- 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:26:57
- 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:32:39
無印1巻から読めば普通に時系列順ゾ
ゴチャるのは外伝とかを含めた場合 - 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:34:18
- 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:53:48
- 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:57:14
3で言った外伝はとある魔術の禁書目録ss、ss2って言うヤツやな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:57:54
- 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:59:29
- 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:59:39
超電磁砲は本編とのつながり的には旧約読み終わった後、新約入る前にアニメ1期見れば十分だぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:13:57
- 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:15:11
初めてスレ立てたんだけどこれどこまで返すのか難しいな
旧約?読んだあと、アニメ見るわ - 11二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:19:58
- 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:24:18
コミックスのクオリティも高いんだけど、旧約(無印)の17〜18くらいまでだからねえ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 20:25:02
まあ最終章手前まで進んでると考えれば…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:30:44
- 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:35:34
>>14ミス
SS2は16の後でOK
- 16二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:05:10
かなり有難い情報、まとめて買ったらSSも何故か一緒に着いてきたから一緒に読む
- 17二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:17:23
2巻読んでるんだけど、コミカライズで端折られてたから姫神さんの話初めて見るわ
もしかしてコミカライズで端折らてるのって結構あるのか - 18二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:46:19
原作2巻と4巻は漫画版ではカットされています
- 19二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:27:58
旧約二巻は重要な話多いのにアニメでも大事な部分バッサリ切られてるからね
- 20二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:59:53
4巻読んだんだけどまじで重要な回だね……両親の初登場ここだったんだ、というか土御門の正体もここか
御使堕しよく聞くけどどこなんだろうと思ったら
2巻は確かに重要そうだけどアニメでもカットされてるんだ - 21二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:28:38
初期の漫画版が出た頃はいつ打ち切られてもおかしくない状況だったから人気エピソードを優先するっていう事情があった感じ
アニメはそもそも尺が足りないのでカット連発で忙しい人向け
なのでこの作品は原作にしか書かれていない情報が異様に多い
新約以降はまだアニメ化も漫画化もされてないからね - 22二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:51:26
新規の感想は健康にいいからどんどん語ってくれ…
そして語られるとネタバレ踏ませそうになるから口を縫い付けとく - 23二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:55:33
カット多いのは諦めた方がいいのか、みたいな〜ってシーンは多いけど仕方ないな、読めるのが有難いし
7巻まで読んだ、天草式なんかめちゃくちゃいい人達そうだな……
なんだかんだインデックスわりと戦うというか、恐れより冷静さ勝ってるのさすがというか、かっこいい
アニェーゼはいいキャラしてるな、好きだわ - 24二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:40:44
自分も最近とある読み始めて、いきなり知らない結社や聖人が出て来て困惑したけどやっぱり外伝の登場人物か……
ありがとう - 25二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:46:00
8巻と9巻の間に劇場版の話が挟まってるから見れるなら見た方が楽しいかも
地味に今後の原作でも触れられたりするし - 26二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:04:04
多分その魔術結社については「とある魔術の禁書目録SP」、その聖人に関しては「とある魔術の禁書目録外典書庫1」を読んだらわかるはず
- 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:14:38
新約5.6巻の「本編初出じゃないよく知ってる人達」沢山出てくる感じ好き