよね
階層主相手でもヘイズに回復させて幹部が突っ込めば終わる - 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:49:21
少なくともウダイオスレベルならオッタル一人で瞬殺できるらしいからな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:49:37
団長としての役割一切果たしてなくて、ヘイズにプンスカ怒りますよって言われて耳が折れて( ´・ω・`)しゅんってなっちゃうから仕方ないね
- 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:52:46
オッタル団長向いてないけどファミリアの性質上圧倒的な強さ無いと団長として認めない奴が多いんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:53:54
フィンの元でラウルと一緒に勉強しようぜオッタル
幸か不幸か団長いなくてもフレイヤFは回るから…… - 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:55:59
学べても団員が言う事聞かないから無意味ですねこれは
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:56:22
少し協力するだけでオッタルが防御してヘディンが援護してアレンが魔法で突っ込むクソ連携になる事実
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:56:36
やはりゲンコツ……ゲンコツは全てを解決する……!!
- 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:58:39
ヘディン位知能と実績あったら不本意でも従ってくれるぞ
まぁオッタルさんがその領域にいけるかは… - 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:59:56
やはり拳で語るしかないな
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:00:43
遠征に行ったけどオッタルを襲って失敗とかしてなかったっけ?
確かフレイヤも呆れてたような記憶があった - 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:01:37
ロキファミリアはギルドとの連携、膨大な書類の整理、特使の案内とか色々引き受けてるっぽいんだよな
フレイヤファミリアでそんなことやんのヘディンくらいだろうしむしろ単体性能がロキ上回ってないと何してたんだってことになるからな
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:03:03
ヘディンが指示と援護射撃してヘイズ達が回復飛ばしてオッタル達が突撃するだけで大体の相手(※三大モンスターや一部超深層の階層主や全盛期ゼウスヘラ以外の相手の意)は死ぬから…
- 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:06:59
やっぱり最強の戦士と団長って兼任しない方がいいよね
自分で突っ込んで尚且つ全体動かすとか無理だもん - 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:07:41
伸び悩んでた幹部勢はファミリア解体された事で脳筋戦法だけじゃ駄目になり殻を破れるかもしれないな
- 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:07:55
- 41二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:09:11
- 42二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:09:28
- 43二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:11:08
だってお前ら普段から身内で殺し合いしてるじゃんという
- 44二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:13:10
- 45二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:14:01
レベル2以下はファミリアとしてレベル3以上から認めて貰えない魔境だから出てこないだけだ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:15:05
- 47二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:16:22
- 48二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:16:36
フレイヤファミリアは普段、ダンジョンには行ってないからな。人が死なないので、団員の補充はあっても、欠員は少ない
- 49二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:16:48
- 50二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:18:28
- 51二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:18:41
- 52二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:18:56
ロキ・ファミリアは幹部がいないと精神的に動揺して総崩れになる
ファミリア・ファミリアはヘディンがいないと何も考えてないので各個撃破される
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! - 53二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:20:13
- 54二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:20:47
普通はヘスティア・ファミリアみたいにカリスマのある団長(ベル)と助言する参謀(リリ)なんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:22:26
- 56二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:22:39
まぁ、お互いが実質競争相手のフレイヤファミリアで副団長に推薦されまくる時点でね…
- 57二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:24:36
大抗争のラストで師匠と中二がプライド捨てて連携取ったけどそれも「あいつなら魔法直撃させても死なんだろ」という脳筋戦略というね
- 58二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:27:31
いうてブリンガルとかもそうだけど仲良い奴なら普通に連携取れると思う
ただお互い仲良い奴らがクッソ少ないだけで - 59二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:30:25
- 60二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:31:15
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:32:27
ヘディンは忠義は本物だけどいけすかないって18巻で言われてた気が…
- 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:32:31
- 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:33:50
- 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:38:44
外伝でフィンがやられた時に真っ先に動いてフィンの命救ったのラウルだもんな
- 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:40:29
アストレアレコードでもヘディンそこら辺にキレてたもんな
- 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:41:57
- 67二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:42:35
フレイヤファミリアはジョブローテして指揮官オッタルとかやった方がいいよ
- 68二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:44:54
- 69二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:45:37
取り敢えず全ての攻撃を防いでから反撃しろとか
- 70二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:45:48
でも連携しなくても突撃しときゃ大抵の相手ボコせるんだから指揮能力とか上げるわけないよねw
- 71二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:45:58
- 72二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:46:25
人も神もフレイヤに『愛』を求める奴はあまり協調できんのが弊害なのかね
それこそ『神酒』を求めて仲間内でも争うソーマファみたいに - 73二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:47:42
ミア母さんが団長だったらまだ変わってたはず
- 74二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:49:32
- 75二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:51:10
- 76二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:51:40
- 77二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:52:55
脳筋ファミリアだけどそれでも間違いなく最強はフレイヤファミリアなんだなと今回の18巻読んで思ったよ
- 78二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:57:51
- 79二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:00:03
- 80二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:11:49
- 81二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:33:55
何気に幹部に第一級冒険者の女性がいないという
まあ半脱退のミアをカウントするなら別だが - 82二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:14:21
ヘディンとヒーラー達以外の人たちは大体物理よりっぽい構成だよね
魔法も大体近距離仕様っぽい - 83二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:40:32
- 84二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:26:27
幹部たちも強くなりたいわけじゃなくて、オッタルを超えたいだけなのもな
ダンジョン行ってバロールチャレンジや、ウダイオス退治orカドモス退治、アンフィナ・バエナ退治とかでレベル5や6、7を輩出できるだろうに、変にこだわりすぎているのがな
ヘイズでも連れていって、二回ほどこういうのをするだけでもいい
幹部が戦いの野に出ない以上、戦いの野だけでレベル5になれるわけねえのにさ - 85二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:28:57
フィンのカリスマや共通の目的があるロキファミリアとフレイヤに認められたいって目的のフレイヤファミリアじゃ比べるの間違ってるでしょ
兵の質はフレイヤファミリアの方が上なんだし - 86二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:42:15
た、たまに団長を幹部以外全員で襲撃したりもしてるから…
- 87二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 12:43:21
- 88二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:53:28
- 89二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:03:44
それほどレベルアップは困難な道程ということだ。
ベルくんはなんかこう、おかしすぎるけど。 - 90二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:39:32
- 91二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:09:02
派閥としての強化方法が違うからそりゃそうよ
ダンジョン探索をメインにするロキf
自分が納得できるまで共食いをメインにするフレイヤf
ダンジョンで信じられるのは仲間だけなのがロキf、だから連携重視
戦いの野だと仲間が宿敵に変わるのがフレイヤf、この経験で信頼関係が消えるから完全に個で完結した実力主義になってる
- 92二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:49:59
その内ダンメモでその様子見れるかもな
- 93二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:20:57
とりあえずフレイヤF幹部はフレイヤの騎士であるベル君の強化プロジェクトやってほしい
ガリバー兄弟は生来の肉体の脆弱性(体格含む)との向き合方と連携、駆け引きを
アレンは機動力を生かした戦い方を
ヘグニは魔法剣士しての戦闘技術と立ち回りを
ヘディンは魔法の運用方法と知識を
そうして行き着く先は練り上げた圧倒的基礎ステータスと技術に物言わせて敵を粉砕するオッタルスタイル - 94二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:39:47
- 95二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:42:33
- 96二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:44:16
- 97二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:45:30
エイナさんも意図的に情報止めてるしな
- 98二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:43:22
- 99二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:12:20
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:15:17
- 101二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:31:39
おうおうおう、俺様がぁガバガバ知識のくせにツッコミ入れて自爆する大馬鹿野郎だよ、本当にごめん
- 102二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:07:53
そもそも遠征時のようなリンチを除けば少人数で倒しても流石に少量は上質な経験値は手に入るからな
何なら主力を一人において他はそのサポートって形にすればその一人に大部分渡せるから単騎討伐はやる意味があんまりない
- 103二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:52:26
- 104二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:01:46
アーニャとミア母ちゃんはまだフレイヤファミリアのままじゃね?
確かに「豊穣の女主人の子供達は全員改宗済み」という文からアーニャも改宗したと取れなくもないが、リューも改宗していないから元々全員じゃないしな
あのシーンではあくまでルノア達がニョルズやデメテルの正式な眷属になったという意味だと思った
- 105二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:56:44
- 106二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:52:04
アレンの計らいで戦うことが無くなっただけで、あのフレイヤ様が手放すとは思えん
- 107二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:27:33
- 108二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:59:51
多分、豊穣の女主人にずっと入り浸る程度だろうから…
- 109二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:20:53
つうか、ゴネたけどフレイヤが言ったからなんとかオラリオで活動することは許容したからね
シルとして生活する以上は恩恵の更新とかは女神の領分だからダメだし、普通に他派閥でフレイヤを思いながら活躍していくと思う
- 110二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:37:34
指揮官の教師役にフィン、ヘディン、ダフネ
生徒にベル、オッタル、リリで授業しろ - 111二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:08:39
- 112二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:10:48
高低差がエグイな