やっぱりこの魔法、魔導師以外は持ち得では?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:58:59

    ダメージ通らなくてもオッタルに横から茶々入れて嫌がらせ出来るし無詠唱なのが強いわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:00:34

    魔導師でも持ち得だろ
    無詠唱で撃てるから自己防衛しやすいし、ベルはチャージしないと火力出せないけど、魔導のアビリティ持ってればチャージとか関係なく火力上がるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:02:29

    >>2

    スロット3つ埋まってるようなバケモンはどれか捨ててファイアボルトあげます!されても困る人多そうじゃない?

    まあ師匠はエンチャントよりこっち取りそうではあるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:03:38

    >>2

    魔導のマジックサークルって詠唱して魔力チャージ中に展開されるから無詠唱のファイアボルトじゃ魔導って適用されるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:06:46

    オーソドックスな火属性だから多分他属性より火力はあるけど氷とか雷の方が茶々入れ性能は高かったんじゃないかな
    まあ火属性だからアルゴウエスタできたんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:07:02

    無詠唱の魔法って他の魔法を詠唱中に使えたりしないかな…
    仮に出来たとしても平行詠唱以上に難易度高そうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:07:26

    >>3

    枠既に埋まってるならそうだけど、埋まってなければ取り得でしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:11:00

    乱射しやすいから魔力上げやすいという最大のアドバンテージ忘れてるぞ
    まあ魔導師に求められるのは状況の打開だから詠唱中に使えないなら要らん気がしないでも無い
    魔法剣士は喉から手が出るレベルで欲しそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:11:03

    >>6

    さすがに無理なんじゃないかな?

    レフィーヤの新スキルに関しても、詠唱完了し終わったら待機状態で、次の詠唱に進めるって奴だし


    その2つ目の詠唱をいつでも撃てるのがファイアボルトな訳だしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:15:09

    >>5

    ファイヤボルトが第一階位かもしれないから…

    階位が変われば同じ魔法枠でも、発動するための詠唱やら魔法名が変わって別の魔法みたいな事できるし(現状出来てるのリヴェリアだけだったと思うけど…)

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:05:44

    ファイアボルト+英雄願望だけで射撃及び砲撃足りてるよねって。

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:10:44

    片手に剣持ってもう片手で魔法ブッパ出来るの超便利だよな
    詠唱ないから細かいこと考えなくても良いし

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:47:39

    武器を通して体内へ炸裂できるし、単体なら雑魚狩りのイメージが強いけど、もう少し判断能力や技と駆け引きが磨かれれば、斬りつけた瞬間に武器から体内に炸裂するように唱えられる可能性すらあるからな

    一年という期間制限での技と駆け引きの即席じゃなければ、格上殺しはファイアボルトだけでも十分なレベル

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:57:04

    >>6

    英雄願望あればチャージで収束しながら詠唱とか出来る可能性あるけどベルくんが他の魔法持ってないから分からねえ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:05:06

    ファイアボルト君は威力が低い代わりに詠唱無しで相手への牽制が出来るし
    スキルでチャージを溜めて放てば魔導士レベルの大火力にもなるからいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:11:28

    その代わりチャージはベルくんの精神だけじゃ無く体力もガッツリ奪っていくけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:21:15

    ベル君の魔法スロットは1つだけしか無いけど、もしかして一生ファイアボルトだけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:32:58

    戦い方クソダサいけど5分逃げ回りながら大鐘楼フルチャージして炎雷ブッパしたらlv.5なんて余波だけで吹き飛びそうだよな。チャイムですらlv.7最上位の最大火力と互角の一撃出せるしlv.8の最大火力くらい出そう。

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:59:51

    >>18

    実際にアレンが最新刊で軽く逃げながら詠唱してたので状況次第じゃ最適解という

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:02:38

    白兎とかいうクソ⁣ゲーメーカー
    誰かナーフしろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:08:28

    >>20

    ナーフしたら黒竜を倒せる英雄がいない・・・

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:14:03

    撃ったら撃っただけ魔力上がって威力が上がり精神力も増えていくから使い勝手良すぎる
    威力低いって言っても同レベル帯なら十分な殺傷能力あるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:17:15

    使いまくれるから魔力も威力も上げやすいって設定もう死に設定じゃね?
    レベル5になっても弱すぎて泣きそうになるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:20:19

    チャージしたら超長文詠唱並の威力になるが時間かかりすぎなのが難点か
    ベルも魔導のアビリティあったらチャージ時間とか短くなったりしたのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:22:14

    魔法をサブで使う場合にはかなり便利だな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:25:40

    >>17

    魔法スロットを増やす方法が無ければそうなるね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:34:01

    >>23

    レベル5なりたてのベルで相手はレベル7オッタルっていう、単純なレベルでも2、総合してレベル5最高位には届いてないだろうベルのステータス面でもさらに差もある

    この段階で通じるわけない。むしろ英雄願望で相殺できた時点でスゴいわ


    レベル2時点でヒュアキントスに直撃させても多少ダメージ与えた程度で詠唱中断できてなかったじゃん。もしかしてヒューマンの魔法そのものが弱いのに、さらに詠唱がないせいでより威力的には弱い魔法になっているのがファイアボルトって知らないの?


    だからこそファイアボルトを一般的な魔法使いみたいな必殺として使うんじゃなくて、武器を振るうのと同じような手札の1つとして扱ってきた。今までの貯蓄ステータスを考えるなら、オッタルすらパンチで体勢を崩せるはずっていうのと変わらんそ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:34:26

    全盛期と比べたらめちゃくちゃ弱体化してるアストレアレコードのアルフィアの全力ゴスペルで18階層から地上までとんでもない衝撃が届いてたしレベル7の限界突破状態のステイタスになれば砲竜みたいに階層無視したりするような威力になるんじゃないかファイアボルト

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:38:44

    オッタルに通じなかったからってファイアボルト弱すぎって思ってる奴はオッタル舐めすぎなのと
    ヴァン含めたフレイヤファミリア一般団員がファイアボルト無双されたの覚えてないのか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:44:42

    感想スレでも居たけどベルの魔法弱すぎって人に丁寧に他の描写説明してもガン無視するだけだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:45:13

    ていうかガレスがリヴェリアの全力魔法には劣るとはいえ近い威力あるクロッゾの魔剣普通に耐えれるのにレベル2つも上の相手にレベル5ベルのファイアボルトが通用するわけないだろ
    これで少しでも通用したら弱いどころかチート威力になるわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:45:30

    所詮同レベル相手には有利を獲れるけど格上殺しは出来ない魔法の面汚しよ
    はいっ アルゴノゥトチャ-ジ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:46:53

    ヘディンの雷撃978発分喰らっても普通に耐えてるオッタルに通用しなかったからと言って弱いとは流石にならんな...

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:48:00

    >>23

    コレは多分脳死か頭に血上ってるから一々相手にしない方が良いよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:50:16

    >>32

    ガレスみたいな動きの遅いドワーフとかなら、たぶんあの段階のベルでも食える可能性はある

    背中にナイフぶっ刺してファイアボルトを炸裂させれば、内臓焼けるからしっかりとダメージいく


    まぁ、ベル君がそんなことするわけねえんだがな

    アレンとかの容赦がないタイプだと格上殺しも得意な魔法に変貌すると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:54:34

    >>35

    59階層の穢れた精霊の魔法二回連続で喰らってその後も大量の触手が身体貫通してる状態で戦えてたガレスをファイアボルト程度の威力どどうやって喰うんですかね

    普通に耐えてぶん殴られるだけだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:58:28

    やっぱ耐久高いのって正義だわ
    回避難しい範囲攻撃でも耐えちまえば関係ないからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:01:08

    力と耐久高い奴は普通に耐えてぶん殴って敏捷高い奴は撃つ前に倒して魔力高い奴はマンイド大量に入れた魔法を平行詠唱しながら撃てば勝てるからどんな奴でもやり方次第よ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:10:39

    グリモアで魔法覚える展開はなかったしベルの魔法は最後までファイアボルト1本だな
    7巻でアイシャにやったみたいにパンチ→ゼロ距離砲撃っていうエグい攻撃もできるから便利

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:12:28

    アルフィアみたいにその場に残り続ける罠みたいに使えないかな
    地面にファイアボルトして地雷みたいに仕込んで近づいた敵をボン!!みたいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:13:42

    >>31

    あのシーン何回読み直しても笑う


    人型のレイドボス……

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:17:26

    ベルは本人が技と駆け引き未熟で弱いから魔法はもうちょいチート級の威力あってもいいと思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:24:53

    >>17

    >>39

    魔法スロット増やす貴重な魔導書も有るらしいから、それをどこかで手に入れれたらだな

    それが手に入らなければ無理

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:28:33

    >>43

    フェルズの作るグリモアならそのレベルはある

    フレイヤf戦に備えるために行動した結果全部無駄にしたけとね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:29:52

    ゼウスが雷のイメージだから雷系の魔法覚えないかなって思ってたけどファイアボルトが炎雷って描写されてるから
    ヘスティアとゼウスのイメージ両方入ってるのかな
    リューさん見てると防御魔法便利過ぎて欲しくなるよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:57:27

    ヴェルフの魔剣持てば誰でもファイアボルトが装備できると思うとあれチートだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:09:38

    >>46

    その気になれば第一級冒険者一人でラキア三万人の軍隊は皆殺しにされるって言われてるぐらいなのにクロッゾの魔剣全員に装備させるだけで無敗神話誇るほどの軍隊になってるからなラキアは

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:12:39

    >>46

    クロッゾの魔剣のような威力出ないけど本人の魔力準拠なので魔導士系ならそれなりに威力あるだろうし

    近接系でも遠距離攻撃できたり魔力鍛えられたりするメリットはあるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:19:25

    >>45

    リューさんのは発動時に自動防御するだけで防御魔法ではないような…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:24:03

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:25:43

    … ←これ多用してウザ絡みしてくるやつは5chのダンまちスレでも嫌われてるから無視したほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:26:15

    >>50

    横からすまないけど何で煽られてるわけじゃないのにそこまで煽る必要あるの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:11:37

    >>52

    管理人不在の影響か変なのが各カテゴリに紛れてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:14:48

    >>52

    荒らしだろうから無視しとけ(子供っぽい文章してるし)

    ただでさえ小説カテには荒らして反応されて喜んでた例の奴が居たわけだし、スルー安定

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:15:24

    コメントにいちいち揚げ足取って絡んでくるのいるからスルーしなきゃ
    ウザいのは分かるけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:17:09

    >>51

    ワッチョイやID見えなくても文体で同じ人ってすぐ分かるからね

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:17:48

    >>50

    >>51

    >>55

    このレスしてる変な奴はみんなスルーしてね

    構ったら喜ぶだけだからな

    俺もこれだけ書いたらスルーするし

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:21:24

    スピードで撹乱するベルには合ってると思うしいざとなったらチャージすれば後衛みたいな事も出来るから良い魔法だよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:23:59

    >>49

    自動防御はめちゃくちゃチート

    味方にもかけれるとはいえリヴェリアとかは詠唱してから発動なのに魔法発動しようとしたら自動で防御するとか近接でも戦うリューからしたら相性めちゃくちゃいい

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:24:20

    スルースルーと言いつつムキになってるのが湧いてるな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:28:04

    アルフィアのゴスペルがぶっ壊れすぎて霞む

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:28:35

    >>58

    60秒チャージと20秒チャージを同時にって出来るからチャージ1回ずつ貯めてって事をする必要も無くなったしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:29:38

    基本同格の相手までしか通用しないけど戦術は増えるから便利よファイアボルト

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:32:11

    オッタルとか階層主レベルの格上からすれば鬱陶しい煙幕レベルだが格下からするとそこそこ痛い魔法が唐突に飛んでくる上に乱射可能だし燃費も良さそうだから息切れもしづらそうだしで本人の性能と相まって格下狩り性能は相当高いよね
    第一級レベルになると予備動作見て避けそうではあるけどヘスティアファミリアとしての適正階層のモンスターならファイアボルト連打で押し切れそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:32:12

    無詠唱といいつつベルは毎回「ファイアボルト!」って叫んで使ってるけど
    黙って技名叫ばなくても撃てるの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:32:31

    >>63

    一応、レベル4の時でも師匠の魔法を相殺できる威力はあるぞ

    オッタルが化け物だっただけだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:33:23

    実質無詠唱のエアリアルの完全下位互換やない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:34:01

    >>65

    詠唱の後魔法名言うのが魔法の使い方

    その詠唱をスキップ出来るだけだから、魔法名は言う必要あると思う

    ただ、聖火の英断の時はファイヤボルトとか発言してなかった気がするから分からん

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:35:10

    >>68

    アイズたんは【エアリアル】って宣言してる時のが少ない気がする

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:36:28

    アイズとかアレンとかベートの魔法って詠唱して一度発動させればずっと継続して使えるの便利すぎるよな
    アイズなんてテンペストって一言言うだけでマインド尽きるまで身体と武器に風を纏えるんだからチート

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:36:39

    >>69

    アルフィアもそうだけど超短文詠唱の魔法は魔法名省略して詠唱だけで効果発動させられるっぽいな

    アストレアレコードで明確に魔法名を省略しているときとそうでない時が出ている

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:36:49

    >>68

    アルゴウエスタする時はチャージ中にファイアボルトって唱えてから英雄願望で剣に魔法とどめてるよ

    アルゴウエスタはファイアボルト応用して威力上げてるけど根本的には英雄願望のチャージだから技名言う暇もある

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:37:04

    >>67

    英雄願望のおかげだけど高火力砲台になれるファイアボルトとエアリアルじゃ別枠だと思うぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:37:47

    オッタルやアレンでも並行詠唱するには動作限定しないといけないと考えると行動無制限で即発動できる時点で破格の価値があるやろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:38:43

    少なくともソードオラトリアでは
    アイズはテンペストだけで魔法使ってるからなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:38:47

    エアリアルがりゅうのまいならファイアボルトは先制技だから全然扱い違うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:38:49

    無詠唱扱いだから無言で手をかざすだけで撃てるとは思う
    ただ小説の文章だとどうしても「ファイアボルト」って言わせないと魔法使ってる描写
    がしにくいから叫ばせてるだけだと思う
    あと、単純に技名叫んだほうがカッコいいじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:40:50

    ベルの場合は無詠唱の影響で魔力の扱い方の訓練できてないから一発目は唱えないと出せないんじゃない?魔法名は蛇口捻るようなもんで1度蛇口開けたら打ち止めまでは乱射出来るとか
    それか本人が魔法名唱えなきゃ打てないと思い込んでるか

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:41:30

    手から攻撃魔法放つタイプとアイズみたいに身体能力強化にも使える魔法はそもそも運用法も違うからな
    ベルは英雄願望のチャージでパンチやキックの威力を倍増させることもできる

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:42:08

    >>77

    無詠唱ってのは魔法名より前の呪文がないからそうってだけじゃない?

    魔法名は言う必要あると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:44:35

    魔法は個々人でルールが微妙に違うからな
    魔法名を先に宣言したり詠唱連結で別の魔法出したり
    テンペストやゴスペルだけで魔法名省略して撃てているのは今のところアイズやアルフィアだけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:46:34

    アイズは魔法名ですらないリルラファーガって言うと必殺技になってエアリアルの威力上がるし、ベルも聖火の英断って必殺技名つけて言ってるから、技名は言った方が火力上がるのかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:47:11

    個人的には
    テンペストは無詠唱の魔法名でエアリアルは爆散鍵ってイメージあるな
    まぁその辺は設定がまだ曖昧だったということで

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:47:17

    ファイアボルトは炎に耐性ある敵には効きづらいだろうけどアルゴノゥトチャージした攻撃って
    どんな耐性持ってる敵にも満遍なく効く無属性魔法みたいな扱いなのかな(FFのアルテマみたいな)

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:48:19

    >>84

    超倍率ダメージで耐性の上から消し飛ばしてるだけじゃねぇかな……

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:48:28

    アイズとアルフィアはほとんど無詠唱みたいなもんでいいと思うよ
    あの二人はちょっと次元が違う

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:48:53

    >>84

    魔法弾くやつにはダメだったから、無属性状態は聖火の英断の方だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:51:05

    >>84

    ベルのアルゴノゥト、アルゴウェスタって漆黒のモンスターに特攻持ってそう

    どんな再生能力持ってようが消滅させちゃう特攻攻撃・・・・・だといいなあ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:51:54

    >>86

    ベルと比べるのがおこがましいレベルで才能に差があるからな。

    特にアルフィアとか病気までスキル化してなかったら救世できてたろってぐらいだし。オッタル戦で分かったけど2レベル上の相手にソロでワンチャンあるとかおかしいだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:54:08

    >>89

    アルフィアはベルと同じようにステ上限も突破してたしな(SS到達)

    才能の塊過ぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:04:44

    >>7

    そりゃ無に比べたら何でもあるだけマシだけど

    大規模攻撃や回復や範囲防御や強化や弱体化とかたった三つの魔法で引き受けなきゃならん魔導士に将来の可能性潰してまで絶対取り得ってほどではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています