- 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:17:00
- 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:17:54
銀魂関係者だからね
しょうがないね
でも銀魂よりおもしれーよ - 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:18:31
それはもうありとあらゆるギャグ・ラブコメ・日常系作品の事を…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:18:49
ウム…ウィッチ・ウォッチはその辺の成長を感じるんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:18:50
いつしかシリアス目的で漫画を買っていた
それが僕です
スケット団の過去おもしれーよ - 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:19:30
シリアスをやるギャグ漫画の割にリアリティ・ラインがそこまでブレてないのは好感が持てるのん
- 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:19:31
当時は笑えなくなったりしなかったのになんか今でも見かける画像って例のホラーばっかだから見返すの嫌になっちゃったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:19:47
ウィッチ・ウォッチのバランスは丁寧ですごくスキっスね
- 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:20:03
◇壊れてしまった特別な真理子とは……?
- 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:20:27
- 11二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:22:30
- 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:29:20
ウィッチ・ウォッチもこのまま行けば普通にアニメ化するぐらいには続いてるし長期連載作品全部アニメ化させてる時点で化け物を超えた化け物なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:31:52
- 14二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:32:30
- 15二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:34:30
- 16二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:34:44
ボッスンの過去編はガバガバすぎて当時メチャクチャ叩かれて荒れとったんや
今やってたら推しの子なんか霞むレベルやで - 17二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:35:39
- 18二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:36:53
俺はさぁ 結構ドラえもんが好きなんだけど見たことないんだよ
スケダンの作者くらいF先生の話作りを自分の血肉にしてる漫画家 - 19二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:37:23
ウム…病院とかのモブはともかくメインキャラの株の下がり具合が桁違いなんだなァ…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:38:56
- 21二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:40:33
でもオレこの時のボッスン強すぎるのがちょっと違和感有るんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:40:44
でもねオレ 人を助ける人になって欲しいから佑助と佐介って命名は好きなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:41:59
スイッチの過去が重すぎる…重さの次元が違う
- 24二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:42:05
ボッスンがファルケンで部室を燃やしたオチの次の話で部室の状態が話をまたいでリセットされる訳でもなく普通に放火事件として扱われて学校側で大問題になった流れはスケダン読んでて1、2を争うくらい笑ったんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:43:11
- 26二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:44:46
◇この日テレ大喜利みたいな校歌のメロディーは…⁉︎
- 27二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:45:01
おもしれーけどおめーよ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:47:05
- 29二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:49:09
椿が生徒会長になってから以降の新キャラは微妙なのが多かったイメージだったけどその反面内容は面白かった記憶あるっス
男女の漫研部同士で対決する話やスパイダークライミングでのぞきしてる奴の話は本誌でもアニメでも笑ったっス - 30二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:49:22
ウム…同じこと言われる銀魂もだけど元から人情噺多かったし実際はシリアスもあってこそ人気なんだなァ…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 08:40:02
- 32二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 08:44:15
もしかしてシリアスや感動系の話があってこそ日常ギャグがウケるんじゃないすか
- 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:03:10
銀魂のシリアスもスケットダンスのシリアスも好きなのは俺なんだよね。
- 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:08:36
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:10:39
矢吹先生と義兄弟の関係になってるって知ってびっくりしたのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:11:59
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:13:08
シリアスも好きな読者は個々のエピソードを騙らますからね
まとめてシリアス不要ッ!するのは否定派になるのは摂理なのん - 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:19:18
ゲスリング部解体時あまりにも生徒会が正論すぎて笑ったっス
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:30:57
実際延々とギャク描き続けてる人間の独白は大抵壊れそうになってるか壊れたかなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:42:04
ウム……
「メイン登場人物が全員『お前なんか認めない(物理)されたガルシア』」という地獄のようなシナリオを
ギャグで中和することで彼らの不撓不屈ぶりが却って際立ち
そして小ネタとして読み飛ばす部分にずっしりと重たい伏線を隠しておく
篠原先生の緩急に対するバランス感覚が非常に鋭くなっていることを感じ取れる名作なんだなァ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:45:51
まぁちょっと悲しい過去…を過大に盛りまくる傾向があるから気になるところはあるのん
でもそれをひっくるめて…おもしれーよ - 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:49:04
- 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:19:16
- 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:23:34
話が重すぎるからだと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:24:11
そもそも読み切り版の時点でだいぶシリアスだったんだよね
死んだ彼女の双子の妹を精神錯乱して彼女本人だと思い込む男とかもう学生が請け負えるレベルの話じゃないと思われるが…… - 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:59:51
- 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:20:31
シリアスが悪いんやない
ギャグ漫画の世界観を破壊しかねない誰得胸糞鬱パートが悪いんや
人情系のちょっといい話くらいなら入れてもいいよ