- 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:58:20
ごめんなさい。二度とそんなこと言いません
乗鞍岳クマ襲撃事件
乗鞍岳クマ襲撃事件 - Wikipediaja.wikipedia.org十和利山熊襲撃事件
十和利山熊襲撃事件 - Wikipediaja.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:00:28
イヌとかだって、本気で人間を襲ってきたりしたら大変なことになるもんな
ましてやクマだ - 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:02:15
百姓貴族で言ってたよね
武力100の呂布を見たあとに99の関羽を見たら「関羽なら勝てそう」と思っちゃうやつ - 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:02:27
ヒグマの方がヤバいってだけでツキノワもヤバい事に変わりはないからなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:04:13
人間がクマを撃退できるのは野生動物だって怪我するのが怖いし人間がどんな生物か知らないからだよね
- 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:04:15
正直棒持たされても自分は凶暴な柴犬に勝てるとは思えないから熊とかマジムリ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:05:42
サジェストにツキノワグマ 勝てるとか出て草
どんだけなめられてんだよ - 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:06:26
食害って言葉を初めて知ったわ
こっわ - 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:07:44
- 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:10:16
ツキノワグマくんとか最大体長180cm120kgで木に容易に突き刺さる爪と動物の死骸を容易く砕く牙を持った好奇心旺盛なケモノだからな
勝てるはずが無いと思う - 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:10:23
- 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:11:24
生き残れなかった大多数は記事にもならないんやで…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:11:44
- 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:12:29
熊のテレフォンパンチ大好き
- 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:14:07
全身筋肉の塊だからな
あの大きさの筋肉ダルマが爪立てるパンチしてくるんだ
しかも爪には細菌たっぷり - 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:16:53
- 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:19:24
でもツキノワグマってうまいらしいね
一生に一度は食べてみたい - 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:19:53
- 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:20:09
ツキノワグマさん!?
- 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:20:46
ツキノワグマさんもあにまん掲示板見てるのか!
- 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:23:30
- 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:24:12
これほんと大好き
- 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:24:12
ツキノワグマもネット見る時代か…
- 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:25:50
あにまんってたまに人外湧くよな
モデルナ打ってワニ化した奴もいたし - 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:28:21
ヒグマなら普通にバッファローぐらいは頭骨粉砕するし、ツキノワグマなら人間の首は吹っ飛ぶよね…
- 26二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:31:31
状況はヤバいのにしゃべり方で笑う
- 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:51:43
本当に命の危機だったやつ、今も傷残ってるし
- 28二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:53:10
呂布を見た後なら本田忠勝にワンチャンあると思うようなもの
- 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:54:40
身長見て意外と小さいじゃんまでは誰しもが考えるんだ
厚みと密度が数字の印象と違いすぎる - 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:00:34
ツキノワグマが家に入ってきて、こたつに入ってたばあちゃんのこと気づかずにちょっと踏んで出てったことある
ばあちゃんが息を殺して一切動かなかったのと線香をあげてたおかげで特に被害も無くすぐ出て行ってくれたらしいけど、家は普通にあちこち壊れたし、ばあちゃんは腕の骨折れたからね… - 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:19:59
鋭い牙と爪をもった全身筋肉の生き物が怖くないわけがないんすよね…
- 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:21:27
- 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:25:24
殺傷能力の高いショットガンを至近距離で撃てば勝機はあるけどリスクがでかすぎる
- 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 19:50:29
お前もうちょっとデカい種類は軒並み猛獣じゃねぇか。そうでなくても爪も牙も細菌だらけだし
- 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 19:54:01
ショットガンじゃ心許ないからロケットランチャーくらい欲しい
- 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 19:57:10
- 37二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:07:17
山菜取りの季節になると年に数人はツキノワグマに引っ掻かれて入院するじーさんばーさんおるよな。
野生生物だから雑菌や寄生虫も恐ろしい。 - 38二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:09:58
犬と違って猫にあまり大型の品種がいないのはでかいとマジで命の危機だからって言うな
昔子ライオンのふれあい体験したけどちょっとライオンから背を向けたら首筋に飛びかかってきたわ - 39二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:11:49
人間は日本刀持ってようやく野犬と互角らしいぞ
- 40二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:16:24
熊は洋の東西を問わず危険な動物だろうになんでぬいぐるみだと可愛いの代表みたいな存在なんだろう…
- 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:40:27
テディベアが最初らしい
ルーズベルト大統領(フランクリンじゃない方)が狩りにでかけたときに追い詰めたクマを撃たなかったことにちなんでお菓子屋さんがくまのぬいぐるみを作ってテディベアと名付けたのが玩具屋に目をつけられて大流行したんだとか - 42二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:18:21
金カムで恐ろしさを痛感しました……はい……
- 43二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:20:55
現実でやるとしたらチョークが一番キツそう
- 44二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:28:41
- 45二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:04:41
- 46二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:42:39
- 47二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:44:16
野生の動物はなんならちっちゃい猿でも対峙すると怖いよね
- 48二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:44:52
ケンタウロスじゃん
- 49二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:48:08
- 50二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:52:22
第七師団の面々って凄いよな下っ端でもあれだけ戦りあえるんだもんな
- 51二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:53:17
流石にヒグマ圧勝やろ
- 52二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:53:49
- 53二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:54:09
ヒグマは強い ←わかる
ツキノワグマはヒグマよりは弱い ←わかる
ツキノワグマは弱い ←わからない - 54二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:55:24
- 55二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 15:59:28
- 56二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:04:54
- 57二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:06:33
- 58二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:07:41
- 59二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:08:26
ナマケグマとかいう世界最大の熊害事件起こしたマヌケな名前のやつ
- 60二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:08:51
だから武器を作ったのだ確実に殺すために
- 61二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:09:47
まあどっちかと戦えって言われたらツキノワグマ選ぶけどどっちにしろ勝てねえわ
- 62二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:11:17
ツキノワに複数人で対処できればギリ撃退の目はあるけどタイマンなら死ぬわ
- 63二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:12:15
- 64二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:13:20
ヒグマに比べると温厚なのは事実なんだ
ヒグマに比べると雑食性でも草食寄りなのは事実だし
でもマレーグマやメガネグマよりは肉食で獰猛なので
クマ界の中でも別に陰キャってわけではないんだ
特に特徴のない平凡なクマっていう主人公みたいなヤツだからヤバい - 65二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:14:07
- 66二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:16:25
継戦できるか逃げられるような箇所と深さの怪我で済んでみんなで熊撃退できて早く病院に運んでもらえればな
- 67二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:17:15
元々アフリカの森で過ごしていた動物だからね。
- 68二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:18:12
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:19:42
不意打ちで顔面引っ剥がされても相打ちまで持ち込む化け物
- 70二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:19:50
- 71二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:20:40
実は人類が狩りに有用な道具を開発できるようになったのってそこまで早くないのよね
- 72二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:21:21
ヒグマだけど秋田八幡平クマ牧場事件すき
- 73二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:21:28
数がいなきゃノロマの雑魚なんだよなぁ…
- 74二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:21:31
ブルーノとかいう殺人猿
- 75二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:21:47
- 76二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:21:48
MTGでもクマ(2/2)は兵士(1/1)の倍強いもんな
- 77二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:22:16
- 78二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:23:56
あの馬鹿でかい脳味噌だけは他のどんな動物でも真似できないからなあ
基本脳味噌全振りで進化した生物だからそれ以外は他の動物に勝てる要素ないよな
他の動物は他の要素で生存競争してるんだから当たり前だろうけど
- 79二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:24:06
マジで熊のパンチでクビ折れるじゃなくて
あのイラストみたいにクビが体と離れて宙を舞うことってあるのかな
首って離れても数秒意識は保つらしいが - 80二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:25:03
- 81二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:25:09
数年前動物園ではじめてクマを見たとき
ガラス越しじゃなかったら絶対●されると思ったわ
身体も四肢も分厚すぎる
絶対勝てない - 82二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:25:10
顔面がゴッソリ無くなった画像は見たことあるよ
- 83二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:32:52
数万人で戦争やってる種族やぞ
- 84二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:40:10
数の暴力で武器を使うから強いんだよなぁ
数匹で囲んで狩るだけなのと罠や道具を使って延々追いかけ回すのじゃ全く違うのじゃ
数も武器も揃ってるのが人間 - 85二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:26:17