- 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:23:46
- 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:24:30
まぁ良いでしょう
- 3スレ主21/11/10(水) 10:25:59
スポット当てられた倫太郎と蓮は結構活躍してた方かな?
倫太郎は戦闘ではあんまり活躍出来なかったけど - 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:26:09
ユーリが飛び抜けて強いだけ定期
- 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:26:29
少なくとも最終決戦では誰か一人欠けてたら負けてたよ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:26:37
販促の被害者
岩と音は泣いていい - 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:26:39
光あれ!が強すぎるだけ定期
- 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:26:46
直接の戦闘だけが活躍じゃあないし
- 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:27:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:27:35
岩も正直最初に思ってた以上には活躍してたし初期フォームのままで強化無しとしてはかなり食い下がってた部類だよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:27:55
年長組や神代兄妹は派手なのは少ないが堅実な活躍が多く
倫太郎賢人蓮は言わずもがな
カリバーは暗黒剣の真実等で目立った所が多い
結構活躍してると思うよ - 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:29:23
まずはこの煽りスレからいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!
- 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:29:36
数の割にみんなちゃんと出番あったなって印象
- 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:30:02
荒れるスレがマスロゴスレに変わる…素晴らしいと思いませんか?
- 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:30:48
倫太郎は二号ライダーとしてこの上ないだけと言えばアレだけど強いのに戦績が奮わなかったから…
尾上さんと大秦寺さんはソードオブロゴス離反時に剣士としての在り方を教わったし、お兄様を止めるために戦ったりしたから貢献度は高いよ - 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:30:58
飛び抜けてはない、鎧武と同じくらいかな
- 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:31:18
マスロゴネタ擦ってるやつはなんなんだろ…
- 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:32:14
普通にセイバーの話できてる時に出しゃばってくるマスターロゴスはただのホモ・サピエンスだから
- 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:32:30
あの大人数で特に理由なく変身しない傍観者にならないのはよかったかな
- 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:32:37
ここはいうて荒れスレじゃないと思うよ
荒れ出したらマスロゴ使えばいいけど現状はまだその時ではない - 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:32:50
- 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:34:10
タテガミはちゃんと活躍自体はしてるんだけど敵が復活持ち&強敵だらけなのがね…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:35:02
元々多人数ライダーなのに途中離脱とかもせずにソロモンとストリウス以外全員仲間にしたからなぁ
まぁ多人数ライダー故の弊害だな - 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:35:24
エスパーダが一番出番少なかったような……
まあ賢人君がカリバー堕ちしてた時期も長いしVシネで出番が来るみたいだけどね - 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:35:50
タテガミってズオスとカリュブディス以外に何倒したっけな…
- 26二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:37:01
強いて言うなら神代兄妹は仲間になってからも活躍してたと思う
特にお兄様 - 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:37:56
蓮はリアタイ時エレメンタルから求める強さに苦悩してるところ見てきたから在庫処理!エモエモきゃっきゃっしてるやつらはほんと…ってなった
蓮と飛羽真の戦闘はセイバーでもかなり好きなシーン - 28二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:38:29
活躍はしたが撃破は少ない印象
- 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:39:27
- 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:39:31
賢神戦では全員出番と見せ場あったとは思う
でもバスター単体の活躍は序盤のカリバー編から仲間割れ辺りに収まってた気はする 他にあったっけ - 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:39:52
デザ蓮は最後の最後であえて大きく触れなかったことの意味が出てきたけどリアタイ時はマジで宙ぶらりんにしか見えなかったからまぁ…
- 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:39:59
倫太郎は氷獣戦記あたりでスポット当たって活躍してたし、賢人も一時期退場してたけど闇黒剣堕ち期間では第三陣営として黄雷戻りしてから終盤までは戦力として申し分ない活躍はしてたし、尾上さんや大秦寺さんは後半強化とかなかったから戦闘は苦しかったけど精神面や技量面では頼りになったし、ユーリは言わずもがな、兄妹はライドブック取り返したり共闘したりすると真価を発揮してたし、蓮は終盤まで微妙だったけどそのかわり四天王戦では連戦で大活躍だったから、ユーリの万能感で薄れてるけど以外とみんな活躍はしている…筈
- 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:40:30
- 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:42:17
なんでこいついるの……? は蓮くらいで他のライダーは人数の割りには役割あったなって印象。その蓮もまぁその印象を逆手に取った演出はすごいと思ったけど
ただ戦闘面では皆結構割り食ったよね。やっぱり幹部ばっかりでちゃんと倒せるその話の敵がいないとなんか微妙になっちゃうと思う - 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:43:07
見せ場自体は皆あるけど全編に渡って活躍し続けたのはユーリくらいのもんかなぁ
- 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 10:56:55
- 37二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:01:40
- 38二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:14:11
前作のゼロワンも中盤からは登場するライダーを大分絞りながらやってたしコンスタントに全員出しっぱなしにすると一人辺りが薄くなるから仕方なくはあるな
- 39二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:17:12
やっぱストリウスの賢神四天王配置は名采配だったんだな…
- 40二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:22:19
- 41二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:23:50
- 42二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:24:06
尾上さんは「最強の剣士にて最強の子育て王」とか言われてたから主任みたいな枠なのかと思ったけど実際は子持ちって面の方がプッシュされてたな
- 43二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:25:11
- 44二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:27:20
バスターとスラッシュがいつの間にか変身解除してた場面とかあったっけ
賢神初戦もストリウスの一撃で一括解除だしカリュブデスも変身解除はしてなかったはず - 45二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:28:43
- 46二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:31:26
序盤でデザストに腕が鈍ったんじゃねえか?とか煽られてたし全盛期は終えてるって自分で言っちゃってるしなあ
それでも天才の賢人や蓮はその全盛期超えてるか超えていくポテンシャルだろうけども - 47二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:32:13
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:36:17
このレスは削除されています
- 49スレ主21/11/10(水) 11:36:44
こう見るとなんだかんだで必要不可欠なやつ多いな
- 50二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:37:25
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:38:47
してたっちゃしてたけど大活躍ってほどではない
でも存在感残すぐらいには活躍はしてた - 52二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:41:00
少なくとも活躍してないって言われたらそれは違うって言い切れるくらいには活躍してると思う
- 53二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:47:33
お前の剣は軽い!って最後まで大秦寺さんとの戦いが活きてたし打ち合いから烈火の覚醒の流れが好きなんだ……
しっかりと響いたって言って剣士として認めて信じてもらえるところもいっぱい好き - 54二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:59:08
- 55二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:07:04
確かにね。バルキリーはアクションがアクロバット過ぎて初登場から数話だけでスーツがボロボロになっちゃったらしいからそれで出せなかったんじゃないかと個人的に思ってる
- 56二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:19:27
倫太郎は2号ライダーって考えると不遇かもしれん
賢人のほうが関係性も人間性も2号ライダーっぽかった - 57二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:04:28
- 58二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:07:32
スタッフも東映サイドはともかく少なくともテレ朝サイドは賢人をメインで推していこうとしてたみたいだからそうは見えるよな
- 59二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:13:01
数の割に頑張ってたであって活かしてたかどうかというのは別だと思う。
- 60二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:14:41
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:26:16
- 62二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:53:58
なんていうか、最光がいないとメギドに攻撃すらできない期間のせいで、各前後編単位の事件すら主人公様がいないとどうにもならん感がきつい印象を受けるんだよね。
バースはまぁ、明確に劣ってる設定持ちの上でコアメダル奪ったり非戦闘時に相談に乗ってくれたり頼れる印象があるんだけど - 63二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:18:52
尾上さんはデザストのカラミティストライクを唯一受けきった男だからな
- 64二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:45:27
- 65二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:19:05
尾上さんはズオスに行間でやられてた印象に引きずられてる感はある