- 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:33:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:32:56
ネタバレになるから大雑把に言うと素行に問題があったり才能を十全に発揮できてない・してなかったり才能以外のパラメータがしょぼかったりするからですかね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:34:47
落ちこぼれと呼ばれている人が本当に凡人なことは滅多にないと思う
話が作り辛いからな - 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:36:18
リリィは体質凄いし毒調合できるけど、本人がドジだから十全に活かせてないって1話で表現されてなかったっけ?
他の面子も似たようなもんじゃね - 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:37:08
キャラ萌え作品にマジレスすんな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:37:31
こういうのに突っ込んでしまうとまず顔がいい女って時点でとんでもなく凄まじい才能だから落ちこぼれ扱いは不自然って話になる
- 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:44:44
一芸に極振りし過ぎて使い辛い
暗殺教室でも言われてたじゃん第二の刃を持てって
コイツらは一芸崩されたら立て直し出来ない
だから8人で弱点を補って協力し合うしかない - 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 04:59:46
(作中世界の)優秀なスパイに必要な能力が絶望的にたりないからっすね……
落ちこぼれ云々の評価基準はスパイとしてであって、人間としての才能や能力を図ってるわけではないよ - 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 05:19:17
スパイファミリーのロイドさんみたいなのを求められるからそら落ちこぼれ扱いされますわ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 06:42:30
落ちこぼれの理由確認したら協調性ないやつ多いなぁってなった
- 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 06:51:30
高性能オールラウンダーも一人居るんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:11:57
- 13二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:18:15
コイツら単騎でスパイとして成立するか?ってなると違うし
- 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:19:53
Eクラスみたいなパラメーター偏り過ぎて結果出せない人達を最強キャラが上手く育てていく話だぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:27:44
コイツらスパイじゃなくて別の専門職だったらいけそう
スパイとなるとちょっとね - 16二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:40:17
8人全員でスパイって感じだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:43:44
なおトップ成績誇りながら敵の襲撃にあってメンバー崩壊したエリート(笑)のチームがいるらしい
- 18二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:45:20
何人か技術職とか研究職ついた方が良くない?感ある
- 19二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:46:49
アネットとかリリィは技術職とか研究職っぽいよな
- 20二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:48:10
スパイじゃなきゃ優秀な奴多い
スパイとなるとちょっとね - 21二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:48:43
- 22二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:50:50
この養成学校スパイ以外の進路無いの?
- 23二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:51:47
忍たまらんたろうが落ちこぼれの集まりだけどクラス全員で協力して事件解決してるようなもん
…あいつらも忍者の仕事は務まるんだろうか? - 24二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:59:10
E組思い出す
- 25二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:02:26
- 26二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:07:49
スパイなのに顔バレして対策練られる時点でアウトだけどな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:05:49
- 28二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:07:33
アネットが一般社会で生きれるかというかぶっちゃけ不可能なんで………
- 29二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:20:08
能力はあってもスパイとしては2流以下も良いところだぞ