- 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:09:09
- 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:10:09
- 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:11:16
本人のレス
- 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:11:42
- 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:12:41
- 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:12:49
- 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:13:02
断られないタイミングで告白言い逃げしたいやしかエルフ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:13:43
- 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:14:21
アストレアファミリアが健在でもlv.6に至ったかもしれないけど、きっと本編のリューの方が強いんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:14:56
- 11二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:16:09
- 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:16:19
- 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:16:39
ただのエルフじゃなくて普通に戦士だったぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:17:45
- 15二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:21:09
- 16二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:21:24
- 17二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:22:32
アイズは対魔物に特化してて対人はそこまでってオッタルに言われてるしアイズ不利なんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:22:53
- 19二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:23:29
・前衛→普通にフレイヤ幹部と渡り合える実力+アリーゼのエンチャで攻防一体
・後衛→元からこっちのが得意で大砲撃持ち+魔導でさらに威力ドン - 20二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:23:51
アストレアレコードが外伝なかったら許されないぐらいチート性能しとる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:24:37
まあヒロインだし盛ってもいいだろう
- 22二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:26:16
ナインヘルが3つの魔法を階位分けして、実質9個の魔法使ってたけど、それぶち抜く数使えるようになってるから、チート中のチート
- 23二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:29:32
フレイヤF幹部達がベルの理想形みたいな連中なのがなかなか酷い
戦闘技術はヘグニ、魔法はヘディン、戦い方はアレン、駆け引きはガリバー兄弟、最終形体は基礎ステと技量で叩き潰すオッタル型
才能に恵まれてる器用万能型やスキルと魔法で超強化されるアタッカーだと指導し辛い
- 24二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:31:25
しかも詠唱中は謎バリアが発生するオマケ付き
それも一般エインヘリヤル程度の攻撃なら完全防御できる割ととんでも強度 - 25二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:32:49
多分黒龍戦参加するだろうし最低限これくらいないとね
- 26二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:34:46
- 27二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:36:08
- 28二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:38:55
- 29二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:41:25
ヘグニはまだ三つ目の魔法もあるからな
- 30二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:41:55
- 31二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:43:00
並行詠唱有るから関係無いんじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:44:50
ステータス的にヘグニはレベル7目前って感じだからそこはね
- 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:45:18
- 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:45:47
- 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:47:32
- 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:47:45
- 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:49:40
- 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:52:00
本編だとヘグニは途中まで呆然としてて最後に止めに来たけど間に合わなかったって流れだから向き合った状態だと同レベル帯なら少し厳しそうな気はする
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:52:56
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:55:03
だってアストレアレコードないとアルフィアの死が…
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:55:05
- 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:55:51
まぁルミノスウインドでちょっと隙を作ってからアストレアレコード発動の順番でも良いわけだしやりようはあるな
- 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:56:18
アストレアレコードのはマジックサークルではないらしいけどそれ以外はまだよく分かってないな
- 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:56:34
- 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:59:44
アリーゼのは特に相性いいんだろうけどまだライラとか輝夜とか他メンツの魔法残ってるからな
- 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:59:58
- 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:06:36
- 48二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:10:28
- 49二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:13:31
- 50二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:14:19
そういや継承した魔法はレベル6相当の出力になってるのかな?
さすがに引き継いだ人のレベルじゃないよね、多分 - 51二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:15:29
- 52二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:16:53
- 53二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:17:49
- 54二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:19:49
- 55二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:20:01
- 56二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:20:34
レベル上がったらもれなく全員ステイタス0からスタートじゃん
- 57二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:20:46
- 58二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:24:28
新スキルの名前的に、発動したとしてもアストレアファミリアとの絆でしょ!
- 59二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:28:33
リューの2レベアップ前例無いし、あまりに苦行過ぎて誰も真似出来ない(するメリットもない)からステータスの仕様なのかも分からん
もしかしたらレベルアップしないでアホみたいな量の上位経験値積めばレベルアップする時にレベルスキップする仕様があったのかもしれんし - 60二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:31:35
- 61二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:32:43
でもさすがにレベル2上げは補正過ぎるわ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:33:35
いくらなんでもいきなりなんの脈絡もなく2レベ上げはやりすぎだろ
そういう匂わせがあったならともかく - 63二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:39:19
- 64二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:40:41
- 65二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:41:42
消耗してたらしいしまぁ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:43:24
神様じゃ無いからステータスのその辺の仕様わからん…
というか神様でも分かってるのこれをやったアストレア様だけだろうしほんとに分からん
まぁ仮にそうでも今回は長期的な総合力よりも今すぐ手に入る力が必要だったからしょうがない
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:43:32
なるだろうけどそれをヘグニの消耗と炎付与魔法で押し切ったんじゃないか?
- 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:46:45
- 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:48:14
- 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:50:11
そもそも今回ヘグニに勝てたのもリリやダフネが事前に体力削ってくれたのが大きかったし
- 71二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:04
- 72二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:54:39
名に恥じない働きっぷりだな…
- 73二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:56:35
憧憬一途「アイズか、アイズ以外か」
- 74二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:56:49
ベル逃したら一生独り身だろうから頑張って
- 75二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:57
- 76二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:59:21
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:00:27
- 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:11
16だった
- 79二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:24
リューに靡いたり別の子ルートに行くと今回までの話がえーってなるし
アイズ一筋にして欲しいわ
もしくは誰ともくっつかないか - 80二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:04:55
捨てるは断じてあり得ないと思ってるけど、元々の発生理由踏まえるとアイズに追い付いた時になんかしらの変化はありそう
- 81二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:05:21
心配せずとも本編は間違いなくアイズルートでしょ
仮にそれ以外のヒロインとくっつけるならIF小説だろうし - 82二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:06:04
ヘグニほんとバケモンだな...
- 83二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:06:21
- 84二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:07:09
リュー自身も万全の一騎討ちなら勝敗は分からなかったって言ってたしな
- 85二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:07:27
アイズと実力が近くなれば成長が止まるのかそれとも想いが続く限り成長し続けるのか
- 86二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:08:02
- 87二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:08:38
- 88二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:08:58
- 89二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:09:14
- 90二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:32
- 91二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:39
やばー
- 92二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:43
でもちゃんと本人がアイズに想いを伝えたいって言ってるぞ
- 93二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:11:28
アイズに追いつきたいがアイズを助けたい、守りたいに変わりそう
- 94二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:14:05
ヘルンやフレイヤが言った「憧憬の奴隷」や「金色の呪い」は負け惜しみだと思ってる
- 95二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:16:24
ぶっちゃけ今回のリュー超絶強化は今まで積み上げて来た設定から乖離し過ぎてハメ辺りの2次創作とかでやってたらちゃんと原作読んでないんだろうなで即切りクラスだわ
2ランクアップ以外にも既にロキファミリアの若手レベル6勢並みにレベル6でのステ上ってるし
さすがに次巻以降ヘスティアに改宗する時にでもランクアップした時の描写入るんだろうけど - 96二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:22:14
一応、なんかすごい修行したみたいな描写は今回でもあったから、そこら辺の説明はどこかで入るんじゃないかな?
ファミリアに居てティオネ達に通ってもらってたベルでも3日しか修行期間なかったのに、アストレア探しに行って余計に時間の無いリューの能力値の上がり幅ヤバすぎて、憧憬一途みたいな能力値上がりやすくなるスキルを持ってないわけないと思うし
- 97二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:22:55
アニメ勢だけどリューさんってレベル4じゃなかったか
6までそんな短期間で上がったのか - 98二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:37:22
- 99二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:47:30
5年間溜め込んだ経験値によるイレギュラーなステータス上昇か、アストレアFのステータスや経験値も継承したか、早熟系の成長スキルか、なんかめっちゃバグってアルフィアの超絶才能も継承したか。
最後はネタだけど割と説明のしようはあるのが絶妙。 - 100二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:56:19
- 101二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:00:51
あのタイミングで断られて膝から崩れ落ちる疾風と自己嫌悪で明後日の方向に走り出すベルきゅんされても困るから仕方ない
- 102二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:08:12
- 103二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:09:00
今巻、話しのオチとかフレイヤファミリアの幹部の描写、オッタルのとんでもない強さとかほぼ不満点は無いんだけど唯一このリューのチート魔法だけは納得出来へんかった。アストレアファミリア の召喚魔法はまだしもバリア装備は完全にやり過ぎだしなんなら、bookwalker特典でリュー入りが確定しててこの強さはベル君ちょっと霞むくねって思った。まあ、こうでもしないとほぼ勝ち目無かったから大森先生もこの
ステにしたんだろうけど。 - 104二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:10:06
そもそもオッタルはもうダンジョン行ってもステータスが全く上がらないから足が遠のいているとある
- 105二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:16:00
- 106二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:21:14
- 107二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:22:16
サポート要因ならともかく戦闘要因でヘスティアF入るならこれくらいチートにしておかないとベルの成長速度と敵の強さから見てすぐ戦いについて来れなくなるとは思う。これからはオッタル並みかそれ以上だろうし。あと手札が大量にあるからどんなにイカれたレベルの戦場でも腐らず見せ場が作りやすい。
- 108二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:27:50
>>105バリア貼りは魔導士だから許されてたわけで、あんなの並行詠唱達人のリューなんかに持たしたらほぼ隙ゼロだしなんなら、仮に攻撃喰らっても今までの
回復遅いノアヒール代わりにマリューの全体回復使っとけば味方諸共回復出来ちゃうんからほぼ無敵の要塞よ。
- 109二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:36:57
- 110二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:38:34
- 111二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:44:31
2レベルアップは4→5に必要な偉業値に加えて本来5→6になる為に必要な偉業値も4の時点で追加で獲得した結果、4→5→6でランクアップしたんじゃなくて4→6に直接なったと思ってるわ
違うかもしれんがこの認識で自分を納得させてる - 112二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:45:20
- 113二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:46:55
- 114二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:48:52
- 115二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:51:13
- 116二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:52:56
- 117二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:53:52
- 118二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:57:38
- 119二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:15:20
ベルの今までのレベル上がるまでの余り能力値
力 92+89+128+380=689
耐久 20+30+127+502=679
器用 99+95+132+384=710
敏捷 338+303+478+443=1562
魔力 2+0+10+252=264
レベル5になった時点でこれ反映されてたら上がった段階でレベル5最上位層確定じゃない?(敏捷の余りが無駄ステになるけど)
ちなみにアイズがレベル6になる際のステータスがこれ(wikiコピペ)
力:D564 耐久:D563 器用:A827 敏捷:A824 魔力:S900 - 120二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:26:42
ステータスの数値は深く考えたら負けだろ
この作者は細かい数値より明らかにノリと勢いで勝敗決めるしステータスの上限突破できるのは凄い
くらいで細かい数値の貯金とか考えなくていい
ダンまちっていい意味で東京喰種並みに強さ議論が無意味な作品だと思ってる - 121二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:34:39
ベルは実際にレベル4の時とか全ステータス表記0の時点でも同レベル帯内でかなりの強さになってる描写あったね
- 122二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:39:59
- 123二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:08:47
結局ステータスの数値なんて同レベル相手じゃないと基本意味ないしね
作者もレベルが違うと相手にならないってのは一貫して描写してる
そして同レベル相手ならステータスの数値以外にも技と駆け引きやスキル、魔法とかの方が勝敗に影響するから数値はあんまり気にしないでいい
ベルの限界突破したステータスはあくまでも同レベルになればすぐに戦えることや、レベルが上の相手にも喰らいつけることに対する説得力と思えばいいんじゃない? - 124二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:10:05
ベルの場合999を超えてどんどんステータスが伸びてくけど他の人だと999以上の数値が次のステータスに加算されて始まってる可能性はあるからなあ
作中で一番出てくるステータスのベルが例外中の例外でよくわからなくなってる - 125二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:13:02
そもそもあんな頻度で更新するのがヘスティアファミリアぐらいだからな
ヘスティアファミリアは人が少ないからガンガン更新出来るけど、人の多いファミリアはあんな頻度で更新してたら主神が何も出来なくなる
- 126二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:19:24
キャラの能力をゲームみたいに細分化して数値化した物で強さが決まるなら面白くなくなるしな
レベル7で全数値がほぼカンストして獣化も使えるオッタルが最強で
それ以外のキャラは相性とかあるし明確に誰が強い~って順位も決められない - 127二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 09:19:34
それこそいるかどうかは分からないけど、耐異常のアビリティを取っていない第一級がいたらレベル4のクロエとかの毒攻撃でやられる可能性だってあるしな
- 128二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:08:34
これ以上にやらなきゃ黒龍無理なんだろな
- 129二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:39:44
- 130二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:57:34
ベルより強いやつはまだまだいるけどフレイヤ以外にも魅了使えるモンスターはいるし
魅了使われたらどんなに高レベルだろうが対異常あろうが為す術もないから
対魅了使用者ならベルが世界最強になる
黒竜が魅了の使い手だったらマジで切り札になるな - 131二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:05:02
ダンまちは獣化とかスキルでステータスがどれくらい増えるのか数字出してくれると助かる
例えばアレンのスキルで敏捷がステの数値+4000~以上になるとかだったらステカンストしてる
レベル7のオッタルよりアレンのほうが早いのも納得いくし - 132二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:43:15
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:57:13