- 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:01:46
- 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:03:31
うむ…なろうの読むようなオタクはK国は興味無い、嫌いな人が多いんだなァ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:06:53
なろう系半島漫画が日本で配信する際に日本舞台・主人公に改変されてるのが答えだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:09:23
どこに埋まってるかわからん地雷を刺激するようなもんだからな
たとえ作者が気にしなくても周りの人が止める - 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:18:42
出すメリット無いからな
- 6 23/01/27(金) 10:50:40
単純にK国の文化が分からなくない?
中国とかだったら色々連想出来るけどK国ってチマチョゴリ?くらい。まあ20年後くらいしてもKPOPがずっと人気ならまた変わりそうだけど、もう潮時やろ。 - 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 10:51:31
特に韓.国人である意味がないなら中国人(もっというと台湾出身)とかにした方が無難だし
- 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:17:37
創作する上で見る側に地雷が多くて大体中国や台湾でいいってなるとリスク回避のためには避けるのが無難だよね
- 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:24:35
テコンドー使いとか設定上必要で無ければ中国で良いからな
- 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:26:39
日本と半島の両方からめんどくさいの沸くんだからそりゃそうでしょ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:29:22
近すぎて割りと似たとこ多いから日本人キャラと差別化しづらい
その上、これまでの歴史の色々で出すと何かと言われやすい - 12二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:31:56
それ韓.国にだけ言える話じゃないだろ
世界には196カ国もの国があるのに日本の創作物に出てくる国なんてほんのわずか。1回も取り上げられたことのない国なんていくらでもあるだろうから、むしろ韓.国は出てきているほうだと言える。 - 13二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:40:59
露は銀髪美少女やクールキャラ、中国は口調や食べ物でキャラづけできるけど、韓って難しくない?
焼肉とKPOPくらいしか思いつかん - 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:43:19
スレ画何回見ても面白すぎるから2度と使わないでほしい
- 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:03:34
微妙にキャラ付けしにくいんよ
- 16二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 13:05:21
人種的に近いのでぱっと見外国人に見えない外国人、ってギミックでは需要ありそう
このギミックだと何故か日系ブラジル人のほうが見るが - 17二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:20:04
結構読者に中年層が多いからな……
粘着アンチを作りたくないないんでしょ - 18二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:33:19
過去に中韓に対する差別発言をしまくってたせいでアニメ化を頓挫するとかいうアホなやつもいたしな……
- 19二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:36:29
キャラとしてはシステマか中国拳法で事足りるし
- 20二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:38:26
ロやアメリカの工作員とか中華マフィアでてくる奴あったけど戦争のせいかしらんが見事にエタったな…
- 21二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:50:21
インド人は出るけどネパール人やスリランカ人は出ないのと同じ話よな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:11:32
異世界人は何やっても何も言ってこないからな
- 23二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:26:46
大陸系のキャラ出したいなら中国人で事足りるし
わざわざ変なのに粘着されるリスク背負ってまで出す意味ないよね - 24二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:46:13
現実でもネパール出身者が日本でカレー屋やる時、インドカレーを名乗ったりするらしい
- 25二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:05:44
なろうに限らず創作は出すなら欧米人のが人気だろうし、東アジア系なら中華でいいしでぶっちゃわざわざ選ぶ理由がない
- 26二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:21:55
そもそもK国は日本と似た国だからキャラを立てづらいんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:24:05
単純にわかんないからじゃないの
マジでこの画像みたいにKpopキムチアニョハセヨになるし - 28二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:24:06
K出すとめんどくさいからだろ、上位互換な中国系おるし
- 29二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:34:30
まだ北朝鮮の方がネタになるしキャラが立つんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:24:30
出したいと思うほどの特徴がない
作者も読者も実態をよく知らない
出したら面倒な人がきそう
そりゃ出てくる訳ないわ - 31二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:34:56
商業作品でも、花の慶次では原作の朝鮮編を琉球編に変更したくらいだしな
原作も朝鮮を馬鹿にしたとかじゃなく当時の情勢に忠実にした上で骨のある戦士も出してきたんだけどね - 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:04:33
国韓人と中国人と北朝鮮人の書き分けとかできるんか?
- 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:06:33
創作において韓ってどこに地雷あるかわからんし、それなら文化的にもわかりやすくて深くて広い中国でいいよねっていう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:09:58
既に出てるけど韓出すなら中国人出すほうが属性として多いんだよね
韓がテコンドーとかに対して中国人はシニヨンや辮髪、チャイナ服、漢服…中国武術にアル口調と使いやすいネタが多い - 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:16:38
- 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:55:43
個人的には偏見無いし歴史モノのドラマは面白かったけど、自分の作品で向こう要素出して変なの湧くリスクと釣り合うかなって
- 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:57:48
宮廷もので朝鮮宮廷やって欲しい
- 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:01:35
大陸の影響しっかり受けてる上で中華からはずれる感じは割と嫌いじゃないよ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:44:31
巫堂とかそういうのもあるからローファンで活かせるアイデアは沢山あると思うよ
問題は中国の道士とかいうフリー素材が隣にあるからわざわざ選ばれないってこと