- 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:58:44
- 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:03:56
- 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:04:31
いまだに「歴史に残るプリーズだな」ってセリフが頭に残ってる
- 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:08:52
- 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:20:29
自分がミリタリー沼に入ったきっかけだな
ただ当時は政治なぞ全く分からなかった小学校低学年だから
潜水艦とかが出てくるシーンばっか読んでた - 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:29:03
しかし大丈夫なのかね
まあ時間的に政治面は割愛するのか - 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:37:18
空母いぶきの二の舞にならないよう祈るばかりだ。
- 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:39:51
たぶん空母いぶきの二の舞になるよ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:41:27
イデオロギーや政治が絡む邦画はオリジナルか原作付か問わず
負の実績が… - 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:48:47
子供のころ政治編が大好きだったんだけど、むしろ大人になった今読むほうがきつい気がするな
- 11二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:49:23
実写化のデキは今は置いといて映画一本ならどこまでできるかな?
東京入港までいける?どこできっても中途半端だけどな - 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:07:45
アメリカ大統領が最後までいいキャラしてるんだ
あとなんやかんや海江田追ってどこまでもいく主人公好きだよ - 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 21:38:25
最終的に心臓の鼓動を世界中に生中継したやつだっけ
どことなくレーニンっぽいポーズで寝てるやつ - 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:25:57
実写撮影のために中国で放置されてる空母ミンスクを引っ張り出して来たら神と褒め称えたい
個人的に好きと言うか目を向いたのはは核のロシ.アンルーレットのシーンだったな
あれは発射されてしまったし迎撃もできないと核への恐怖を一番強く描写しているところだから一番印象に残った…… - 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:30:48